【軌跡】ファルコム作品を語るスレ217【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:28:40

    ファルコム作品を語るスレです。

    スレ画や内容に縛りはありません。ファルコム作品ならなんでもあり。


    次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください。

    予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください。


    前スレ

    【軌跡】ファルコム作品を語るスレ216【イース】|あにまん掲示板ファルコム作品を語るスレです。スレ画や内容に縛りはありません。ファルコム作品ならなんでもあり。次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください。予定があって管理できない…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:31:10

    >>1

    この二人が界では離れ離れになろうとは・・・。


    次作でリース登場していちゃついてくれい!

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:31:48

    なーちゃん!
    今こそ録音したケビンの音声をリースに聞かせるときやっ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:34:36

    おつ
    法王にはベルガルドも頭が上がらないらしいけど、万が一対立なんてことになったらどうするんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:39:26

    ベルガルドさん今回戻ってきていよいよなんかあるのかなと思ったらびっくりするくらいなにもなかったよね
    顔も広いしそれなりに色んな事情も知ってるはずなのに特になにも言わないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:41:57

    >>2

    リース出て来てケビンドヤす可能性はあると思うけど、ケビンもそれを承知で譲らなかったので出番があってももどかしい平行線になる予感

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:44:22

    ハミルトンブチ殺そうとするケビンをリースが止める展開はあるだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:46:55

    >>7

    それはもうセリスとリオン(と皇子ら)がやったので…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:51:19

    「白き夜明けをもたらす」
    ルネって、ひょっとしてA∵D?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:53:52

    ルネはアルタードーンやね
    それも夜明けとかが何なのか知ってて明確に自分の目的のために動いてるAD

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:58:22

    ハミルトン抹殺派と擁護派で守護騎士の内ゲバ始まりそう
    ガイウスとかどう考えても外法狩り側に参加しないと思うしトールズとも敵対しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:58:25

    >>5

    ケビンの任務のことも何となく気づいてはいたけど確証がないから言わなかった系だよね

    果たしてこの先見せ場はあるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:00:17

    アルターコア

    最終局面で「すり替えておいたのさ!!」で使った物とは別に残滓チームが持っているものもあるだろうから総数はゲネシスより多いと思われる。
    メタ的思考だけどゲネシスと同規模のを作れるとは思えないからあれでもゲネシスと比べればかなりの機能縮小乃至限定版と思われる。
    それでも残滓達の次元跳躍なりサルバットの水なりのトンデモ現象を起こせる。
    そのトンデモ現象一式は刻の至宝にとって理外(制御できない)のものと考えられる。
    その理外の要素を使って(存在そのもので)刻の至宝のリセット行為に影響を与える?狂わす?壊す?何かの踏み台にする?

    ゲネシス&アルターコアによりゼムリア大陸の全ての物・人を暫定的に理外にする事で刻の至宝の処理対象を0にするとか思いついたが流石に斜め上すぎる妄想だな、これは。

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:01:19

    影じゃないトマス本人とのバトルが無かったのが閃の心残りだったから
    処断派としてバリバリ敵対してボコりたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:03:22

    トマスの匣

    あらゆるものを遮断・防衛などすることができる、大きさも数もある程度巨大かつ多数なものが生成可能、中に入れば音はおろか時間の概念すら遮断する

    Q:これに入った状態でリセット迎えたらどうなるの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:04:26

    演算装置についてたの配ったら敵をあと8人は追加できるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:08:22

    >>11

    始まりそうと言うかまさに内ゲバを描写したのが今回

    冒頭の時点で他の守護騎士を抑えて自分が来たとケビンが言ってるので

    色々大変らしいことは最初からわかってはいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:09:05

    古代遺物の正体は前ループの人類が刻の至宝に対処する為に作り上げたものだったって事でいいんだろうか
    それが何でループ後も残っているのかはまだ分からないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:09:45

    >>15

    これルクレツィアの武器とかち合ったらどうなるんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:11:27

    >>19

    外の理の武器は至宝の絶対防御も突破できるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:12:53

    >>18

    あれ古代文明って大崩壊以前の話じゃなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:13:39

    総長も副長もセリス達みたいに邪魔しに来ないってことは抹殺派でいいんでない?
    むしろ教会ではセリスリオンが異端児と言うか

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:14:29

    >>12

    とはいえ師父の立場的に気づいても言えないしなぁ

    退職した職場の機密情報とか予想される今後の動向とかむしろ言ったらそっちの方がヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:17:53

    >>21

    ハミルトンがエクスキャリバーの残骸に向かって「数多の古代遺物同様、今回ループにおける失敗の証でしょう」って言っていたので古代遺物の正体が対刻の至宝用の兵器だったのは間違いないはず

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:18:27

    >>18

    >>21

    古代文明に由来するアーティファクトと前ループの現代導力器が残ってしまったものの二種類があるっぽいね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:19:47

    >>23

    ある意味円満退職だったのに法王との関係悪くしたくないよな

    総長とも

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:21:08

    教会でも外法狩り側は裏解決屋とも対立しそう。(ニナも外法狩り側いるけど、ジュディスが賛同するとは思えない)
    セリスとリオンや外法狩り反対派は裏解決屋側につきそう。

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:24:23

    大崩壊以前の古代ゼムリア文明(とされているもの)が前期なんじゃないのか
    大崩壊がグランドリセットなんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:24:28

    裏解決屋ハミルトンの云々に携わってる暇ある?
    アニエスとグランドリセットで手一杯なのでは

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:26:07

    グランドリセットで巻き戻されるのが七耀歴0年なんで七耀歴0年より前である古代ゼムリア文明は前期ではない

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:27:09

    >>29

    パーティにカトルがいる以上手一杯だろうが強制やね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:28:09

    >>29

    フェリとアーロンは残滓に因縁のある相手がいるしカトルとジュディスは関係者が話の根幹に関わる人物なんだから流石に関わるでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:32:20

    少なくとも庭園メンバーの持つ古代遺物はループ対策で作られたものなんだろうと予想

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:32:29

    >>29

    わざわざハミルトンが通常リセットではない介入による改竄リセットを仕込んだという事はあの状況で解決に必要な要素が揃っているor揃える目途が立っている、という事だと思うので今回の介入リセット後の戻った時(そもそも戻るのか?という話もあるが自分個人としては戻ると思っている)からどうやって解決に持って行くか?今回交わらなかった各勢力がどのように交わって解決に導くか?だと思うので嫌でも関わらざるを得ないんじゃないかなぁ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:34:14

    ケビンもアークライド達と決定的に立場変わるかも的なことを言ってたしな
    と言っても本当に立場が変わるのは抹殺後だろうし軌跡的に抹殺は成功しなさそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:35:16

    >>3

    巻き戻ったからあれも無かった事になったんだけど!

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:35:51

    そう言えばエクスキャリバーって空SCの段階で「カルバードで出土した巨像」って一瞬だけ触れられていたらしいね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:36:00

    ピクニック隊はケビンに付くのか裏解決屋に付くのか気になるところやね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:36:16

    特務支援課は休暇で親戚に会いに来たら巻き込まれるとかで出てくるのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:39:05

    《19998期》→グランドリセット→《19999期》と時間が流れているので
    19998期以前を古代ゼムリア文明としてその残骸を古代遺物と言っているのでは

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:41:37

    >>37

    そっから今回のオチでケビンが呟いてたことに繋がるんだよな

    ついでに空をプレイしてない人のためにグリムガルデンで小話入れてる親切設計

  • 42名無しさん24/10/25(金) 22:43:18

    >>38

    庭園組残滓との因縁考えたらヨルダ、レティ、おじさんの結社組と共同戦線貼るかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:45:01

    そもそも教会に大崩壊前の代物なのかリセット(期)を跨いじゃったトンデモ品物なのか見分ける術を持っているのだろうか?
    全部ひっくるめてアーキファクトというカテゴリにしてしまって回収しているのが実情かもしれない。

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:45:17

    >>40

    七耀歴0年から突然世界が発生した訳でもなければそれ以前の文明はあるからな

    1期より前の時間ってことね

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:46:57

    >>42

    メルキオルという木馬團関連で破戒、ルクレツィア等の結社組、庭園関連でイクス、ヨルダ、スーナー、アルマータで裏解決屋や遊撃士の面々、教団残党取り込んだ件やら残滓筆頭としてハミルトン博士の計画の準備してたのもあってその他の面々とも色々やれそうな奴

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:48:38

    >>44

    大崩壊前が女神の七至宝受け継いだ一族とかが繁栄してた古代ゼムリア時代だったっけ

    どの一族もその至宝を失ったのが大崩壊だから、刻の至宝がああなったのも大崩壊の時に何かがあってなんだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:48:55

    七耀歴ってつまり人が文明と至宝の加護失った歴史なんだがどうやってリベルアークとか作んねん

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:48:56

    大半は前期最後の文明遺産で
    それ以外にループとは無関係の女神の至宝がある?
    ループするたびに刻の至宝以外は各地に再配置されるんかな?
    何千万回と心を病んでるデミウルゴス君可哀想

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:50:57

    >>42

    ピクニック隊はラピス主人→従者ルーファス+リーダー→すーなー

    だから、ラピスの意思によるんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:51:17

    >>48

    デミウルゴスが病むのはループが始まるより前の話よ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:52:50

    >>49

    ラピスがとりわけニナのことをどう思うか次第か

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:53:55

    >>48

    イシュメルガも悪事を企てるたびに邪魔されて結局うまくいくことはないから無限相克とループを兼ね備えてかわいそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:54:06

    >>50

    何なら大崩壊の時に自分から消滅してる感じだよね!

