- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:31:50
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:33:09
悪霊になってる…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:34:23
カレンチャンが聞いている春の歌レパートリーを聴いたとき、初めて聴いたはずなのに「懐かしいな、その歌…」とふと呟いてしまい、直後、内心で混乱するお兄ちゃん。
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:35:59
カレンチャンがお兄ちゃんと再会した時、一瞬でかつての少年だと見分けることができたのは、お兄ちゃんの中に眠るお兄ちゃんソウルにウマソウルが反応したから説
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:39:19
かつて妹想いのお兄さんの霊に応えて、体を貸してあげたお兄ちゃん。
お兄ちゃんのカレンチャンへの想いは、お兄さんのソウルが呼び起こす「妹への家族愛」なのか、それとも「一人の女の子への愛」なのか分からなくなって葛藤するお兄ちゃん。
そしていつしかカレンチャンも、お兄ちゃんの中にお兄さんのソウルが混じっていることに気がついて…… - 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:40:25
家族の愛を心に残していったのか
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:46:35
兄さんの妹を想う気持ちが理解できてしまうために、鋼の意志がさらに強固になるお兄ちゃん。
兄さんの面影を無意識に感じてさらにお兄ちゃん沼にハマって攻めに攻めまくるカレンチャン。 - 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:48:44
死者と心を通わす危険性……
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:49:48
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:53:27
お兄ちゃんが兄さんソウル憑依者と知ったカレンチャンも、これまでの自分の気持ちが兄に対するものか、それとも一人の男性へのものか分からなくなって二人揃ってぐちゃぐちゃになる、そんな世界を私は観たい……
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:55:24
よみがーえーれー
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:03:19
多分決着自体はアヤベさんよりはマイルド
ただ兄さん成分がかなり浮き出て完全に持ってかれそうになる展開はあるカレンチャンが気づかなかったらヤバかった - 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:06:31
カレンチャンのためを思って完全な兄さん化を選ぼうとするお兄ちゃん。
お兄ちゃんを失いたくないけれど、兄さんを浄化させることもできないカレンチャン。 - 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:55:47
ここで似たような問題にブチ当たったアヤベさんが助言をくれるんすなぁ〜
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:06:35
カレンチャン実妹概念と違って社会的タブーは無いけれど、肝心の本人たちの感情が家族愛と恋愛感情の違いでぐっちゃぐちゃになってて欲しい。
アヤベさんとかフクちゃんとかカフェとかも巻き込んで欲しい。 - 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:10:02
これの何がヤバイってカレンチャンだけじゃなくお兄ちゃんもわりと自分で抱え込んだ挙げ句一人で解決しようとする節があることだと思うわ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:16:59
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:17:18
ただでさえトレーナーと教え子の立場から耐えてるのに突如溢れ出した存在しない記憶のせいで自分の感情まで誤魔化し始めてしまうお兄ちゃん。
カレンチャンは
「今のお兄ちゃんが好きなの!あの日のお兄ちゃんからもらった言葉があったから私は…っ!」
と訴えるが、そもそも幼い頃に慰めてくれたのは「お兄ちゃんに憑依した兄さん」だったと知らされて情緒がぐちゃぐちゃになるカレンチャン - 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:34:05
兄さんソウルの上書きが進んできたお兄ちゃんを止めるには、カレンチャンとお兄ちゃんが別れるしか無かった。
お兄ちゃんを救うため、レースを引退しトレセン学園を去るカレンチャン。
カレンチャンのウマソウルとの共鳴が無くなって、徐々に正気に戻っていくお兄ちゃん。しかし同時にカレンチャンとの思い出も消えていくのであった。
一年後、そこにはダイワスカーレットのトレーナーとして再出発を果たしたお兄ちゃんの姿があった。
そして、ファン感謝祭のあのシーンへ…… - 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:42:08
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:11:30
フラグ立てに失敗して特殊イベントを回収し損ねると上記の離別ENDに進む為注意です
フラグに関わるキャラである同室のアドマイヤベガとは友情ゲージをオレンジ以上にしておく必要があります
またマチカネフクキタル、マンハッタンカフェとのイベントも回収しておく必要があるため時間に猶予がある内に神社と深夜の校庭に必ず行きましょう
更にトゥルーエンドにて非常に重要な思い出のピースは残さず回収しましょう
一つでも欠けるとフラグ立てが失敗します
取りこぼしがよく見られるのはカレンチャンの実家訪問イベントでの3つです
一週につき一度きりのイベントの為、選択肢と探索は慎重に進めましょう
これら全ての条件を満たす事でお兄さんとの対話イベントが発生します、集めた思い出のピースを参照して正しい選択肢を選びましょう
最後の選択肢は遊園地での思い出を選択しそうになりますが引っ掛けです、選んだら自身のことをお兄さんと再定義する歪な兄妹エンドになるので気をつけましょう
これらの苦難を乗り越えてようやくトゥルーエンド確定となります、後は共通のURAイベントを乗り越えてエンディングまで辿り着けば無事トゥルーエンドです頑張りましょう - 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:36:00
- 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 07:32:33
ジャンルによるけど割と死に覚えゲーなところあるぞ、選択肢来たら取り敢えずセーブは大事
- 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:20:03
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:34:33
大前提としてアヤベさんとの友情ゲージが足りないと、カレンチャンがお兄ちゃんの状況に気づけないため、お兄ちゃんが兄さんに入れ替わってバッドエンド。
アヤベさんからヒントをもらったことでカレンチャンがお兄ちゃんの状況に気づくも、フクとカフェのフラグを回収しないと離別以外の解決手段が無くなるので、上記のダスカトレとして再会するバッドエンドとなります。
フクとカフェのフラグ回収に成功すると、お兄ちゃんの兄さん化は一時停止して現状維持、カレンチャンもそれを受け入れ、今の付かず離れずの日常が続くノーマルエンドとなります。
思い出のピースを全て集め、お兄ちゃんと兄さんの対話イベントを半分以上クリアできればハッピーエンド確定となり、お兄ちゃんダスカトレエンドからの記憶復活となります。
URAファイナル出場が叶えば、ようやく育成シナリオのグッドエンディングに辿り着けます。
最後の難関であるURAファイナル優勝は至難の技ですが、全員が救われる最高のエンディングが待っていますので頑張りましょう。
- 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:23:18
ヒロインはカレンチャン、ライスシャワー、アドマイヤベガ、マンハッタンカフェ、マチカネフクキタルの五人や
- 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:48:02
ライス以外、オカルト要素がやたら濃いな!
- 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:27:42
- 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 05:38:27
(感謝祭ハッピーエンドバージョン)
ミストレに参加したカレンチャンを見て、彼女のことを思い出すお兄ちゃん。
ここから、これまでのの各キャラとの友情ゲージやフラグ回収によりルートが三つに分かれます。
①ダイワスカーレットに別れを告げ、カレンチャンの元へ走るお兄ちゃん。ダスカ曇りルート
②カレンチャンの元へ走るも「今の担当を大事にしてあげて」とカレンチャンから諭されてダスカトレを続けるルート
③ダスカとカレンチャンの狭間で揺れるお兄ちゃんをダスカが発破をかけて送り出すルート - 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:25:32
二人とも担当するアオハルルートはねぇのか!!
- 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:28:59
セルフ文春砲をかましてくるダスカと、SNSの覇者であるカレンチャンを同時に相手したら、お兄ちゃん社会的に死んじゃわない?