- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:25:13
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:27:56
完
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:29:35
子供時代に働かせて大人になってから勉強させる方がみんな真剣に勉強しそう
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:30:53
案外どんな事もある程度より上にいくと繋がってたりするしな
その時幅広く知識があると切れる手札が増えて役立つ - 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:30:53
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:32:57
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:35:59
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:37:42
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:40:03
勉強ができない
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:40:32
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:43:16
頭のいい人でも8周くらいして叩きこんでるらしいから入ってこないのは仕方ないよ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:43:48
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:48:58
マジで社会人になってからの方が勉強する…というか勉強しなきゃいけなくなるよね
でも学生時代勉強してないと勉強の仕方がわからないから過去の自分を恨む - 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:50:40
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:52:35
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:53:52
目で見ながら口で言って耳から入ってくる…単純に3倍だ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:55:15
家でも努力するって習慣がついてないと社会に出てから詰む
マジで - 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:55:36
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:56:02
勉強するのも、好きな漫画のキャラの名前や世界観を覚えるのも、楽器や歌の練習するのも、運動部で練習するのも全部根っこは一緒なんだ
高頻度で反復するってことだ - 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:57:05
勉強していい点取れば褒められるとか今思うとヌルゲーなんだわ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:07:14
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:29:10
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:32:19
おっしゃる通りでございます
興味あることだけだったらオタクみたいなもんだからね - 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:26:27
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:29:42
最初は意味もわからず教科書を音読
次第に文面の意味を理解できるようになって
最終的に要点に着目して覚えるようになる
だけど最初から要点に着目しようとしてもその経験がないと多分できないと思う
下積みを重ねないと効率の良い勉強法は身につかない
- 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:30:28
臨界期が無かったらそれが一番いいんだろうけどな