フォーンアイルは20年もの間1人でプログラムを独学で打ち込み完全されたんや…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:43:06

    その数…約500億行

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:46:35

    確かに独学でやったのは凄いが…それが特に評価に繋がらないのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:48:40

    >>2

    あぁ、ドラクエを越えられたから問題無い

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:49:16

    >>3

    どこが…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:50:21

    >>4

    容量の大きさ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:50:45

    >>4

    プライドの無駄な高さ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:50:57

    どこでもセーブがあるとは言えパスワード100文字以上必要ってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:51:04

    ちなみにセーブデータを読み込むのに必要なパスワードが入力できなかったりしたらしいよ
    怒らないでくださいね わざわざオリジナルの入力画面用意したのに文字が足りないってバカじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:52:00

    ワシはこいつを知ってから大っぴらに他人の技術を調べるようになったんや
    自分で考えて試行錯誤するのは尊い!けどそれだけじゃ駄目だと気付かせてくれたんだよね
    あざーーーーーっす

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:52:56

    闇深絵師に近いものを感じるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:54:27

    >>10

    前にタフカテで深淵絵師のゲーム版って言われてたの見たことあるのん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:55:31

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:56:08

    ちなみにパスワードは再開に必要なのは最多110行でそれ以降は適当な文字でも再開できるらしいよ



  • 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:57:14

    あわわっ俺はただコピペだけしてても身につかないとは言ったけど全くコピペするなとは言ってない

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:59:22

    よく見たらモンスターの目の形が全部一緒なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:03:30

    >>15

    こえーよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:05:41

    誰?車輪の再発明は尊い!とか言ってそうな人…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:24:43

    こんなアウトサイダーアートが現代日本にあったことに戸惑ってるのが俺なんだよね
    マネモブ感謝するよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:26:48

    >>9

    そうやっ

    それでええんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:28:09

    怒らないで聞いてくださいね
    AIがコード書いてくれる時代に手書きってバカみたいじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:29:18

    まあ凄くはあるよね凄くはね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:29:59

    >>21

    無駄な努力ですね🍞

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:30:09

    RPGツクールすげぇ…
    プログラミング不要だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:33:07

    ツクールにもアレな作者はいたけどはたから見てても年齢重ねるごとに落ち着いていって趣味や健全なライフワークになってたんだよね
    ◇この20年を経て尖りまくってる作者の目的は…!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:38:46

    20年シコり続けてその精液溜め続けたっていう事実は凄いとは思うけどね
    その溜めた精液を自慢されても見せられた側はただただ気持ち悪いだけなの

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:40:35

    マップ出てから視界を遮るクソデカ雲出してくるのはルールで禁止スよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:28:16

    (原文ママ)

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:38:12

    着手した時点でドラクエは7が出てるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:39:26

    >>9

    少しのことにも先達はあらまほしきことなり(兼好法師書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:51:17

    >VC++で白紙から完全手打ちで自力のみで約67万行のプログラムを組んで作成しました。

    グラフィックも音楽もオリジナル。(steam書き文字)


    俺はさあ結構ゲーム経験が豊富なんだけど見たことないんだよ

    ゲームの説明欄にこんなこと書くやつ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:54:21

    >>30

    ゲームの面白さじゃなく苦労で勝負してるつもりなんだ

    AAAどころか一般コンシューマー向けゲームの行数ですら勝負になってないんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:08:35

    グラフィックや音楽で安易にフリーを使わないで自作にこだわる気持ちはわかるんだよね
    誰が使ってるかもわからない素材だと自分の世界観が維持しにくいでしょう?
    まっ クオリティが最早見苦しい聞き苦しいマイナスのレベルだからバランスはとれてないんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:22:19

    20年こねくり回した自信作が世間から愚弄されていると知った時人間はどうなってしまうんやろうなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:26:32

    先人が数百年前に発見していた数学の公式を使わずに数学の研究してるようなものなんだよね 酷くない?
    しかも当然お出ししてきたものは先人のスッキリわかりやすい公式とは似ても似つかぬ粗悪で無駄が多い公式...!

