- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:02:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:03:57
ジャンプ系のやつはキャラソン多かったイメージあるな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:04:36
テニプリのキャラソン全曲聞いたことある人100人もいなさそう
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:04:46
キャラソン時代が最近あんまりないよな
アイドル物なら持ち歌がキャラソンみたいな感じになるけど - 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:05:57
ウマ系のやつはキャラソンに入るんじゃないの
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:06:06
配信サービスが台頭したからかな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:07:05
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:08:53
基本一作品につき話数が減ってるからね
物によってはEDとかが実質キャラソンみたいなものも - 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:10:02
あるにしても大体は円盤特典とかになってるイメージ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:12:32
何故かキャラソンかサンバだった男
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:13:06
REBORNのキャラソンはわけわからんの多かったな…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:13:23
そんなキャラソンがそうそうあってたまるか
胸焼けするだろ - 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:13:24
ライブ系のアニメやゲームだとちょくちょくキャラソン的なの出してるけどそういうのじゃ無いやつだと昔ほどでは無くなったのかな
配信サービスが出てきてあまり売れなくなってきたのもあると思う - 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:14:14
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:14:58
日常はめっちゃいっぱいあったな
麻衣ちゃんのが好きだった - 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:15:23
クールに振る舞ってるキャラのキャラソンがサンバなんてことが何回もあったら大変だからな…
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:17:49
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:20:03
SM判定フォーラムはよく地上波で流せたな本当に
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:46:42
乳をもげも懐かしいな
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:19:47
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:21:16
出演声優が主題歌歌って実質キャラソン的扱い受けるのすき
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:22:07
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:24:34
鬼滅とかあっても良さそうなのになと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:26:16
あったら面白いけど何か違う気もするんだよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:32:47
進撃は中の方が歌ってる歌あったね
あと、キャラソンになるのかは微妙だけど、刀剣乱舞花丸のEDは毎回色んなキャラが違う歌を歌ってたね - 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:27:07
キャラソン自体はあるけど昔ほど全面に出てこなくなったってことかな
まあ昔もいうほど全面に押し出した作品ばっかってほどじゃないかもだけど - 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:37:58
歌詞は本編のセリフ使ってたりするのにサンバしだすから混乱する
- 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:11:39
子供のころキャラソンってなんか恥ずかしくて聴けなかったけど物語シリーズで克服出来た
- 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:52:29
ていうか今でもヒロイン萌えで売ってるアニメはキャラソン出してない?ジャンプ系にしろきらら系にしろ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:01:47
ごちうさが150曲くらいあるな、アイドル系とかじゃない作品だとテニプリの次ぐらいに多いか?
- 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:14:24
骸はサンバの印象強すぎて他の歌聞くと何か物足りないな…って気持ちになるんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:19:28
雲雀曲の「ひとりぼっちの運命」も大概ネタ曲なのに霞んじゃってるもんな…
- 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:23:17
割とこっそり出してない?
かぐや様にキャラソンあるって知ってびっくりした - 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:02:03
今の風潮的にトンチキ系のキャラソンはもう出せないだろうな…
自分もキャラ崩壊系は好きじゃないけど、ちゃんと真面目なかっこいい曲も作った上でネタ曲は全力でふざけるやつは結構好き
それこそテニプリみたいな - 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:04:20
偶にトンチキ系のキャラソンが恋しくなる