- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:36:30
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:45:46
唯一の子持ちだとか青児と結婚しただとか
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:46:57
キューティーハニーめっちゃかっこいいな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:49:07
ハニーの声優さんが後のプリキュア(5のこまちさん)だしねぇ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:54:06
後のまほプリのリコとオルスタFのシュプリームもハニーやってたりする
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:55:26
キャラデがしもがさ美穂さん
後に初代バトスピやパワーパフガールズZ,怪盗ジョーカーのキャラデを手掛けてる - 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:55:53
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:00:18
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:41:20
宇宙に行ってピンチになる話に当時ドキドキしました
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:08:51
ハニーライトニングフレアという他のハニーは使わない必殺技
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:12:00
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:13:56
dアニメで視れたから完走したよ
劇場版は入ってなかったが
で、この鼻焼きそばのハニーは何です? - 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:43:36
歴代シリーズで1番の完成度有る作品。
リメイク版としてもアップデートが上手く、昨今のリメイクで多いダークテイストやともすれば作り手の独り善がりや過剰な陰鬱推しじゃなくて、悲劇を描きながら王道で陽性な世界観に上手くシフトし、シリアスや永井豪風味を塗してながらも、ちゃんとハッピーエンドで描いてるのが素晴らしい
正直ハニーシリーズってFで綺麗に纏められて、後々の作り手や視聴者サイドからも越えられない目標値化してると思う - 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:57:08
個人的にキューティーハニーってお色気満載だけどその分血みどろで痛々しいシーンがあるから苦手意識あるんだよな
Fだとその辺どうなの? - 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:01:45
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:02:21
青児とハニーの馴れ初めからケンカ友達、相棒への昇格、お互い惹かれ合いかけがえの無い存在、生涯の伴侶と娘聖羅の誕生迄も全話通して見ると自然でドラマとして繋がってる
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:03:25
原典キューティーハニーから永井豪のアクを抽出して上手く東映アニメの王道に落とし込んでいるよね。空中元素固定装置で色んな姿に変身できるハニーを女児の「大きくなったら〇〇になりたい」という職業要素にしてたし、
セーラームーンの成功で高校生ヒロインのラブロマンスも積極的に描いていた。
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:07:31
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:11:35
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:12:10
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:18:06
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:45:10
生きてるのなら安心かな?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:49:14
宿敵パンサー・クロウ関連でも良改変が多い
歴代で最もしつこく変幻形態多いシスタージル
冷酷無慈悲で知能派のフレディークロー
戦士として砂漠に散ったデビルパンサー
それぞれの幹部キャラやドラマも面白かった - 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:54:47
3クール目から青児とハニーが怪人と対峙、格闘描写もあったり、潜入調査もあってバディーな雰囲気は多彩
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:33:24
初代の打ち切り、OVAの新シリーズの製作会社倒産余波での製作終了とこれまでのハニーシリーズが果たせなかった物語の完結と地上波で3クールとはいえ一年近いストーリー展開で物語を描き切った点は特筆に値するよ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:48:35
当時の放送時間帯(セーラームーンの後番組)で女児向け作品の規制がある中でギリギリまで攻めてたよね。
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:27:15
販促的な部分もあろうが、妹(のような存在)が残した2つのアイテムが合わさって強化2段変身は
普通に格好よくて好きだったわ - 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:58:31
♪キューティーハニー男の子~でした~♪
ふと思い出した矢島美容室の歌詞だけど、そうなの!?。 - 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:50:02
秋葉原に行ったらキューティーハニーの格好した男がおったって歌詞やで。
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:08:40
- 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:37:26
- 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:45:01
- 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:48:18
- 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:57:43
OPめちゃくちゃカッコよくない?
前奏が荒れ狂っててヤバい - 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:06:53
解る。なんか異様に勇ましいメロディーでカッコいいよね
- 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:08:44
確かハニーのクラスメートの男子達がモロにゲッターチームの面々な見た目だった記憶。
- 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:12:09
あとから知ったけどマジンガーシリーズから
ヤヌス公爵、ゴーゴン大公、Dr.ヘル(+ブロッケン伯爵)
といった面子をオマージュした幹部キャラがいたことに驚いた
アニメ見れなかったから別冊コロコロと学年誌のコミカライズ読んでたなー…
(前者はデビルマン程度のエログロがあった) - 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:14:46
時代が違うし比較するのもよくないけどやっぱキューティーハニーはこれくらいイケメン女子じゃないとな…
- 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:18:09
だがこの頃流行りのと謳われたら皆違ってもいい気がするよ…
これを機に見てみるか - 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:58:22
女の子向け作品だけどターゲット層の女児が不快にならない程度にはちゃんと少年が喜ぶお色気シーンもあるのが素晴らしい(変な意味じゃなくて)
- 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:04:30
- 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:39:40
- 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:42:19
改めて1話見てみたけど主人公の父親がいきなり攫われて爆死するって結構ハードな展開やってんな…
そういう容赦ないところも受けたんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:13:12
とは言え前作がセラムンだったせいでヒットを期待されたにしてはあんまりウケなかった扱いなんだよな…
- 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:16:39
- 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:17:28
- 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:07:52
お色気要素の有る変身ヒロインモノとしては非常に面白い。
- 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:00:57
なお本家もお色気と血飛沫たっぷり