    尚残されたクロイス家

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:55:48

    雑にまとめると
    女神が至宝を与える

    古代ゼムリア文明

    大崩壊(至宝が失われる。鋼の経緯から3年くらいの幅がある。同時に世界が書き換えられる?)

    七耀暦0年(リスタート地点)

    って感じかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:04:38

    教団の研究成果も成功したり失敗したりしてたんだろうか? まあそれがありえたなら成功例を抽出してゲネシス経由で悪用できそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:30:12

    >>37

    トロイメライ、エクスキャリバーに似てるかなあ…


    まあぶっちゃけ当時は細かく設定してなかっただけだとは思うけど

    とはいえワイスマン仕留めるよりも前にDG教団やシメオンに外法狩りとして交戦してたってのは明らかに設定変えてるが

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:30:17

    例年だと軌跡シリーズは2年続けて出すけど・・・今回大分前からザナドゥ発表してるからこの状態で最低2年か…

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:37:07

    >>56

    MHとGTMなみには違うよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:42:46

    仮に時の至宝破壊してリセット回避できたとしても、破壊できるぐらいの技術力を持った時点でリセットされてきたんだし未来が心配になるんだよな。
    SFでよくある戦争からの核落として汚染されて人類が住めない星になったみたいになりそうで。

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:45:19

    >>57

    一番最悪なパターンは

    2025年 空の軌跡1stリメイク

    2026年 東京ザナドゥ続編

    2027年 空の軌跡2ndリメイク

    2028年 界の軌跡続編

    かな?

    流石にこんなに引っ張る事はしないだろうけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:12:53

    そもそも空リメイクは内製なのか? 軌跡イースのメイン2タイトルに比べてどっかに丸投げしたクオリティなんだが
    内製じゃなかったらザナドゥと界2にまともなリソース割けて年に2タイトル出すことも可能になるけど……

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:41:17

    空リメイクも東ザナ新作も発表されたときすごいうれしかったしすぐやりたいって思ったけど
    今はその前にまず界の決着つけてほしい気持ちの方が強い

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:01

    ヴァンルートは序盤でアニエス復活して、あとは残滓因縁組(フェリ、アーロン、リゼット)とハミルトン組(カトル、ジュディス、ベルガルド)で別れてサクサク進んで欲しいかな
    無理に全員揃う必要も無いと思う

    あと、アニエスはどんでん返しで自力で帰ってきて欲しいと思ってたり

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:47:47

    >>61

    何か界出したら空リメイクに全力注ぎます的なインタビューあったとか聞いた

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 02:53:32

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 05:33:21

    流石にインタビュー詐欺すぎるしワンチャン大型DLCとか来ないんかね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:26:53

    >>66

    ストーリー的にブツ切りなのは理解できるんだ

    それはそれとしてDLCは欲しいよね


    ソバカス君が出てくるほどドタバタしてたらしいクロスベル組とか出てこないかな……

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:28:00

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:36:51

    大統領はアニエスの誕生日に合わせてレーヴァテイン計画やったから、アニエスの存在消えた20000回目ではレーヴァテイン計画は8月に変更かな?
    発射直前まで延期も視野に入れてたし。

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:41:12

    限定回帰ってどこまで時間が巻き戻るのか

    過ぎ去った時間を巻き戻すとしても 君がいる場所まで(たぶんヴァンの事)

    ってOPで言ってたから共和国編より前より過去には戻らないとは思うが・・・。

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:54:42

    >>63

    宇宙計画発表直後の時(4月)、ゲネシスはアニエスと共鳴的なことしてアニエスは何かに気付いた反応してるんだよな。

    そして6月になってハミルトン博士からメールが届いたので、アニエスがハミルトンと繋がったのは恐らくこの時点。

    クローデル因子を持つアニエスにしか分からない事が4月に起きて、その事をハミルトン側にもアニエスが打ち明けてないならワンチャン有り?

    今作は嘘が主題みたいなもんだしな。

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:57:26

    >>71

    母親関連のことを知ってるみたいだったがどこまで知ってたのかだよね

    そこで親子の認識統一してたのだろうか

    祈り見た限り母親から伝えてはいなさそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:17:07

    ゲネシスってこれまで50年間ずっとハミルトン側が各地に分散させ管理してたから、8つ全部が揃ってクローデル家の人間の元に渡った事、限定回帰だって今回が初めての事っぽいからな。
    ゲネシスって世界を観測する装置で、第八のゲネシスの暴走も完全にイレギュラーな事態だったらしいし、これまでの観測結果によってゲネシスとは共鳴できないハミルトン側では知れない情報をアニエスが取得している可能性はあるかも。

