- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:35:55
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:47:09
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:29:36
消費者として大いに関係する話じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:30:56
ついに山形リンゴが1位になる時が来たか
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:34:24
来てるよ〜
俺は専門が畜産なんだが、地球温暖化の影響で牧草の育成が悪くて年間スケジュールも狂って今までのやり方が全く通用しなくなってる
さらに高温で牛の乳量と受胎率が下がったりもしてる
あと身近なところで言うと東北ではイワシやマダイが大量に水揚げされるが、関東ではその反動で漁獲量が一気に減って打撃を受けてたりもしてる
もう色んな業界の話を聞いても毎回地球温暖化の影響が話題になってうんざりだし危機感が凄い
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:35:22
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:38:25
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:39:26
気候変動してるなら一緒に北上すればええやろ
とかいうレベルかと思ったらそれより下回ってた - 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:40:48
学ぶ気がないなら最初から言え
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:41:12
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:43:13
こういう奴が能登みたいな田舎の復興なんか非効率だからさせなくていいとかほざいてんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:51:26
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:55:03
くるか…青森のみかんの時代が
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:03:26
山形りんごをたべるんごー
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:06:04
伊勢海老は数年くらいで北海道までいくんじゃないかね
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:07:26
りんごってそんなに食わんなあと思ってたが
りんごがベースの食品すげー多いのな - 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:15:17
ついこの前もカニが100億匹単位で死滅したなんてニュースもあったしな…
地球単位で環境変動してるんだろうな - 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:21:08
りんごが食べれない人生とか生きていけない
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:26:22
こういうサイクルで滅んだもの山ほどあるしな〜
技術の失伝じゃなくて環境の変化に耐えられなかったもの - 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:47:36
加工品やら調味料やら何やらでそこまで狭い話じゃないどころかリンゴだけに留まる話じゃないしリンゴ食えないぐらいどうの言うのは浅はかすぎるのでは
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:02:44
一次産業は強制で全員影響受けるわアホ!食い物だぞ!
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:11:02
こういう浅はかなこと言ってる奴が往々にして「科学的に考えると地球温暖化なんて嘘なんだよな〜」
なんて言ってたりするのアホくさいよね - 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:12:49
北海道はイカが取れない代わりにブリが取れるようになった
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:14:01
来るか…ぐんま名月の時代が
個人的にシャインマスカットを超える可能性があると思っている - 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:19:50
りんごパイが食べれなくなっちゃうの!?