二代目歌丸ってのはいないのかね

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:53:04

    初代が偉大すぎるからなろうと思う人がいないってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:57:19

    そもそも止め名でも大名跡でもないし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:13:51

    逆だよ
    初代が偉大すぎるとみんな名前を継ぎたがる
    笑点メンバーは一般知名度はすごく高いけど落語界の中では傍流みたいな感じなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:05:27

    テレビタレントとしては有名だけどかつての笑点メンバーは基本的に全員落語下手だからね
    歌丸も知名度はあれど落語家として華がないと言われてたし、天才と評された談志なんかとは落語家として雲泥の差だった

    だから長生きではあったけど別に咄家として名人だったわけでも偉大だったわけでもないよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:08:10

    何代か続いてる名跡(圓楽とか春団治などなど)ならともかく、この方のために作られた名前だからすぐすぐに継ぐ人は現れないだろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:10:09

    >>2

    楽太郎が圓生になるかもしれんかったけどなぁ…脳梗塞さえなければ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:12:47

    >>6

    圓生に関しては六代目に勝る華と芸が無ければ誰にも無理だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:13:56

    >>4

    長生きも芸のうちって言葉を体現した人だな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:14:18

    確かビートたけしなんかも歌丸の落語は酷評してたんだよね
    話芸も所作もイマイチだし思わず息を飲むような感情を刺激されるレベルの落語家ではない

    笑点メンバーは地方収録も多くて多忙だからろくに稽古もできないわけで(テレビでやってるのは大喜利だし)
    五代目圓楽は師匠の六代目圓生から「芸が荒れてる」「安っぽい芸人で終わるつもりか」と説教されて一度笑点から抜けたこともある

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:15:35

    笑点組は批判があったのを反省してか、昇太たいへい以降は落語の実力高いの抜擢してるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:18:00

    歌丸さんは落語家として人間国宝には選ばれなかったしそれがすべてじゃないかな
    落語家としての評価は残念ながら高くなかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:18:27

    おこがましくも同年代を個人的にカテゴライズすると

    上手い人→志ん朝

    面白い人→五代目圓楽

    すごい人→談志・歌丸

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:20:19

    >>10

    あの…林家三平…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:21:41

    落後の名人芸ってのはやっぱり圓生師匠よ。昭和の大名人とはまさにこのこと

    ちと長いけど時間ある人は是非見てほしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:22:22

    >>13

    初代出てたっけ(すっとぼけ)

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:22:23

    まあ大喜利と落語って全く異なる技術や発想だろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:24:30

    >>13

    あいつ、大喜利は下手くそだったけど落後は聞けないほどじゃないよ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:27:40

    新宿末廣亭の伝説の席亭が四天王たちの評価をピタリと言い当ててるの凄い

    昭和55年当時の若手で芸が頭抜けてるのは志ん朝

    談志は熱心さは買うが歪な芸風からは逃れられないだろう。円楽(先代)は圓生の弟子とは思えぬほど仕草がめちゃくちゃ。二人とも自分を作ってるのが嫌


    この人なら歌丸さんをどう評価しただろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:34:03

    >>17

    全否定するほど下手ではないけど、貴方がやる必要は・・・って感じ


    落語界の長嶋一茂みたいなもんだと思う

    SSRにはほど遠いけどノーマルカードが錬成されまくってアンコモンぐらいにはなりましたよ的な

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:35:10

    >>7

    直弟子が誰も継承せず

    かつて候補に挙がった鳳楽も継承する予定なし

    意欲があった六代目円楽は故人


    圓生の名跡の行方についてはキーマンになるのは好楽だろうけど圓生そのものがもう長年空き名跡だし(一応形式的には止め名にしてるし)このまま継承者なしになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:37:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:51:29

    落語家として偉大とは言えないまでも世間への顔になっていた人って感じ
    YouTubeで高座の映像観ることもあるが正直上手くはない

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:36:50

    >>19

    でも大名跡の正蔵を継いで落語協会の副会長やってるじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:26:04

    疑問なんだけど落語家の上手い下手ってどうやって分かるの?
    みんなはあらゆる人のを聴き比べてるから上手い下手が分かるの?

    好みではなく上手い下手が分かる基準って何?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:29:51

    圓生については圓楽襲名興行で半分ネタにしてたけど色々争った結果誰も触りたくない名前になっちまったから誰も手を出さないで決着になったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:35:36

    >>25

    小円遊並の忌み名になってしまった感はある

    というか圓生の遺族とか今何してるの?

    なんか嫁さんが襲名にすげえ口出ししてるとかしてたとかは見たけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:37:55

    落語家というよりは偉人って感じだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:38:22

    >>23

    ヒント:母親

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:43:08

    >>24

    俺も漠然としか言えないけど、

    上手い人の噺って

    さも世間話してますってトーンなのに一語一句が頭に残るんだよな。ポケーっと聞いてても内容がちゃんと分かる

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:51:22

    歌丸さんの落後はよく言われることだけど言葉選びがよくない
    知名度的にも落後初心者が見に来ることを考えてか知らんがいちいち説明的なのとファンサービスのつもりか噺の最中に喩えで
    「要は喜久蔵みたいな奴で~」とか笑点ネタを挟むのもよくない癖だった

    決して下手くそではないけど上手くもなく場を支配する力に欠けてた
    噺ひとつで場を制圧して客を引き込む力がなかったというか
    好楽さんなんかはその昔「笑点は本業(落語)がダメな奴が来る」と自虐してたし、それは正しかったと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:55:09

    とはいえ上澄みであることは間違いないんだけどね
    名前もなく舞台にあがれるまでもない人達は腐るほどいるし
    あくまで一流の中で比べたら一歩か二歩劣るくらいの差だよ
    そもそも指導すらしてもらえず口もきいてもらえるだけ凄い人達だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:59:00

    >>24

    古典落語だと間違えずに語れるかどうかって審査点はあったりする

    大前提だけどこれができなきゃそもそもお話にならないわけだし

    そのうえでどういう芸風を持ってる方向の話方をするかで噺家としての道が決まる

    強引に言えば現代落語によるかどうかみたいな感じだったり

    伝統を重んじたり名前を継いだ先代により近づけるかどうかだったり

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:00:19

    >>31

    どこの分野でもそうよね

    下手と揶揄される野球選手もいるけど試合に出てる彼らは日本の最大リーグに所属する一軍って野球界の上澄みの上澄み

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:03:47

    >>33

    昔NBAで一番下手くそって言われた選手がテレビの企画で色んな挑戦者(大学のプレイヤーやセミプロまで)と対決して圧勝したのを思い出すわ

    比較対象がおかしいだけでそもそもその地位にいる時点で本来は圧倒的な実力者なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:11:39

    >>4

    ワイむしろ談志の噺のうまさがわからんちん

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:13:50

    こういう落語の話だと上方の人たち全く語られないな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:16:48

    >>4

    そういえば年の初めあたりに本名公開して笑点メンバーの落語公表してる人いたなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:17:06

    >>10

    昇太は古典も創作も面白いやろと言いに来たけどそういうことか

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:37:42

    スレチかもだけど
    独身ネタだけじゃなくて「時うどん」の筋書きで「時そば」やったり昇太さんクリエイティブな試みもしてて好感ある

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:41:57

    笑点の延長として見るなら間違いなく面白いんだけどね
    歌丸が演る『つる』とかもうその字面だけで笑えるし中身も爆笑だったし
    いち落語家として見たらまあちょっと粗は見えることもある

    でも結局落語家なんて大勢楽しませたら勝ちよ
    昔ながらの芸を楽しむ人も居れば、落語は別にすきじゃないけど笑点の人だから見て楽しむ人も居る

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:44:44

    ご本人もインタビューで言ってたけど上手と面白いは別カテゴリ

    面白い部門の紛れもないスターだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:54:18

    笑点自体がアウトローの集まりの落語愚連隊みたいなもんだったからな
    結果的に大衆が落語から離れるの防いだ功績は大だけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:56:52

    そういや顔と実名晒してまで昇太さんがつまらないって言ってた人いたなあ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:59:36

    >>36

    脳梗塞になる前の多分70年代松鶴さんの高座、ガチで面白すぎて鳥肌たったよ


    酒の粕と高津の富

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 04:02:47

    俺みたいな落語知らない人にも笑点は知られてるすごい存在だからな
    実際に母親から笑点でよく見る人がうちの地域に来るらしいから行かない?って誘われて親子で初めて公演に行ったよ
    落語わからないし全然知らない、でも笑点は知ってる、そんな層の落語のキッカケになるかもしれないのが笑点って印象だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 04:05:28

    >>45

    木久ちゃんが似た事しゃべってたな

    あの駄洒落ばっかり言うおじさん誰だろう?あのハゲチャビン誰?って落語を知る入口になれば嬉しいとか

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 04:12:10

    昇太師匠は枕がちと受け取ろうとしてもやっとしちゃうことが多いなぁ個人的に

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 04:12:55

    今のメンバーで野外ロケやって欲しい…頭おかしい女占い師に顔ひきつらせてた歌丸師匠スッゲー覚えてる笑

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 04:15:01

    >>26

    「止め名ではなくふさわしい人が出て来たら譲ろう」って結論で落ち着いてる(らしい)

スレッドは10/27 16:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。