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:04:45

    >>70

    ゲネシスの本質が観測装置ってことからして

    ゲネシスで観測したデータを利用して限定回帰に用いるゼムリア時空の保存を実行してる可能性があるが

    その推測を前提にすると八つのゲネシスが揃い、かつ第八の引き起こしたイレギュラーが終息した黎2EDか

    タイプクローデルがゲネシスを手にした黎1の序章終了時あたりが理論上の限界値になるんじゃなかろうか

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:06:12

    >>61

    インタビューで空用にグラフィックを変えたって言っていたので内製なのは確定

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:07:35

    >>56

    似てるのはあくまで雰囲気と言ってるし、ちょっとでも雰囲気ロボめであればいいじゃろ

    グリムガルデンの話もそんな感じだったしな

    ついでにシメオンと戦っていたのはルフィナでケビンはその話聞いてただけでは?

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:12:40

    >>62

    界の開発終わったら空リメイクにすぐ取り掛かるとか言ってたから来年界の続編は絶望的だよ

    さらに軌跡チームが開発してる京都ザナドゥも発表してるしどう考えても無理ゲー

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:15:40

    >>77

    界の開発ってのが界2の事も込みで言ってたりしねぇかなぁ

    界で全体の9割発言も界2込みだろうしさぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:29:39

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:35:38

    ループしている世界って情報自体はめちゃくちゃ大きいけど解明した謎より増えた謎の方が多かったからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:35:54

    流石にあらすじと設定とオチぐらいは空の頃から決まってるよな
    イレギュラーもちょいちょいあるけど今のところ致命的な矛盾はないかな?

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:37:28

    >>81

    各至宝の設定については最初にある程度考えているとは思うし、結社の計画も最後までは決めているとは思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:40:22

    4段階目の計画名はどうなるのか
    水と風に因んだ名前になるってことくらいしか想像できないけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:50:28

    >>74

    その時(黎ⅡED)でハミルトンの語った「間に合いそう」が 解決に とするならばそこになるね>巻き戻りポイント

    今作は間に合わなくて保険だった、という事で。


    黎ⅡED~界スタートまで2ヵ月程度の間があったはずなのでその間を使おうと思えば使えると思うし。

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:53:16

    ちょっとアレな発言だが、カトルが器として完成してるしせっかくだから何か憑依?しないかなと思ってる。わざわざ黎でD∴G被害者を2人も出した割には設定を活かしきれていないなぁと。博士と出会うための設定と言われたらそこまでなんだが…ヴァンと合わせて天使と魔王(悪魔)の対比になってるし…

    あと残党ちまちま出すなら被害者の会でパーティ組んで教団ファイナル編とか見たい

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:56:22

    >>85

    教団はもうないからファイナルとかいらないでしょ擦りすぎてうんざりしてるユーザーも多いだろうし

    正直世界が終わるって時にいつまでも終わっちまったやつ相手に足踏みしてる場合じゃない

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:08:55

    終わった宗教の話はさすがにもういいと思ってたら
    新しい宗教と終わらせたマフィアがでてきたでござるの巻

    次回せめてアルマータまわりはサクっと終わらせてほしいなあ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:40:11

    終わったはずのゾアギルスティンが廃物利用されて再登場したからファルコムはそういうのが好きなんだろう
    あれもいい加減にしつこいわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:46:48

    >>88

    創のゾア=ギルスティンはあくまで再現体

    しかも今回のは明らかに形状が違うから全く別の存在

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:51:57

    別物だとは思うがわざわざ類似に言及させたんだから無関係というわけでもないだろう

    どっかしらの周回でレーギャルンに取り込まれた鋼とかそんな辺りだとは思う
    というかそうでもないと刻の至宝だけ規模と出力が他の至宝に比べて高すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:57:58

    >>90

    至宝2つ分の力が無限相克して無限のエネルギー生み出してる鋼の方が圧倒的に上だから刻の至宝は守られてたんだよ

    鋼の無尽蔵のエネルギーがあれば世界規模のペテンや星を覆う天蓋も作れるだろうしね

    問題は何者がその仕組みを作ったかということだよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:59:25

    ジェラール以外のアルマータ・庭園が復活したのって、ヴィオーラは自分の領地没落させたヴァリス関連、アレクサンドルはノーザンブリア含めた北方系移民の行方不明、メルキオル・アリオッチ・オランピアは未だに謎が多いまま壊滅した庭園の秘密に次回で切り込むためかな。と思う。

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:05:34

    >>90>>91

    おいおいまさかパイロットはリィンさんか?

    リィンさんどんだけ本人や歴代主人公達の前にボスキャラとして立ちふさがるんや!?

