- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:55:34
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:42:26
自分の肘の先には絶対に顎をつけることは出来ない
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:45:11
マッチはライターより後に開発された
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:46:04
モグラは漢字で土竜
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:47:13
某夢の国のネズミの着ぐるみは修学旅行生の悪ふざけで落水したことがある
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:03:27
“魚”は英語でfish “釣る”も英語でfish 魚が魚を釣るとFish fish fish 魚を釣る魚を釣れだとFish fish fish fish
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:46:21
似たようなものにbuffalo(バッファロー)がある
buffaloには「ニューヨーク州バッファロー市」「動物のバッファロー」「いじめる、惑わす、欺く、怖がらせる」があり、これを組み合わせると
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo
(バッファロー市出身のバッファローは、バッファロー出身市のバッファローにおびえているが、バッファロー市出身のバッファローもおびえさせている)
という文ができる
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:56:57
少し惜しいけどサイキッカーもエスパータイプもサイコキネシスも英語ではPsychic
Psychic’s Psychic pokemon used Psychic(サイキッカーのエスパーポケモンがサイキネを使った) - 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:59:09
「ウンコ」という名称は本来存在しておらず、糞のデフォネームはウンチが元祖
1970年代に赤子がウンチを漏らし、そのウンチが我が子のように愛らしいことから「うんこ(子)」と呼ばれるようになった - 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:59:25
猫には鎖骨がない
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:03:20
火災報知器のカップ数は限りなくBに近いA
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:37:54
昔のアメリカ製のオートマ車はミッションオイルに日本から輸入したマッコウクジラの脳油を使っていた
当時は石油系のオイルよりも寒冷地での性能変化が小さかったのが理由
70年代に鯨油の使用が禁止されると新型の合成オイル完成まで事故が多発していたりする - 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:41:17
手を広げた幅は身長と概ね同じ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:52:04
お洒落の「しゃ」はよく見ると酒ではない
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:54:47
某穴にオルナミンCは入るけどデカビタは入らない
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:57:51
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:04:46
実はすかしっ屁がこける人は人類の4割
10代から40代初めまでに限定されてる - 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:24:45
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:32:39
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:10:52
ちなみにパイロット適性検査の方には今でも胸囲の項目があり、胸囲の値が規定値より大きいと検査に落ちる
ラグビー経験者など胸筋逞しいものがパイロット適性検査に落ちることは一部で「巨乳落ち」と呼ばれている
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:33:08
おじまん民なら通じるだろうネタ
ビートたけしの兄貴・北野大さんがTVに出始めたのは間違えてオファーされたのが最初
本当は、たけしをして兄弟でいちばん面白いと言わしめた次兄・重一を出すはずがスタッフが勘違いして三男の大を呼んだとか - 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:14:40
犬は猫舌
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:20:56
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:37:27
入れようとした人がいるのか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:53:15
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:53:49
明治時代に富士山の頂上で雨降ってる中酒と餅食べて相撲した小説家がいる
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:48:56
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:14:31
地理の授業で習ったなそれ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:33:04
レモン1個分のビタミンCはレモンおよそ4個分
どういう意味かと言うと農林水産省がビタミンC20mgをレモン1個分と制定しているため
そしてスーパー等にに並ぶレモンは(ある程度大きさに左右されるが)ビタミンCが80mg程度入っている点から
レモン1個分のビタミンCはレモンおよそ4個分となる - 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:55:10
アタリメ、チータラ、カツ等のおつまみ系は
1パッケージ辺りの量が少なくて、袋にキャラクターが描いてあると国から補助金が出る - 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:17:29
早く勉強しなさいをインドネシア語で言うとブラジャーチュパチュパ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:29:24
- 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:14:46
千葉の横芝光町みたいだな
- 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:30:41
北条氏と島津氏の家紋は商標登録されているため創作物なとで勝手に使うと侵害行為になる