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:30:19

    べジータ・・・?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 02:01:41
  • 37二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 02:03:32

    普通にどんなコードか気になるのは俺なんだよね
    if文地獄になってそうだし逆にそれで動くのはすごいと思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 02:08:48

    >>36

    よくもまあ素人目にもクソつまんなさそうなゲーム作れますね…マジでね

    レビュー見たら片方は直球でボロカスに言われててもう片方は高評価っぽく書いた愚弄で笑えるんスよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:55:30

    他人の知識は大っぴらに取り入れろよ
    ワシが2時間悩んでるようなことが5分で解決するかもしれないからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:03:11

    努力…聞いています
    適切な努力をきちんとしなければ普通に裏切ると

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:05:27

    >>40

    待てよ

    スレ画は(制作者の主観では)きちんと努力が実を結んでるんだぜ

    まあ客観的には違うんやけどなブへへへへ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:06:25

    >>40

    ちゃんと意味のある努力をしないとただの苦労ごっこでしかないんだよね

    肉体を鍛える意図無しで穴を掘って埋めるのを繰り返す行為を努力だと誇っているようなものなんだ

    たしかに大変ではあるよね 大変ではね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:13:12

    プログラムをがんばることは別にいいんだよ 問題は…
    ゲームがつまらないということだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:13:15

    俺はさあ 結構ゲーム購買経験が豊富なんだけど見たことないんだよ
    打ち込んだプログラムの行数を宣伝文句にするやつ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:23:51

    ありとあらゆる時代・場所で言えることやが…
    “努力”と“苦労”を履き違えた愚か者は滅ぶ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:24:26

    20年かけて20年前のゲームを作った それがフォーンアイルです

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:25:45

    >>46

    待てよできあがったのは40年前のゲームなんだぜ

    まっ当時のゲームと比べても勝てる要素はないからバランスは取れてないんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:28:10

    >>46

    あれクズお前知らなかったのか?

    2005にはもうPS3の発表があったんだぜ

    はっきり言ってこのゲームはファミコン以前の作品の領域に入る

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:34:42

    正直完成させるだけでもすごいと思ってるのがオレなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:35:14

    >>33

    もちろん滅茶苦茶プライドを守るためにレスバ

    無様すぎて哀れだろ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:35:36

    >>49

    ドラクエ以上の作品を作ったとか言わなければ誰にも何も言われなかったんだよね

    己の承認欲求を呪え

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:06:38

    >>15

    雑魚2,3種類ならまだいいんスけど全体を見るとヤバいっスね・・・

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:29:12

    >>46

    お前20年前のゲームを何やと思うとるんや ドラクエなら”PS2の8”やぞ


  • 54二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:29:29

    >>34

    そんなコピペあったっスね

    引きこもった天才がノート何冊も使って教科書に載ってるような定理独学で見つけたみたいなやつ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:30:33

    >>52

    なんか…面長じゃない? しかも目玉がコピペ…!

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:32:33

    >>52

    うげっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:34:30

    えっこれファミコン時代にドラクエの後追いで出たゲームじゃないんですか

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:36:01

    >>48

    マサイの戦士騙されない

    20年前はスーファミとかあのへん

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:47:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:49:11

    >>52

    “おおねずみ”と“おばけねずみ”!?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:58:51

    せめてグラフィッカーとライターを雇うべきだったと思われるが…
    エンジンも何もかも自作なら挙動がガタついたりデバグ不足でバランス悪いのはしゃあけど
    怒涛の「、」と変なところで改行は読みにくいを超えた読みにくいんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:05:18

    初代ドラクエはめちゃくちゃ容量が限られてたんや…その数64KB
    もしかしてそこにゲームが詰め込まれてるのがすごいんじゃないスか?って考え付かなかったんスかね…?
    20年のうちに引っ込みがつかなくなったのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:07:01

    >>44

    >>30

    変態兄弟

    経験豊富・ツインズ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:07:10

    RPGツクールとかいう誂え向きのソフトが既にあるのにどうして無駄な努力を積んだの?

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:07:46

    >>62

    ファミコンの名作って今俺らが普段見ているスマホ画面より容量が少ないんだよね 凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:14:39

    ドラクエにセンスを感じた事ないとか言いながら
    スレ画では通貨や武器や技の名前をがんがんパクってたってネタじゃ無かったんですか

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:20:33

    >>58

    アラフォーアラフィフに夢のねえこと言うの嫌なんだけど90年代ってやつは30年前なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:22:35

    ″車輪の再発明″をしてどうするガルシア…
    まあコイツが作ったのはただのガラクタなんやけどなブヘヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:26:38

    スレ画って見たことないんスけど何十年前に発売されたんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:27:03

    えっ
    どこぞのクソ ゲーyoutubeだろrが発掘してきた20年前ぐらいのフリーゲームとかじゃないんですか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:33:50

    むしろプログラム行数を抜きにすると
    ドラクエ1にも勝てて無さそうというか昔のRPGツクール性のRPGにも負けそうなレベルなんスけど...いいんスかこれ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:37:52

    >>54

    まぁ凄いは凄いっスね・・・

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:38:47

    気になって調べたけどもしかしてこれで堂々と金取ろうと思ったのん…?
    流石にネタでしょ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:44:54

    現代のゲーム制作において分業と専門化の大事さを表すゲームとして挙げておきたいよね、パパ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:45:19

    >>73

    別にどんな作品にも出品して対価を要求するのはいいんだよ…

    ただ売り上げや評価が比例するとは限らないことだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:47:03

    >>69

    2021年…

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:57:06

    >>76

    えっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:01:21

    >>77

    当時10年以上前のゲームに喧嘩売ってそこから20年かけて生み出されたものがこれだ

    満足か?

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:02:20

    あの……世に溢れる他のゲームの劣化にすらならないんですけど…良いんスかこれ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:02:26

    まあこうやって話題にされてるだけ埋れていった他のクソゲーよりは遥かに幸せな作品じゃないスかね

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:02:55

    >>78

    …で当時のゲームには勝てたんですか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:05:34

    >>81

    容量の多さは圧倒的に上回ってます

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:28:49

    >>81

    ああ制作期間の長さと知名度の低さと売上の低さとグラの魅力のなさは圧倒的だぜ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:33:49

    クソなゲーム作っちゃった人達となんだかんだで仲良くなったり案件と称して新しいクソを貰ったりしてた某ゲームハンターでさえ手を焼いて触れないようにしてる
    それがスレ画の制作者ですわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:36:46

    新しいものを作ろうとし車輪の再発明未満のガラクタを作りそれを自信満々に出した……それがフォーンアイルですわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:43:18

    新しいものを作ろうとした…?
    世に認められているものへの嫉妬から似たようなガラクタを出してきたというてくれや
    あのドラクエへの敵愾心はマジで意味がわからないんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:44:18

    >>67

    マサイの戦士 お前を黙らす

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:46:28

    >>52

    言うまでもないんだけど鳥山明ってのはすげえんだな

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:46:42

    >>80

    他人に愚弄されるのが幸せならお前も一生愚弄されてろって思ったね

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:47:21

    >>88

    ウム……これからこんなにコミカルにしたてあげたんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:56:43

    おいコラッ おもちゃを見つけて楽しいのは分かるけどあまり刺激するなよ
    こういう人間は追い詰められると何しでかすか分からないんだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:57:22

    >>89

    ◇なぜそんなにキレる…!?

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:00:20

    >>92

    何って せっかく“叩いてもいい作品”があるのに少しでも擁護の流れになりそうだと我慢ならないからやん

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:03:35

    俺初めて知ったけど純粋に悲しいんだよね
    貴重な人間の20年を費やした結果がこれなんて哀れでしょう

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:04:46

    >>94

    そうですね

    他のゲームに喧嘩売るような発言しなかったなら同情の余地がありましたね

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:09:06

    行数の多さはボリュームや作り込みとの相関もあるから一概には言えないけどね
    単に可読性の確保だったり単なるゲームデータ(敵アイテムマップ等)そのものをソース上で定義して膨らんでることもあるし
    そもそも禁断の同じような処理n度打ちするという無駄を通り越してマイナスな理由で行数が多いこともあるの

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:13:42
  • 98二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:15:33

    >>90

    鳥先生すげぇ…ドロドロして汚らしいだけの不定形生物をぷるぷるして愛らしい造形にしてイメージを書き換えたし…

    しかも意外にキャラ単品として稼げる…

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:18:17

    >>97

    >>ネット配信する場合は原作「フォーンアイル」を明記してください

    この死体蹴りは…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:24:35

    >>49

    でもねオレそのクオリティ問わず無条件で完成させたら偉いって考えキライなんだよね

    こいつとか闇深絵師みたいな連中がちゃんとしたものと同等みたいに見えちゃうでしょう?

    こいつが>>35みたいなおもチンになるのもそういうなんでも褒めそやす風潮があるからだと思ってんだ

    鬼龍だって無条件で尊敬しているようで絵の"上手い"奴って限定しているしなっ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:28:51

    おーっ無産が愚弄できる数少ないクリエイターだからマネモブがウキウキしとるやん

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:41:45

    >>101

    教えてくれコイツはクリエイターとして括っていいのか

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:52:16

    せ…先人の知恵って大切なんだな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:52:22

    >>102

    お言葉ですが出来がどうあれ作品を完成させた時点で立派なクリエイターですよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:55:03

    >>104

    クリエイターは50000000000歩譲って名乗っていいけどね

    立派なんて言葉は絶対使うな

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:58:35

    一からモノを完成させる才能があったのに自分を省みることや人を認めてリスペクトする才能が無かったのには人生の悲哀を感じますね

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:59:00

    ドラクエを比較にだしてるってことはドラクエは凄いと思ってるってことやん…

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:01:36

    >>107

    待てよ一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段くらいにしか思ってないんだぜ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:03:28

    この流れ別のヤツでも見たな…
    どうして自作に拘るゲームクリエイターはヤバいヤツが多いんやろなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:04:24

    >>108

    まてよ心の中ではドラクエには勝ててるがドラクエ2には完敗だとリスペクトしてるかもしれないんだぜ

    すまん冗談のん

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:06:39

    ふぅん 下らない意地を張ると人生を十年単位で無駄にするということか

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:06:50

    >>109

    それはアインズ・ソードの作者のことを…

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:07:45

    >>111

    ククク…

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:14:32

    C++の勉強用にゲームエンジン使わず作ったとかなら褒められるよね勉強用ならね
    販売は無理です 機械を使わずほぼ手作業で作られた不恰好な鉄筋ビルみたいなもんですから

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:20:54

    >>104

    逆張りしたいが為に糞みたいな極論を持ち出す…

    あなたも並の男だったのね

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:22:12

    >>51

    ウム…むしろ何も言わずにいればネタ的な部分が大半だろうけど賞賛されてたかもなんだなァ…

    やっぱ怖いスねこじらせた承認欲求は

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:24:16

    無駄に金と時間と労力をドブに捨てて何も得られず多方面から愚弄されることが無産よりマシと言える感性は俺には理解不能

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:28:43

    カテゴリ的には深淵絵師とかその辺に近いんだよね怖くない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:35:25

    >>100

    >>49なんだがその考えも分かるがこいつの性格の悪さの原因にされるのは心外なんだァ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:35:47

    >>109

    自己顕示欲モンスターには他人に対する"目的"が無いのです 目的が無いから他人を喜ばせる発想がわからない

    目的が無いから平然とクソ・ゲーを自作してアピールするのです

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:35:48

    これの配信を丸々見たけどなんか敵の目が常にヒクヒク動き続けてて怖かったのん

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:54:33

    読点や感嘆符の頻用がどことなく不気味…それがフォーンアイルのテキストですわ
    文章を表示するプログラムを自作でなんとかした弊害なのかもしれないね

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:00:06

    ほぼ同じことかそれ以上を自作してる洞窟物語はメチャクチャ名作なのになあ
    センスの違いの悲哀を感じますね…

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:06:37

    >>60

    ブリザードとフレイムっぽいのもいるしこんなに雑なのに既視感があるんだよねすごくない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:08:56

    ドラクエをセンスねーよって罵っておきながらゲーム内で敵の名前や見た目をそのまま持ってきてるのが一番情けないと思う
    それが僕です

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:17:19

    初代ドラクエと比べるべくもないのは当然としても容量すらオーバーしてるとかアリ?
    20年のどこかでドラクエさんはやっぱりすごいと素直になれなかった人間の悲哀を感じますね…

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:17:42

    >>115

    「出来がどうあれ作品を完成させた時点で立派なクリエイター」が極論!?

    無産ってやつは結構恐ろしいな

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:19:11

    こういうスレで愚弄するのは絵師粘着と何が違うのか教えてくれよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:22:57

    ドラクエを愚弄して喧嘩売った過去がなかったら粘着被害者と言えたかもね なかったらね
    怒らないでくださいね ファンが多い作品を愚弄したらアンチが生まれるなんて当然じゃないですか
    己の悪因悪果を呪え

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:25:40

    >>127

    無産煽りしてなけばれその通りだと思うのん

    個人の思想だと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:25:41

    そもそも完全自作とやらを誇られても何をもって"自作"なのかって話でもあるんだよね
    ゲーム性やデザイン、ザコ敵の見た目からしてもうオリジナリティの欠片もないでしょう?
    コードに関してもあの取ってつけたようなミニゲームとかどっかのサンプルから引っ張ってきたと思われるが…

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:28:20

    >>129

    粘着愚弄を正当化するなんて痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:28:36

    >>129

    ウム…黙ってこれを出しただけなら「おいコラッ 愚弄するのは公開された作品だけにしとけよ」で済んだんだなァ

    自分から場外乱闘を始めておもちゃになりにいったのは作者なんだくやしか

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:29:54

    どわーっふぉーんアイル儲が発生しとるやん

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:41:14

    少なくとも作品を完成させて何本か売り上げた時点で無産のカスとは格が違うんだなァ

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:41:34

    長期開発になったアストリブラはすげえ…めちゃくちゃ面白いし…になったけど、この作品は無理です
    ブラックコードの中身の行数を誇るとか頭が湧いてるとしか思えませんから
    自分の作品の出来を客観的に見れない蛆虫は怖いっスね

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:43:43

    >>127

    お言葉ですが「完成させればなんでもいい」なんて極論を超えた極論ですよ

    もしかしてpixivの闇深絵師たちも「アーティスト」とか言い張るタイプ?

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:45:33

    >>127

    本人が完成したと言い張ればOKなんて極論以外の何物でもないんだくやしか

    そもそも作品と呼べる代物にすらなってねーんだから話になんねーよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:47:48

    まさか製作者本人が来てるって訳じゃないでしょ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:49:03

    >>139

    むつみ、本当にやってそうだからやめろ

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:49:28

    ドラクエに特別なセンスを感じたことはない。

    基本俺でも余裕で真似できる程度のレベル。


    と言うか俺のほうがスキルは上。

    俺ならもう少しやれる。


    Ⅰのカニ歩きも相当にヤバイ。

    容量がどうとかの問題じゃない。

    その類のがドラクエには非常に多い。


    背景が無いとか最悪。

    ハードの性能的にとか容量が乏しいとか

    色々要因はあるのだろうけど。

    でもそこを何とかするのがプロの仕事なんじゃないかと。

    俺ならもっとなんとかやれたかも。伝タフ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:49:57

    擁護派の発言全てが原作者に跳ね返っていくなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:49:58

    頑張って作ったことだけは私は褒める伝タフ
    だが頑張ったことを評価されるのは学生までなんだくやしか

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:50:30

    まあ完成させただけで偉いのは認めるけど
    中身のクソさや有名タイトルをバカにする性格のクソさとは何の関係もあらへんからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:50:55

    作者のこだわりっぷりは分かるけどそれはゲームとしての評価には繋がらないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:51:02

    いい年こいた大人が「頑張ったよ褒めて褒めて」と子どものようにはしゃいでるようでこの世の闇を感じるんだぁ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:52:05

    >>141

    …で、結局何とかやれたんですか?

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:52:35

    無産と無産が殴り合う超絶スレ

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:52:56

    >>141

    こんなことぬかした時点で心象が無間地獄より下なんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:53:30

    >>147

    紹介しようフォーンアイルだ

    20年かけた神ゲーを超えた神ゲー

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:57:38

    制作物を完成させる行為は尊い!
    ゲームの出来とアピールポイントは醜い!
    作者の自己顕示欲は醜い!

    合算して地の底までマイナスになってるだけなんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:01:34

    ところで愚弄してるマネモブさんフォーンアイルより知名度があって売れるゲーム作れるの?

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:02:32

    >>152

    うん

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:04:13

    ほならね理論はですねぇ…

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:04:38

    >>52

    ◇このウンコは…?

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:05:44

    >>152

    売れる売れないというより、何故売れないのか理解できない自己満野郎にはならないようにしたいという感覚

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:06:14

    悪名でほならね理論を持ち出してくる品性は俺には理解不能

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:07:12

    作品を完成させるのが尊いのは発展性があればこそなんだ悔しか

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:09:22

    ほならね理論…聞いています
    箸の使い方を問うだけでスティーブジョブズやビルゲイツにもマウントを取れる最強論法だと

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:10:26

    >>157

    悪名は無名に勝るんだ悔しか

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:10:35

    以前一部で話題になった「東大以外はカス!」とか言ってたホスト崩れに通ずるところがあるのん
    20年掛けた自信作はもちろん知恵袋でマルチポストまがいの投稿ばかりしてたことに困惑しているのが俺なんだよね
    確認できるだけでもその数...5000件

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:12:09

    わざわざ20年もかけてマネモブに話題を提供してくれたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:13:59

    >>161

    自己顕示欲の闇しか感じないんだよね

    500億歩譲って精々2~3件ならともかく5000件以上は愚弄したい気持ちより恐怖が勝るのん

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:17:20

    悪名であろうが広く名前を残せた時点でそこら辺の埋もれていった良作より格上なんだよね、凄くない?

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:18:10

    >>152

    お言葉ですがそういう批判は本当に知名度があって売れてるゲームじゃないと意味がないと思うんですよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:20:15

    >>164

    ウム…作者の死後も話題に出そうなんだなぁ

    まっその中にプレイしてるやつはほとんどいないだろうけどなブヘヘへへ

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:20:25

    土俵にすら立てない無産はどうでもいいんだよ
    問題は…ファーンアイル以下の作品しか生み出せないワナビも愚弄していそうなことだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:21:00

    >>141

    …で、ドラクエ1と同じ64KB版はどこにあるんですか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:21:45

    >>166

    龍継ぐ…?

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:21:58

    20年間作り続けてたせいで開発環境自体が化石になってしまっているのに悲哀を感じますね

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:22:02

    ツイ消し後の魚拓で無産煽りとほならね理論の発言が山のように出てきたんだよね
    ここで同じようなこと言ってるやつって…

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:23:50

    >>141

    容量がどうとかの問題じゃない(130MB書き文字)

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:25:25

    >>167

    お言葉ですがRPGツクール業界ではこれの20倍くらい面白いものがゴロゴロありますよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:26:35

    >>173

    どうして「ファーンアイル以下の作品しか生み出せないワナビも愚弄していそうなこと」を問題にしているレスに的外れな安価を飛ばすの?

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:26:57

    >>146

    ウム…

    逆に言えばこれで褒めるってことは相手をガキッ扱いする煽りみたいなもんなんだァ…

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:27:25

    無産煽りしてる奴らは闇深絵師とかそれこそチンカスみたいなゲーム作ってる同類じゃないスか?
    お言葉ですが世の中の商業作品を購入して評価する人間の大半は無産の一般人ですよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:27:42

    >>167

    ドラクエより面白いものが作れるとか大言壮語吐いてないだけで愚弄する資格はあると考えられる

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:28:00

    ちなみにBGMも不協和音で聞けたものじゃないのん

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:28:25

    >>178

    アンシャントロマン…?

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:28:28

    >>177

    >愚弄する資格

    お言葉ですがそんなもの誰にもありませんよ

    痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:28:41

    漫画描いたことないけど猿先生の漫画を愚弄する人がいっぱいいるカテで何をいってるこのマネモブは

    ほならね理論使ってるヤツに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
    別に優れたクリエイターじゃなくとも世に出た作品や作者の言動に対して意見を言う権利はあるんだ

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:29:17

    >>174

    なんでって…RPGツクール買ったばかりの素人の初作品よりクオリティが劣ってるからやん

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:31:13

    >>180

    あれっ君が無産を愚弄する資格はどこから生えてきたんだ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:32:07

    >>183

    ううんどういうことだ

    無産煽りをしているやつとワシが同一人物というエビデンスは?

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:32:57

    >>181

    漫画を描くことなんてゲームを作ることと比べたら下賤もいいところヤンケ

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:34:08

    >>184

    お言葉ですがワシが同一人物だと思ったらワシの中では確定事項なんで勝手にとぼけてればいいですよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:34:41

    >>185

    何を言っているこのバカは?

    猿先生がタフシリーズを何十年描いてると思っとるんや

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:35:32

    >>186

    なに言ってるこのバカ

    糖質は病院に行けって思ったね

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:36:45

    >>179

    PS1「アンシャントロマン」のBGMを検証して修正してみた

    おいおい アンシャントロマンは音源とかがバグってたからああなっただけでしょうが

    フォーンアイルは無理です バグじゃなくて素であれですから

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:36:57

    >>188

    おーっ糖質の症状勘違いしとるやん

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:37:14

    >>185

    猿先生は確かに漫画の展開は猿だけどね

    原稿落とさず超クオリティの作画を週刊連載を何十年も続けてるの


    消えろ

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:38:13

    >>181

    ウム…金を取ってる以上その価値が無いなら当然愚弄されるんだなァ

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:38:24

    >>187

    どうして何十年もの経験を経た昨今の方が展開おかしくなってるの?

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:38:55

    ここまで全員エアプで愚弄してるってネタじゃなかったんですか

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:39:08

    >>185

    ほいだらその下賤な漫画で猿先生以上の売り上げを叩き出してもらおうかあーん?

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:39:30

    >>194

    こんなもん動画見ただけでお腹いっぱいっスね忌無

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:39:31

    >>193

    なぜって

    渡哲也が死んで猿が残ったからやん

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:39:40

    ふうんつまり自由研究で十円玉を綺麗にした事があるワシは立派な研究家ということか
    おらっ偉大なる研究家がこのゲームはクソだっつってんだから糖質も同調しろよっ

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:39:47

    無産の負けえええええええ

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:39:59

    無産の負け

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています