- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:09:03
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:10:19
もう配信されてんの?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:11:53
ボロカス言われてて笑うんよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:12:59
「堂島の龍になりたんです」なんか意味が違うらしいけどねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:14:29
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:15:43
駄目そうと薄っすら思ってたけどやっぱ駄目だったん?
まあとりあえず見てみるか - 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:15:59
台詞と効果音のバランス悪すぎぃ
邦画の悪い所出てるよぉ - 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:16:13
元々0で割と俗な理由でヤクザ目指してたってのはあったからそこは理解出来るんだけどな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:18:18
最近の実写化殊更打率低いな…
- 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:20:20
こんなん桐生ちゃんじゃない!ってなってまともに見れんかった…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:22:20
なんか柏木さんがTSして警察になってるって聞いたんだけどマジ?
見たらブチギレそうで確認する勇気が無い - 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:25:37
冒頭で仮にも桐生と錦山という名前のキャラが風間のおやっさんを「あの野郎」とか「風間のやつ」とか呼んで蔑ろにしてるの見て気分悪くなって一回中断したわ。
その後も何回か中断したけど。 - 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:26:04
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:27:04
- 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:28:10
周りが小物化したせいで堂島宗兵が結果的に有能側になったの草
- 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:28:18
- 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:29:02
題材がヤクザだから…?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:29:20
ネット名物俺はお前らとは違うんだアピール
- 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:29:34
- 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:30:38
まさに今ながら見してるがながら見でもキッツいんだけど…そんなキャラやゲームに入れ込んでるわけでもないんだが…
- 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:31:36
前にやった劇場版が再評価されて笑う
寧ろなんで劇場版は今まで評判悪かったっけ? - 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:32:30
ドラマ版風間さんは本編より大分カタギ的な倫理観でまともなんだけど二人がかなり餓鬼という…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:34:50
- 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:35:07
もう最初の5分で見るの諦めてしまった
みほって誰だよ
錦はもっと二枚目だよ
由美は犯罪に首突っ込むなよ
錦も桐生もこんなビクビクしねーよ
0で描かれた桐生一馬の若い頃からの貫禄が全くないのがとても残念
もっと寡黙で物怖じしなくてだけどちょっと抜けてるそんな桐生がみたかった
セットの作り込みはいいがこれが龍が如くの歴史の一部になるのが非常に残念でならない
って感想が見はじめて5分で湧いてくるそんな作品
続き見るのが怖い - 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:39:17
サイの花屋がただのクソ野郎すぎて本当に無理
- 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:40:11
最近実写化もそんな悪くねえぜ?みたいな空気になってたのになあ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:40:51
せめてストーリーそのままじゃダメだったんかな…
そのままのストーリーも粗はあるがその辺りをうまく保管する形でさ
後出しのドラマだからできることをやってほしかった… - 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:41:42
個人的には着せ恋より無理
こんなもん世に出すな - 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:45:25
悪い…
開始5分で桐生ちゃん「ん…強盗する」時点でキツい…
最期まで見れるかなぁ - 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:47:07
おう今一話見終わったぞ!
…うんごめん無理だわこれで視聴辞めるわ… - 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:47:19
錦山の妹の名前を変える必要はあったの?
あと遥の母親が澤村アイコとかいう由美の姉っていう謎のオリキャラにされたのも意味不明 - 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:47:46
死屍累々で草
いや笑えねえよ - 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:52:38
- 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:53:07
概要まとめてるサイトとかないかね
見てられないけどどんなもんかは知りたい - 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:54:50
これに関してはしょうがないんだろうが全員ほっそ…ってなる
- 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:55:24
- 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:55:40
- 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:56:32
- 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:56:53
- 40二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:57:19
- 41二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:58:42
まだ1話だけど桐生ちゃんが全く桐生ちゃんに見えねぇ
桐生ちゃん達と似て非なる運命を辿った3人組としてなら楽しく見れそうなんだけどな
あと阿波野と渋澤モブで草 - 42二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:59:12
- 43二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 20:59:40
- 44二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:00:15
それこそクロヒョウみたいな感じで良かったのにね
- 45二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:00:22
阿波野や渋澤って声も顔も現実の俳優が担当しているんだからその人に担当させれば良かったのでは?
- 46二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:02:22
だって地下闘技場最強の男に憧れて「堂島の龍になりてぇ!」って極道入りする桐生ちゃんやぞ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:04:50
1話だけでナニコレ…?って30回くらい思ったわ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:05:52
ミレニアムタワー
文字通り魔王城みたいになって草
比喩とかじゃないぞホントに - 49二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:05:52
冴島のあの体格と貫禄を持つ俳優を用意するのが難しいのはまあ分かる
だったら最初から出すなよ - 50二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:06:47
良い点
・堂島の親分が有能
・別人だけど桐生と錦が仲いいとこが見れる
龍が如くを完全に頭から捨てて見たら見れないこともないと思う - 51二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:06:59
カメラマン春日一番説
- 52二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:08:21
個人的に竹内涼真はゲーム(本編かジャッジ系)に出て欲しかったから、こんなんで出演機会がなくなるかもしれないと思うとなんともなぁ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:12:02
槍玉にあげられやすい「堂島の龍になりたい」も含めて「桐生ちゃんに憧れを抱く一般ヤクザ」にした方が収まりが良かったのでは?
- 54二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:13:14
まああれだ
9でネタにしてくれ - 55二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:14:00
以前の実写映画が再評価されるってよっぽどだぞ
- 56二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:14:53
任侠ものとしても微妙なんか?
- 57二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:16:37
桐生ちゃんの「パンチ当たんね〜w」とか強がりとしても聞きたくなかったわ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:16:56
岸谷五朗の兄さん懐かしいな
- 59二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:18:06
桐生ちゃんと思うから駄目なんだよ
別人と思って見るんだ - 60二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:18:40
桐生ちゃん
初期クロヒョウの右京に近いクズ
錦
割と原作通りかな?
由美
強盗や殺人普通にする
伊達さん
アウトレイジの片岡ぽい 桐生にヤクザもう一回やれとか言う
阿波野 渋澤 モブ
ミレニアムタワー
魔王城
1話なのにキ…キツい - 61二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:21:19
原作知らない奴が作ってるんじゃなくてちゃんと知ってるやつが悪意持って改変してるように見えてしゃあねえよクソが
- 62二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:21:50
- 63二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:24:42
来週更新のEPで大阪に行くみたいだけど郷田龍司も改悪されるんだろうなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:25:34
ドラマ版falloutとどこで差が付いた、慢心、環境の差
- 65二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:26:04
- 66二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:32:21
- 67二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:45:16
俺は誓って龍が如くの実写化なんて見てません
- 68二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:48:43
10年後も桐生ちゃんと錦と由美が普通に再会して手組んでて笑うわ
今んところ3話配信までしてる中で好感度高いの錦と堂島組長なんだけど - 69二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:49:21
ハードル地面すれすれまで下げてから観たのに余裕で下回りやがる
- 70二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:53:11
桐生と錦の風間のおやっさんに対する態度がクソすぎて無理やわゲームやったんかこれ作ったやつ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:01:37
- 72二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:03:50
堂島組長大物になる
英語ペラペラ喋る
金村(4の組長?)がNo.2死亡
菅(まさか6の菅井?)が堂島組若頭
なに…このなに? - 73二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:14:37
- 74二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:19:41
- 75二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:22:09
ドラマだと由美は記憶喪失にも行方不明にもなっていないし結婚もしていないのでその可能性はゼロです
- 76二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:25:14
堂島の好感度が高いのオモロすぎるだろ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:25:54
ボソボソ喋りで何も聞き取れんから途中で断念
- 78二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:27:11
桐生ちゃんと渋澤の兄貴が仲良くしてるとこ見れるぞ
問題は二人共完全に別人な所だが - 79二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:28:17
途中で仲決裂するかもだけど
闇堕ち?錦と桐生が手を組んじゃうのはやっちゃダメでしょ
いやifも観たかったけどさぁ - 80二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:30:59
すぐ退場するモブ同然のキャラに渋澤とか冴島とか重要キャラの名前ついてるのがキツい
これじゃ本当に名前借りてるだけじゃんよ - 81二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:36:35
- 82二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:43:51
- 83二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:45:44
Xでこれに好意的なのがハナっから期待せずツッコミ入れながら見るタイプと評判悪いクソ作品見るの好きな奇特な方くらいしかいないの草
- 84二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:45:53
まあキャラファンだときつい内容でしょう
- 85二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:46:15
役者人気で何とかなるとか思ってんだろうな
- 86二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:47:37
話のテンポは良い
1995年と2005年の話が交互に進んでいく
1995年は0のカラの一坪、2005年は初代の100億事件に近い話
基本的にほぼ全員のキャラがゲームより小悪党(堂島組長だけは風格あるが)なのがどうしても気になるが元のキャラを知らなかったらそこそこ楽しめるかもしれない
- 87二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:48:35
これが万が一将来再評価されることになっても少なくともこの3話だけは俺は許さないし評価しねえ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:51:17
面白いんだけど龍が如くの映像化として見れば0点と言ってもいいレベル
- 89二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:51:24
まさに龍が如く未プレイでさっき見てみた
う〜んつまるつまらないの前にボソボソ字幕無いと何言ってるかわからないし物理的に暗くて見えにくいシーン多いしなんかよくわからんかったね… - 90二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:52:02
想像通りシリーズファンからしたらふざけんな案件だったか...
- 91二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:53:11
着せ恋ってまだマシだったんd…いやいやアレも別ベクトルで糞だわ
- 92二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:53:39
久瀬の兄貴ハブられてて草
いやハブられた方がマシか - 93二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:55:14
なんか所々で知ってるワードだけスッと差し込んでこられるのが逆にキツイ
- 94二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:55:36
ヤフー検索のポジネガ判定調べてみたら4:6と意外と五分だな…
Xだとボロカスだがヤフーだと違うのか…? - 95二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:05:13
龍が如くはオタク以外のファンが結構多いのでキャラ違いとか気にしない層が結構いて、ヤフーはその辺の層が多いのではないかと推測する
- 96二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:11:21
なんか…なんだろう元のイメージが強すぎるせいかなんかキツイ
うわっなんだこれつまんねえとかそういう感じじゃないんだけどキツイ - 97二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:12:47
ドラマだとどうして桐生一馬が親殺しの罪で捕まったのかがわからないまま話が進むんだよな
由美が記憶喪失になっていないので多分本編と違う理由で捕まったんだろうけど - 98二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:32:31
冒頭の由美の棒読みで断念しちゃってそこから観れてない
- 99二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:03:02
でもよおお公式に優しく清く正しいファンとしては>>16が言ってる人達みたいに肯定して振る舞うべきなんじゃねえかなあ
- 100二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:11:56
真島兄さんと風間は良い感じだよね
桐生は竹内涼真かどうとか関係なしにあれを演じれる役者は居ないと思うわ - 101二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:17:48
俺浅学なんでこんな意見出ちゃうんだろけど
もしかして原作が欲しいんじゃなくて原作の知名度だけ欲しかった案件なんじゃ… - 102二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:26:06
見終わったけど個人的に普通に作品としてあまり面白く無かったしなにがしてえんだ作った奴等以外の感想が無い
- 103二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:54:32
キャラの性格変えてしまってる実写化は大体アカン事になるよな
逆に言うとそこを守れている作品は基本そんな評判悪くならないイメージ - 104二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:58:38
ストーリーだけで言えば続きが気になる作りで割と面白い
ただ原作知ってる身としてはキャラの改悪が酷すぎて常に嫌悪感が付きまとってくる - 105二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 02:15:59
個人的に桐生と錦が風間のおやっさんに反抗的なのに対して、風間のおやっさんは原作よりむしろ良い人なのが一番ダメだわ…。おやっさんはちゃんとヤクザも辞めてるし、錦の妹の事も気にかけてる。なのに桐生はおやっさんを疎ましそうにしてて、錦は体調の悪い妹を放置。原作と逆転してるし二人が本当にただのバカにしか見えない。
- 106二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 02:36:24
どうして余計なことするかな
プロデューサーは責任とって0から8外伝まで亜門含めて全部やれ - 107二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:09:50
ドラマだと風間さんがヤクザを辞めたうえで孤児院を経営しているから原作と比べてもかなりまともなんだよな
錦山の妹も放置してないし - 108二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:59:23
RGG SUMMITで横山代表が青木さんにはいつか出てほしいと思ってたけど、今回のドラマ版に先を越されて悔しかったので8外伝のオファーをかけたみたいなことを言ってた気がする
- 109二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:25:27
知られざる神室町の物語、みたいな感じで、オリジナルキャラを軸にした龍が如くスピンオフ作品、という感じにしておけばここまででは無かったよなきっと。
それなら、有能ムーブする堂島組長、なんてむしろファンが喜ぶ要素だったろうに
まあ原作キャラと短い接点で本編との繋がりを感じさせる、というのも相当な脚本能力と原作理解を求められるけど
- 110二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:49:22
こっちは横山が「俺の考えた最高の龍が如く」をやりたいのが透けて見えるのがね…
名越へのコンプレックスと龍が如くに対する執着心が暴走してる感じ - 111二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:57:39
ぶっちゃけ横山というかゲーム開発チームは殆ど無関係だと思うぞ実写版
- 112二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:01:58
- 113二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:08:42
- 114二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:11:04
- 115二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:18:21
ドラマにガッツリ時間取れない(監修できない)→原作通りにやるのは諦めて好きにやらせるって感じかね?
まあ個人的には原作者が納得出来てるなら改変は別にいいとは思うけどね(それが面白いか、ファンが歓迎するかは置いといて) - 116二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:19:36
エアプ龍が如くみたいな感じ
- 117二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:40:19
例の弥助騒動あたりからの音楽でオシャレにゲーム業界の問題に物申すようになった流れ、結構好き
- 118二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:48:28
- 119二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:53:05
- 120二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:24:10
- 121二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:33:53
原作とは違う新しい龍が如くをやる!って意欲ムンムンで錦とか桐生とかキャラを壊しまくってんのに原作の人気キャラの名前だけ使うとか真島の兄さんのキャライメージだけは頑なに守るとかそういう半端さが一番腹が立つ
- 122二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:36:07
これで横山さんにケチつけるのはお門違いじゃない…?
- 123二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:36:36
もう東城会とか神室町みたいな名前だけ借りてキャラは全部別でやった方がよかったんじゃね
- 124二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:37:09
- 125二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:38:14
いっそのメインストーリーじゃなくて事岸辺露伴方式でそこまで前後の繋がりなく、サブストーリーを1、2話方式で放送した方がよかったんじゃないか?トンチキギャグなサブストーリーも多いから、やめて欲しいけどねじ込んでくるよくある悪習のやっすい邦画のノリもある程度は緩和できそうだし
- 126二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:44:26
- 127二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:46:00
桐生ちゃんがカスのクズに成り下がってるのが本当に悲しいわ
失敗したら指詰める位の覚悟も無いのに作品に関わるな - 128二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:46:04
まだ3話だからここから作品自体の巻き返しはあるかもだがこの3話までの再評価は厳しいかな…
- 129二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:48:03
組に捨てられたくないって我欲でカタギの女を拐おうとする桐生ちゃんとか見たくなかったよ…
- 130二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:48:59
原作には1mmも存在しない悪魔崇拝殺人鬼が出てくるのはめちゃくちゃ良いところだと思います
全6話のドラマで3話使っても悪魔崇拝殺人鬼が全く話に絡んでこないのはめちゃくちゃ悪いところだと思います - 131二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:49:08
竹内涼真にはホント悪いんだけどスタイル良過ぎてスーツだと細いなってなるな…
まぁ桐生ちゃん再現出来る役者が世の中に何人もいるんですかって話にはなるけどにしても…うん…まぁ…どちらにせよあれは桐生一馬じゃないから再現されてなくてもいいか - 132二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:49:42
「原作とは違うけどそこがいいんです!」って微妙な実写化を頑張って褒めようとする時にありがちなセリフだから内心思う所あるんだろうなと思ったわ
- 133二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:53:29
- 134二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:57:15
任侠ものやりたいけどオリジナルだと企画が通らないからとかなんかね
如くの世界観だけ借りてオリキャラでスピンオフにするとかでもダメだったんだろうか - 135二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:57:53
- 136二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:59:51
堂島組長殺したのが本当に桐生でも驚かない
そのくらい別人 - 137二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:03:15
- 138二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:08:17
今作の桐生って「俺は殺しをしない」ってしきりに言うけどここも何気にどえらい解釈違いなんだよなぁ
本物の桐生は人を殺さないなんて宣言してないのよ
それは「場合によっては自分も人を殺すかもしれない」という自覚があるからなのよ
ただ実際は殺しへの抵抗は物凄く大きくて殺したいくらい憎い相手でも結局殺せないというのがたまらなく人間らしいのよ
「誓って殺しはやってません!」というセリフしか知らずにやってるんじゃないかと邪推してしまう - 139二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:12:33
やっぱり素手で虎を倒すのと素手で熊を倒す所をガチで撮影してそのシーンを押してく映画にするべきだったよね、折角の実写なんだから。
- 140二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:13:05
令和にもなって進撃の巨人並みの逸材が現れる衝撃よ
- 141二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:14:26
- 142二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:15:36
何度か踏み越えそうになったこともあるし、それを周りが止めてくれたのが桐生ちゃんだからな
- 143二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:16:41
いやまぁあれは原作者が加害者な分これとは別な話だから……
- 144二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:20:23
評価というかなんというか
10年で闇落ちせず貫禄だけ身に着けて兄弟愛を失わなかった錦って感じでちょっと好き
その時点である意味錦では無いんだが、なんだろう二周目錦感 - 145二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:20:39
銃で撃たれても死ななそうな圧があったな…
- 146二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:21:56
逆にどこまでブッ壊されるか見たくて来週も見るわ
- 147二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:22:41
- 148二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:23:10
- 149二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:23:42
堂島がなんか大物化して
地味にカラの一坪もゲットしてるのな - 150二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:25:44
真島さんの演技こそ良かったけど狂犬ムーヴをあの段階でしているのは意味不明
冴島も似たようなキャラにされているし本当に原作再現が雑なんだよな - 151二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:26:20
ネームドキャラの名前使うならせめてビジュアル寄せて欲しい
嶋野はハゲじゃないし、嶋野やホテルフロントの方がよっぽど堂島顔してるし
阿波野渋沢はもはや名前だけだし、№2金村とか中途半端に名前使うから4のアイツ?ってなるし
真島だけガチで良い - 152二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:26:59
- 153二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:33:31
なんかガンダム鉄オル時代にあった逆張りを思い出すね「レーザーブッパじゃリアリティがない!主人公陣が毎回いい感じのエンディングで終わるなんてリアルじゃない!」こういうの真面目に聞いて作ったらまぁお察し…って感じだったし
- 154二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:35:01
面白い方向の改変ならウェルカムなんだけど登場人物揃いも揃って小物化してるのがね…
- 155二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:35:25
日本の実写化の悪いところが全部詰まってる感じがするな
・キャラ似てない
・キャラ改悪
・謎のオリキャラ
・意味のないTS
・原作改悪 - 156二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:35:46
伊達もどき「ヤクザに戻れ桐生」
桐生もどき「は?」
俺「は?」🧠💥
1しかやってなくても一番言わせちゃいけないこと言わせてマジで脳が爆発した - 157二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:37:49
ミレニアムタワー建設の土地買収とか100億とか状況は寄せてるのにキャラが全然違う性格なのがキツい
ゲームそのままが嫌ならキャラを変えずに状況を変えてくれよ
逆なんだよ - 158二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:37:54
極道物語作ったけどオリジナルで出しても知名度が出ないから
龍が如くの看板だけを借りて作りましたみたいな作品
端的に言えば三代目西谷誉みたいな作品 - 159二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:38:37
青木崇高めっちゃ良かったから8外伝の期待度上がったわ
- 160二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:41:57
風間が指落としても反省しないくらい大嫌いなくせに
ひまわりが無茶苦茶規律に厳しい劣悪孤児院みたいな描写が全く無いのがな~
あらすじに規律がどうので抜け出したいとか言ってたじゃん - 161二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:44:04
これのせいで桐生と錦がただの反抗期にしか見えない
- 162二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:44:56
桐生に愛嬌が無さすぎるんだわ
俺たちの桐生"ちゃん"はどこにいったんだ - 163二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:46:59
っていうか辛気臭くて嫌。
ずっと無愛想で目つき悪いし、ボソボソ喋って何言ってんだかわかりゃしないし、こんなのにどうやって惚れろって言うんだよ。
極妻みたいに見せようとしてるのかも知れないけどなんかズレてるわ。
関係性違うけれど遥に大声で詰め寄る由美とか見たくなかったわ。
- 164二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:47:10
風間はアル中でぶっ倒れたミホの為にわざわざやってきてワカメ汁作ってくれるくらい献身的だったし
ヤクザから足洗って運営もしてるし、下手すりゃ本編よりも聖人度高いんじゃないの? - 165二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:47:15
桐生に憧れる男「俺は龍になりたかった」
これだったらストンと落ちるのになぁ - 166二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:47:19
闇堕ちしなかった錦とか堂島組長の大物ムーブとか、それ自体はファンが見たかったIFだとは思うのだけどね……
- 167二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:49:17
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:49:55
- 169二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:50:50
0要素というかカラの一坪やマコト要素入れてくるくせに
アリス攫おうとするのは主人公ムーブではなく一般堂島組員ムーブなんだよな - 170二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:50:53
牛沢は果たして触れてくれるのか…
- 171二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:51:03
それ言ったら「じゃあ龍が如くと名乗るなよ」ということになるんだよ
- 172二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:51:18
佐川組も100億の犯人の共犯?みたいなよく分からん登場するし
- 173二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:51:38
今までも実写に触れた事は無いからノータッチだろう
- 174二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:52:11
- 175二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:52:56
由美が一馬のこと嫌いっぽいし錦は依然桐生大好きだし、この二人役割入れ替わった?
なんか錦と敵対する気がしない - 176二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:53:08
- 177二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:53:48
- 178二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:58:53
- 179二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:00:05
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:01:36
劇場版ですぐ死ぬ神宮名越はおもろかったのに
雑に扱うならこういうキャラだろ - 181二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:09:09
錦がヘタレキャラだけど、本編でヘタレ扱いされるのは桐生逮捕後の苦境からであって
0時代じゃ堅物弟分桐生と経験豊富な兄貴分錦って感じだったよな - 182二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:09:54
昔の劇場版実写の方がいい感じに野暮ったさと任侠ものと薄暗さがあってちゃんと龍が如くしてたなあ
この劇場版より予算ありそうなのになんでこうなったのか - 183二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:13:53
- 184二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:16:59
名越もそうだったけど龍が如くの制作陣ってあんまり作品やキャラクターへの強いこだわりとかないんだよね
だからキャラの扱いとかストーリーにショック受ける人が度々出る
よくいえば柔軟だし周囲(作中に登場する製品やコラボやオマージュ)への筋はちゃんと通すからいいところでもあるんだけど
- 185二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:18:24
何人かのキャストが新しい龍が如くを作りたい的なコメントしてたから不安はあったんだよな…
- 186二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:32:34
ガチ格闘家に殴られながら命がけで撮影した竹内涼真が不憫すぎる
- 187二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:33:49
シリーズ全てプレイした上でこの体たらくならキャスト除いたアホンダラどもは二度とドラマ撮るなだし
未プレイなら表面っ面すらなぞれていないエアプだから二度とドラマ撮るなになる - 188二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:37:04
要点をしっかり抑えて線の描き方が違うという形でも評価されてる実写は沢山あるが
点すら何かが違う - 189二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:40:03
横山「武監督と1回喋らしてもらった時に、原作者に向かって原作者のように喋る武さんを見た時に、これは預けた方が楽しいんだろうなって思いました」
これ(笑)ついてるやつだろって公開前に思ってたらガチで震える程衝撃的だった
「龍が如く」実写化に恐怖しかなかった…制作総指揮・横山昌義、完成版は「震えるくらい素晴らしい」|シネマトゥデイAmazon Original ドラマ「龍が如く~Beyond the Game~」のパネルディスカッションが現地時間26日、米サンディエゴ・コミコンで行われ、龍が如くスタジオ代表・制作総指揮の横山昌義がビデオメッセージを寄せた。www.cinematoday.jp - 190二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:41:04
- 191二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:44:31
- 192二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:45:29
ここで原作知らない人間なんて数えるほどしかいないだろうから、大人しくXかヤフコメで聞いたほうがいいと思います
- 193二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:00:53
アマプラに入るきっかけをくれたのが一番の収穫だった
荷物が翌日届くの便利やね - 194二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:08:22
龍が如くを、桐生一馬を名乗る必要性が見当たらない
呪物だよこれもう - 195二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:13:55
もし八神に見せたらどうしてこうなったかはっきり公表するまで執拗に追い続けそう
- 196二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:24:03
キムタクそのまま出してジャッジアイズシリーズの推理ものメインの番外編とかの方がよかったんじゃねぇかなって。変に龍が如くに拘るんでなく
- 197二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:33:13
桐生ちゃん(本物)が抗癌剤療法の副作用で見た悪夢だと思うことにするわ
- 198二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:40:29
鯉が如くって名前のパロディドラマならうけた
竜になれない出来損ない - 199二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:21:01
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:24:44
竹内涼真は不憫に思うから真島の人見たいに9で端役を与えてあげてもろて