- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:20:21
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:21:19
たいてい形が違うだけのアルファベット
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:48:17
体験版でほぼ解読された星のカービィディスカバリーの新世界文字
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:50:22
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:53:52
割と分かりやすいカタカナの変形で頑張れば自力で読めるので解読したらネタバレ全開会話をぶっ込んでくる風のタクト
なんなら説明書に読み方乗ってた気がする - 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:09:00
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:18:12
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:21:31
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:22:42
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:34:34
たまに50音
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:05:33
ワクワクする反面素直に読ませてくれとも思う
なんとなく察せる程度ならいいんだけどね - 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:08:15
ゼビウス語は読める
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:11:07
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:02:35
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:24:49
最近は海外展開を見据えたゲームが多いからこういうの多いよね
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:27:29
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:27:26
あれをリアルタイム翻訳しながら実況してた某実況者はマジで何なんだろうな…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:50:41
ゲーム内独自言語ではないがルビサファの説明書には点字表がついてたな
独自文字は頑張れば解読できるくらいのが好き
それこそ上にある風タクみたいな - 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:52:32
- 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:32:28
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:44:15
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:44:48
◯サークライとは
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:47:58
どうやって解読してるのか気になるんだよね。
ほぼ考察にしろヒントは無いだろうし - 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:51:58
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:09:44
既存言語がもとになってるし解読は思ったよりは簡単なんやろか
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:17:00
まぁ大抵は既存言語の文字入れ替えたものだしなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:24:24
単語の組み合わせで意味を作るデザインは異世界感あっていいよねドラゴン語
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:27:01
現実の方が知らんと読めない字の方が多い
- 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:29:39
読めちゃってネタバレ喰らってた実況見て草生えたわ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:02:47
文法の特徴が世界観設定にも関わってくるのいいよね
- 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:05:06