孫悟空でもベジータでもない

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:31:14

    それを超越した存在よ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:34:33

    映画館のガキンチョ達を寛政今でも覚えてるのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:36:20

    >>2

    この寛政の改革を生で見たマネモブは…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:36:58

    >>2

    1789年1月25日〜1801年2月5日から放送してたなんて

    ドラゴンボールって奴は結構凄いんだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:40:20

    な…なんや光に吸い込まれていく

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:43:54

    >>5

    あわわお前は浄化技かと思ったらブロリーにもかなり効くほどの火力のあるソウルパニッシャー

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:50:04

    >>6

    待てよ

    あれはスターダストブレイカーなんだぜ

    個人的にはソウルブレイカーはプラスのエネルギーの邪念の塊とかへの特攻がある浄化技でスターダストブレイカーは純粋な殺人技だと思ってるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:50:50

    >>7

    あの…それだと余計に耐えた超ブロがおかしい事になるのはいいんスか…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:53:43

    ジャネンバのできた経緯と倒した後鬼が残ったの見るにスピリットの強制分離の一種だったんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:56:25

    >>8

    当たり前のことを抜かすな!

    ブロリーをなんだと思っとるんや

    スタブレよりも殺意が高いスターダストエクスプロージョン(ブロリーを殴ってゴッド悟空のバインド技みたいに相手に気を送って拘束したうえで体内で爆発させる技)を使ってもなんか耐えてる化け物やぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:05:37

    >>10

    えっ

    あの腕クロスしたあとやったー!みたいなポーズの技そんなおぞましい効果持ってるんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:47:00

    ボクゥ?ベジットやね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:06:11

    >>11

    ウム…よく見たらゴジータからじゃなくてブロリーの身体の中心から爆発が起こってるんだなァ

    ♢流石にグロッキーになったとはいえ一切外傷の見られないこの島田敏は…!?


    それはそうとゲームの中で気弾ラッシュからのスターダストブレイカーを完全再現してるのがファイターズしかないとかそんなんアリ?

    あのスパゼロですら気弾ラッシュは溜め気弾扱いでスタブレは単発技って別々になってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:20:12

    謎滑り移動、3連膝蹴り、ソウルパニッシャーがアホ程出番が短い超ゴジータのインパクトの強さを支える…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています