- 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:47:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:47:37
楽で高収入
あれ? - 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:48:36
高所の電球交換バイト
- 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:48:40
重労働で薄給なのが光バイト
いやいうほど光か? - 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:48:42
光の戦士
- 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:49:59
#低収入
#来月入金
#光バイト - 7二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:50:10
光店長
- 8二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:50:29
低賃金で社会貢献
ボランティアじゃねぇかな - 9二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:51:10
やりがい100%みたいなやつ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:51:18
問題起こした芸能人が禊としてやるやつ!
- 11二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:51:27
出勤が楽な近所でやってて仕事内容自体は慣れれば簡単で人間関係はややドライだけど拗れた所はなくて給料は一応平均以上なバイト…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:52:02
違法で従業員のことを捨て駒のように扱い、不安定なのが闇バイト
合法で従業員のことを大切に扱い、安定しているのが光バイト
つまり雇用中は公務員扱いになり、マニュアルがしっかりしていて残業代もちゃんと出る会計年度任用職員が光バイトだ - 13二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:58:29
ブラック企業だったとしてもその労働が社会に成果として残れば(犯罪じゃなければ)光バイト
- 14二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 23:59:35
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:05:00
闇バイトの真逆をいくなら
合法かつ長時間拘束で低収入なうえに一切の危険も仕事に波もない
流れるレーンを眺めて倒れたペットボトルとかをひたすら直す仕事とかじゃね - 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:06:08
治験のバイトだな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:11:33
バイトから店長になれる
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:14:40
お前お前ハゲのバイトをバカにしてるな
絶対許さないぞ絶対に - 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:15:17
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:43:44
合法
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:44:31
フィラメント製作
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:44:46
闇ではないけど光って程でもない影バイトが大半を占めてる気がする
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:44:47
犯罪行為じゃないあらゆるバイトが光バイトになるのか
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:03
光とバイトの単語からインターネット回線を連想してしまう悔しい
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:45:39