- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:47:56
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:48:54
そう言う感じで揶揄されるのって相手が介在しない精神状態じゃないのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:49:42
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:51:14
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:52:19
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:53:19
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:53:46
「恋に恋する」ってその気持ちは本当の恋じゃない的な意味だから
それで彼氏彼女が出来ても長続きしないよってことでは?
本当の愛とは…恋とは…真実の恋愛とは…なんて語れる奴そうはいないだろうけど - 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:54:28
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:55:36
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:56:10
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:56:31
花束みたいな恋をしたいのカップルみたいなのだよね恋に恋するって
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:56:33
そりゃこの程度の文も読めないなら恋愛もできないよなって人たちがわらわら集まってる……!
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:56:41
「相手を好きになる」とはまた別に「恋愛している状態」「恋愛そのもの」も楽しめて好きな人が強いよね的な…?まあ分からんでもない
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:57:06
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:57:33
見合いから始まる愛もあるから恋に恋して相手を愛せれたらそれでいい
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:01:06
悪口として使うと可愛いものが好きじゃなくて可愛いって言う自分が好きなんだろとか、ファッション好きじゃなくて異性に見られたいだけ論みたいだな
元々歌詞や詩に使われるのはそれくらい純真というか期待や若さがあるみたいなニュアンスだったような - 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:01:35
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:04:32
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:05:31
ぶっちゃけ恋という言葉を使いまわすからややこしいのであって
実質的には性欲発散に近い状態と思うが
良い悪いではない、という但し書きは付くとして - 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:05:38
相手を勝手に理想化して自分の考えと違うとこが見えた瞬間思ったんと違う!ってキレ散らかすみたいな迷惑行為しなけりゃ基本はどんな恋愛の仕方でも自由だと思うよ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:05:59
リアルで彼氏彼女いないけど二次元の美化された恋愛創作好きなオタクに刺さるな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:07:00
恋愛も所詮は人間関係の種類の一つなのだから>>18にもあるがきれいな部分ばかりではないよな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:07:08
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:09:55
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:23:33
- 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:24:45
何なら創作の方がダルマ化だのレからの快楽堕ちだのよっぽどヤバくね案件が
- 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:36:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:41:23
そもそも「恋に恋する」なんてありえんだろ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:44:04
- 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:46:06
- 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:58:49
この説だとマッチングアプリとかの
「好きな人がいるから恋愛する」じゃなくて「恋愛したいから好きになれそうな人を探す」のは
順序が逆で邪道って事かね?
逆に好きになった相手に行動力があるストーカーとかが恋愛強者とか? - 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:01:34
- 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:02:18
- 34二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:04:10
- 35二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:05:01
まあここら辺はタイプの違いだよね
日常のやり取りから恋愛に発展する人と恋愛をしようと思わないと恋愛にならない人がいる
これは感性の違いでしかない - 36二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:07:00
やだわねー童貞未通は気持ち悪いくらい無意味な潔癖ばかりで
- 37二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:07:08
- 38二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:12:04
- 39二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:12:11
- 40二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:14:21
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:16:27
自然と好きになった人とお互い惹かれあって…♡みたいのは現実だと中々難しいとこはある
身近な人間関係守りたいならマチアプやら結婚相談所やら使うのが無難 - 42二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:23:43
- 43二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:33:43
- 44二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:33:55
10代ぐらいで恋に恋してるのは普通だと思うけど結婚見据える年齢でその感性だとキツいところ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:01:56
恋に恋してる、というのをどう感じるかはどの程度「恋」を重くとらえてるかにもよるよね
この言葉を馬鹿にする人ほど恋というのは相手の事で頭がいっぱいになるような状態だと思ってて
ポジティブな言葉に思える人ほど恋をほんのちょっとの憧れやトキメキぐらいに捉えてる - 46二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:07:08
- 47二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:07:19
恋に恋してる人って恋愛初期のふわふわキラキラした物が好きそうだから夢の世界じゃなくて現実を生きる「結婚」とは相性悪そう
恋に恋してラブラブになった相手と結婚→恋愛相手ではなく生活なパートナーになった相手に物足りなさを感じる→恋愛のトキメキを思い出させてくれる相手と浮気
って流れが容易に想像できる
- 48二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:14:06
恋愛感情って一口に言っても案外人によってそれの指すところは違ったりするよね
恋と愛の違いみたいなところとか、恋愛=性愛かどうかとか