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:06:42

    ギルスティンは所詮ガーディアンでしかなくて黒幕に操られる程度の存在だろうな
    何故か出現時にリィンじゃなくてヴァンが真っ先に反応して、しかも汎魔化の時と全く同じ反応だから魔王絡みなのは確実
    刻の至宝には反応せず、ギルスティンにだけ反応したってことは中身が魔王に乗っ取られてるのかもね

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:11:01

    大統領がちょっとジョークで言ってたけど次はヴァンさんにエクスキャリバーに乗ってもらうか

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:27:07

    どんな話になるのかはわからないが、1番の見せ所がヴァンになるのは間違いないだろうね
    ヴァンファイナルだし

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:33:05

    >>95

    エクスキャリパーをシャードの鎧で覆って巨大グレンデルとか?

    地味にこれまでラスボスと全く同じ大きさで戦ったことってなかったよね

    1番自キャラ(機甲兵だけど)と大きさが近いゾア=ギルスティンも2回り近く大きかったし

    騎神戦がグレンデル仕様になったらやれなくはなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:45:05

    >>95

    まぁ、真面目な話、今回の介入巻き戻りを黎ⅡED直後くらいからのリスタートとするなら猶予が2ヵ月追加されるのでその間に各勢力がうまく協力体制作れればエクスキャリバーをあと2機(リィン・クロウ用)間に合わせる事も不可能ではないんじゃないかな、とは思う。

    けど出来るならそこから何かしらのトンデモ要素を搦めてヴァリマールとかの姿を"纏う"とさらにいいなぁ、と。

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:51:40

    機体が足りないなら最近いつも侵入されてる気がする結社の倉庫から盗んだもやるか

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:53:01

    ミント「一晩でヴァリ君のホロウコアできたよー

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:59:30

    >>99

    結社からセドリックも参加すればいいよ根は家族思いなセドリックだし子供が出来たオリビエのためにとか理由つけて執行者になる実力あるしテスタロッサが機体に宿れば戦力になりそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:17:54

    >>101

    考えてみると結社が創の騎神憑依のこと知ってるならセドリックいるしノバルティス博士がテスタロッサ憑依実験用の機体とか作っててもおかしくは無いかもな

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:27:41

    もしグランドリセットをアニエスが解決してた場合、誰がどうやってギルスティンを倒すかギャアギャアしてた時間は全て無意味になるのかなって

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:02:24

    >>98

    グランドリセットは8月だから最大3ヶ月は伸ばせるな。

    レンとヴァンダイクの孫の帰国が8月だからその際に話をリベール・帝国に今回の話を持って帰れば二国のバックアップが貰える可能性もあるし。

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:03:09

    >>95

    まさかヴァンさんを車好きにしてF1レーサーとバトルさせてたのってそのための伏線!?

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:26:03

    >>95

    ヴァンさんよりあんた(大統領)の方が適正あるだろw>機動兵器

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:26:23

    エミリア少佐は立場もそうだけど運転技術でパイロットになったんだっけ
    それと比較してもヴァンだと(技術力が)ちょっと劣るかな〜と思わないでもない
    やはりグレンデルが全てを何とかしてくれる気もする
    超巨大グレンデル化で

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:31:17

    >>94

    ひょっとしてあの時ぶん投げた魔核の漂着先がレーギャルンの匣だった?

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:35:08

    ヴィオーラとアレクサンドル。
    別にいてもいなくてもストーリー上になんの影響もなさそうな奴らがわざわざMK社として復活したという事は次回で何らかの重大な役回りでもあるのか?
    というか黎Ⅰで◯害ルート選んだデータを引き継がせたから蘇生したというオチだったんだけど、生存ルート選んだ人はどうでした?
    普通に司法取引したとかにシナリオが変更とかしてました?

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:41:04

    >>107

    マクシム「僕の出番がきたな(今度こそユメに格好いいと言われたい!)」

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:45:56

    >>40

    19998期からループした事により古代遺物となった発明品って全部エプスタイン博士作ってんかな?

    19999期で死去した年が19998期では生きてたみたいだし、博士の発言的に今のノバルティスより技術力上みたいだし。

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:49:15

    >>109

    大統領府とMK社が取引してMK社預かりとなった、みたいなセリフだった

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:54:15

    オランピア死なせなかったデータ引き継いだけど残滓のメンバーとして出てきたからデータ引き継ぎとか関係ないと思ってたが

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:01:42

    >>98

    あのゾアギルスティンもどきが鋼に関連する何かなら

    創クライマックスにおける再定義と同様の事象が起きてもおかしくないんじゃね?

    あくまで再現体である創のゾアギルスティンですら外と繋がるきっかけになったんだし

    ましてや創ラストでヴァリマールの意思がティルフィングに残ってるらしい描写もあったわけで


    そして今回はシャードがあるから外形変化にもある程度対応できるとすれば

    再定義に呼応した外装の構築くらいまでならワンチャンあるかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:16:18

    >>110

    そもそも君、次ループでユメ&ポーレットとちゃんと関係修復できてるの?

    ユメのコネクトでユに

    「ヴァン達がいなかったらマクシムおじさんはママと仲良くなれなかったような気がする」

    みたいなこと言われてたけど

    アニエスの存在が欠けてる可能性のある次ループで

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:26:35

    仮に黎II路線で巻き戻しが発生したとしても前ルートの記憶が残ってるだろうから大丈夫っしょ
    つーかそうでないと今まで黎I〜界でやってきたシナリオは一体何だったのかって虚無感がすごそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:54:21

    >>116

    アニエスだけの存在は消えてる状態で進んでるから


    ヴァン「アレ? なんで俺は前向きになれてて、裏解決屋はこんな大所帯になったんだっけ?」

    アーロン「アレ? 俺が下ネタ言ったらここでツッコミが入っていたような」


    とかになりそう。

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:00:01

    ロボの登場者問題は正直どうとでもなる気がする。思い出してみろ閃2の最強の敵はロボに乗ったばかりのナイトハルト教官だったはずだ。
    まぁヴァンがロボに乗るとは思えんが…

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:15:10

    >>118

    ナイトハルトが乗る機甲兵はかなり強かったな戦わなかっただけでオーレリアとウォレスは更に強いからあの時のリィンだと一瞬で木っ端微塵になってた

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:51:20

    >>92

    アリオッチはイスカとか九曜衆関連かなって気はする

    革命前のカルバードに来てて、その後帰ったら天変地異でイスカ滅んだの経験してるし

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:13:42

    >>114

    そういや創って西ゼムリア編の完結だけど、共和国への序章というか軌跡シリーズ後半編スタートみたいな感じだっけ?

    零碧のクロスベル編が帝国編への序章みたいな

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:37:32

    あのアンカーヴィルにいた認知症のお爺さん、そこそこ重要キャラかな?
    残滓の事件の後、なんかループやグランドリセットの事とか知ってた雰囲気だったし、キャラデザが他のモブとは若干違うし、閃ⅣでもミゲルというドM情報屋がアッシュにとってそこそこ重要なキャラだったしな・・・。

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:35:20

    レーギャルンの匣。
    能力はこれまでの至宝の中で一番すごいんだけど・・・ビジュアルはなんというか・・・これまでの至宝の中では一番地味だな・・・。

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:43:41

    >>123

    至宝の力はどれも同等というのが公式設定

    世界規模に展開してるカラクリは別にあるというのが古参ファンの見解

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:49:09

    >>124

    古参マウントはやめた方がいいよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:53:08

    >>124

    鋼打ち破ったら猶予与えられたから導力ネットの発展とかかね?

    鋼が支配した世界よりは技術の発展遅いだろうし。

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:37:57

    >>122

    前作では半モブだったのに微妙な重要キャラになるのはちょいちょい前例あるしな

    わざわざクエストを用意したり、セリフがあまりにもあからさま過ぎるから陽だまりのアニエス絡みで界2のアンカーヴィル関係の話に関わってくるかもしれんな

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:40:14

    >>127

    エミリアというかエルメスもサブキャラと思ってたら重要なキャラになったしなあ

    黎1の時点でサブキャラなのに声優他の兼ね役なくて「なんで?」とか思ったりしてたけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:45:07

    >>128

    碧のイアンとかまさにそれだったわ

    閃のロジーヌもまさかの従騎士だったりしたから、サブクエやメインクエの極一部にしか出てなくても次回作でピックアップされる事があるのよね

    アンカーヴィルのお爺ちゃんは陽だまりのアニエスの作者とかあり得るんじゃないかな?

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:56:30

    陽だまりのアニエス読み返したけどこれアンカービルじゃなくて旧王都オラシオンの方が舞台じゃないか?
    大河に市場に坂に沿った街並みとか一致するのが多い

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:56:32

    ハミルトン博士、碧のイアン先生と何かと重なるんだよな
    イアン先生がマリアベルに不意打ちされたように次回作の終盤でメルキオルあたりに不意打ちされそう

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:08:17

    >>131

    メルキオルが殺っちゃうのと同じくらいの確率で メルキオルは殺る気なかったんだけどジャコモが何かの反動で殺ってしまってメルキオルも「え?」ってなる というシーンが浮かんでしまう。 

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:10:37

    ファルコム学園の人はヴァンアニ推しなんすね

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:14:25

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:23:20

    こういうのもあったね

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:25:52

    ヴァンはアニエスを恋愛対象に見れないのも分かるし、ちゃんと返事したのは誠意あるんだけど、エレインへの返事保留したままなのは何なのか

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:31:18

    見てもらえないのなら見てもらえるまで押せばいい。
    諦めたらそこで試合終了ですよ。

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:35:16

    アニエスは告白をしたが付き合ってほしいとかではなく
    制服を着て振られる確率も上げ実際振られることによりヴァンの振ったばかりだしなぁという真理を利用し干渉を減らすことで目的を成し遂げた
    すごい頭の良い女

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:38:33

    >>136

    そこら辺はそれこそ界2でヴァンの宿題でしょ

    てかアニエスに背中を押された2日後にはリセット発生なんだからエレインへ対処できる時間的余裕が存在してねぇんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:38:59

    まあ、結果はともかく自分の気持ちはちゃんと伝えたいってのはあるよね
    閃Ⅳでの女性陣のコネクトそういうの多かったし

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:40:38

    >>138

    もしかしたら2度と会えなくなる可能性もあるから

    せめて想いだけでも伝えたいという乙女心もあっただろう


    だけど勝算があったら逆に告白に踏み切れなかったと思うと切ねぇんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:40:44

    >>139

    そもそも魔王の件が解決するまでは無責任な事したくないからそういうの出来ないって黎Ⅱの序章で言ってたしなあ

    その魔王はいつ解決するねん!ってのはあるけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:44:48

    改めて考えると界が3日間の出来事ってのがね、濃密な3日間すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:46:39

    >>143

    創も短い期間だけどあれよりも短いからなあ

    後仕方ないんだけど午前と午後で装備入荷したりしてるのが笑う

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:49:00

    >>144

    物流どうなってんだ!って思ったわ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:49:48

    過去一番時間足りないだろと思ったのは閃Ⅳの幻想要塞突入前
    早朝から動き出して正午に作戦開始のわずか数時間で帝国全土+クロスベルの問題解決して回った

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:51:03

    ルネがお嬢さんに残ってほしい理由でもあんのかって聞いた時にちゃんと踏み込めていたらこの結果にはならなかったかもしれないな
    これが次回作でのヴァンのやることか

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:51:03

    滅茶苦茶濃密なのに映画を2本見る余裕はあるんだぜ

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:51:52

    >>146

    帝国って国土でかいのもあるけど西部とクロスベルの距離考えるとカレイジャスⅡあっても時間的に難しくない?ってなるの分かる

    東部とクロスベルならまだ分かるんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:54:41

    車での移動シーン(で表現される移動時間)を加味すると帝国・共和国・リベールの合計の面積はそこまで大きいってわけでもないんだよねぇ。

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:55:35

    >>149

    移動だけじゃなく会話、行動の時間もあるからな

    というか閃4や界はキャラたちの体力凄すぎない?と思う

    午前に強敵と戦っても午後は普通に行動するのは体力お化けすぎる

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:56:36

    界序章のオレド自治州は共和国首都から車で10時間だっけ
    行き帰りで20時間かあ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:57:01

    半身を断ち切られるようなダメージを受けた2日後には動き出すヨルダ…無茶するな…

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:03:14

    ヴァンルートならヴァンルートだけ、リィンルートだけ、ケビンルートだけでストーリー見たくなってこない?
    今回3つ同時進行だったけどあんまり意味がなかったというか
    ザッピングしたわりにどのルートも関わりが薄いし
    地域が違うからここの裏でニアミスしてたんやなみたいのもなかった
    庭城で集まってるのに情報共有もないし

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:09:02

    そこら辺は考え方次第かなぁ
    軌跡はシリーズとしてあまりにも長寿で関わってくるキャラがアホみたいに膨れ上がっているんだ
    そういった意味でそれぞれのルートに分けて物語を進めた方が各キャラの見せ場を作りやすくて良いってのもある

    まあもっとクロスしてほしかった気持ちは分かるよ
    同時に構造的にそれが厳しい状態だったのも分かるからそこに文句をつける気はないけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:09:55

    >>154

    庭城での情報共有してないのはメルキオルも不思議がってたからなあ

    まあ、各々別の目的あるし、混乱させたくないとか配慮して伏せてるからなのが

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:13:13

    ケビンルートは割と本筋に関わってるから良いと思うけどぶっちゃけリィンくんルートは本筋ともそんな絡まんしルート制じゃなくて単独エピソードでも良かった気はする

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:14:39

    >>157

    ただ回天周りがドンピシャで関与しているから切り離すのもなんというか微妙な感じ

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:20:59

    周回前提の設計にしてくれた方が色々スッキリする気がするけどな。
    別に一周目に全部つっこまんでもええやろ。

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:45:48

    >>159

    周回限定の要素を追加した閃2がかなり不評だったのでもうやらないと思う

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:47:14

    >>157

    AFも天蓋もシズナも老師もめちゃ本筋と絡んでるけど

    何よりリィンルート無いとモチベ保てなかったよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:49:45

    リィンルートないとモチベ保てないのなら閃だけやってりゃあいいのでは?

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:50:09

    え、普通にヴァンもケビンルートも面白かったが?
    なんなら本筋だけあってヴァンルートが一番楽しめたまである

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:52:11

    別にどうプレイするのは自由だけど
    もし黎やらずに界だけやってモチベ保てなかったと言ってるならせめて口は閉じていて欲しい所だ

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:58:20

    >>147

    いや前日の夜振った直後に「そばにいてほしい」とか、どんだけ精神図太い人間なんだよ。

    少なくともアニエスはハミルトン側にヴァンに振られた事は報告済でしょ。

    メルキオルも「嘘つかれたのはそもそも君のせいでしょ」とか煽ってたんだし。

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:59:35

    リィンと八葉の本番は東方なんだろうな老師の目的も最終的にそこに繋がるんだろう共和国編は新たな得物と騎神関連で天理超えはまだ先だろうし

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:59:51

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:01:28

    別に何を目的でゲームするのかは自由じゃない?なんかよく分からん

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:01:56

    何がつまらない論争はつまらないので削除します
    何が楽しかったかは好きなだけ語ってね

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:03:04

    ストーリー目当ての人もキャラ目当ての人もゲーム買ってやるのは自由だよ
    そこは強制させることじゃない

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:03:25

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:04:54

    A∵Dって残滓のオマケで雑兵ってイメージ強かったけど、最後の最後でルネがグレンデル化してA∵Dの中核らしきセリフ吐いてたから実は残滓なんかよりA∵Dの方がヤバいんじゃ・・・。
    今作でのA∵Dに関する情報も残滓より圧倒的に少ないから何も分からないしな。

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:05:41

    今作はAライズガード強すぎない?
    でもこれがあるとクラフト打ち放題だからナーフして欲しくないジレンマ

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:07:46

    最近の軌跡って半分くらいキャラ人気に頼っちゃってる感があるからなぁ
    悪役とかも変に人気出そうとするのはマジでやめた方が良いと思う緊張感がない

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:08:41

    あれのおかげでリィンさんが大暴れするんだ…

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:09:06

    >>173

    これのおかげで普段は使うのを躊躇うグレンデルや神気を使う敷居が下がるからナーフして欲しくないんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:09:36

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:10:11

    エレイン+Aライズガード…神
    オルタス使うと実質無料でCP30をばら撒く

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:10:51

    軌跡は勧善懲悪を目的としてないから緊張感のある悪役とか別に要らないんだよな
    軌跡は至宝をはじめとした人の業に向き合うのが大テーマだから
    勧善懲悪はやろうと思えば簡単にできるけど趣旨からブレるからあえてやってないんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:11:43

    最初の黒幕が悪としか言えなかった白面だから、結社のイメージもそこが根深い人も多いとは思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:11:43

    界の戦闘あまりよく理解してないんだけどリィンがたまにSクラ連続で撃てるときあるんだけどあれなに?

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:12:31

    >>179

    倒させろ!!みたいな悪役たまには欲しいやん…

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:12:53

    >>181

    ちょうどSブーストが切れて入れ直したとかではなく?

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:13:59

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:14:35

    >>180

    その白面が徹底的に他の結社メンツからも嫌われてて、盟主も知ってて見放した時点で答えは出てるよな

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:15:44

    ぶっちゃけ死んでから教授の陰口言ってる連中ばかりだし結社性格悪いよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:15:57

    >>185

    3rd時点で嫌われることが判明したからな…

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:26

    でもそういうキャラもいて面白いって感じじゃない?悪役として1番輝いてただろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:49

    悪じゃないのにかき乱す行為ばっかやってヘラヘラしながら去っていくって1番嫌われるタイプの集団やん…

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:51

    >>185

    能力面は誰も悪く言ってないから!

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:18:48

    >>190

    性格が悪くて能力も低かったら良い所が無くなってしまうだろ!

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:20:40
  • 193二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:22:18

    勧善懲悪じゃなくても敵役自体は必要だろう
    よくある戦争モノなんかそれこそ勧善懲悪じゃないけど敵はいる

    軌跡は緊張感のないお試しバトルだらけになってるから
    そろそろちゃんとした敵が欲しいよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:22:18

    >>192

    建て乙

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:22:49

    >>193

    なんでや、アルマータおったやろ!

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:22:52

    シリーズ全体見ても純粋に悪といえる組織って少ないからな。

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:23:50

    アルマータ、庭園、DG教団くらいか
    木馬は詳細が分からないから外すけど

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:24:55

    >>197

    その四つ、線で繋がるやんw

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:25:29

    >>197

    木馬は破戒にルクレツィア、そしてメルキオルで色々出て来るかもしれない!

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:26:09

    >>137

    リィンだって帝国編終わる頃には呪い片付いたし、共和国編終わる頃には魔王問題片付くだろう。

    そしたらヴァンにはエレイン拒む理由がないから時間がないんじゃ。

    アニエスの事恋愛対象として見れないのは「学生」と「社会人」だから、これからそういう対象として見てもらうには時間かかるし、そんな時間はないし、そもそも今一緒にいないからアピールも出来ない。

    詰んでるんじゃ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています