- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:41:50
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:42:23
なんと経験値泥棒もしないんですよ!
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:47:26
中盤までエースは流石に嘘があると思う
序盤のエース、中盤〜後半でも使い道はある
カンスト前提なら一線級
程度じゃないか? - 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:47:36
序盤は回復使えるだけで助かる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:49:05
あぁ~これはゲームあるあるの「序盤からステータスが高いオッサンは離脱する」だな
と思っていました - 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:50:05
上級だからすぐ赤青3できるのはずるい
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:50:44
レベル20越えるあたりから露骨に周囲との攻撃力の差が浮き彫りになるんよな…
スライス(笑)とかやってる場合じゃない - 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:53:13
騎馬って時点で頼りになりすぎる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:59:08
馬とルンソのおかげで序盤はめちゃくちゃ頼りになる超強いジジイ
というかパラディン自体がマジで強いんだよな - 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:09:05
どっかで離脱イベあると思ってた
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:11:51
ホワイトバリアが「ガードを介さないダメージ半減&デバフ無効」なのがクソ強いんだよね
斥候や魔法使いの厄介な状態異常をシャットアウトできるのはもちろん
自身を対象にすれば騎馬に対してガー不の飛行系の攻撃も少しなら耐えられるようになるのがデカい - 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:12:02
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:16:00
ドラケンガルド攻略辺りの、火力系ネームドの追加速度に防御系ネームドの数が足りなくなる辺りでも自分護る事に専念すれば一人で前線維持出来るから
ジョセフの後ろに火力三人詰め込む構成で一枠完成するのがホント優秀 - 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:28:43
ここだぁ(ネットリ)
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:51:25
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:02:33
雪国についた頃にそろそろお別れかもと覚悟したのに
なぜか最終決戦でもフツーに王子の隣にいた
そんなおじいちゃん - 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:03:24
ディバインクロスが便利
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:19:59
冷静に考えると騎馬の機動力にデバフ弾きバリア付与と物理ダメカットと回復撒きとバフ解除が乗ってるんだから、コレに火力まで載ってたらおかしいんだよな……
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:22:20
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:23:29
流石にチェイスは途中で捨てたほうがいいしスライスも使いたくない
けど終盤スキルも含めて使い道はある - 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:08:49
足が速くて多芸でまずまず硬いから弱いわけがなかった
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:11:28
接待資料集いわく実際当初は死亡離脱も考えてたらしいからな