- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:00:45
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:03:32
まだ続けるの?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:39:58
9が色々あったけど綺麗に終わったって聞いたんだが……シリーズ続くのか?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:44:18
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:47:45
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:58:18
そこでシークエルで腐った状態で墓に戻らされマンダロリアンやアンドーやアソーカで延命してるのが今のスターウォーズって感じか
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:06:23
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:30:12
スピンオフも7~9の時代のスピンオフが軒並みないことからファンも望んでないし製作陣も火中の栗だと自覚してそう
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:14:40
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:25:50
少数意見かもしれんがワイはEP123も作り直してほしいわ
ダースベーダ―の過去が想像してたよりあまりにもショボく自業自得すぎて醒めた - 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:27:36
いつまでスターウォーズ擦るんだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:33:54
去年の損益分岐点の時点で1500億円ぐらい稼いでるから多分まだ擦るぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:50:01
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:53:10
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:54:13
まあ脚本家云々はいつものキャスリーン・ケネディ仕草って感じはする
早く降ろせよいい加減 - 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:03:41
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:04:35
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:08:05
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:08:05
調べりゃ分かるけどプロデューサーとしての資質はあるからスピルバーグにそこを評価されてETとかジュラシック・パークにも参加したりしてる
ルーカスがやめた後ケネディが社長になってからあのざまだし、元々社長の器ではないんだろな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:10:52
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:16:04
アナキンと親和性高すぎ理解ありすぎの可愛い妹ちゃんアソーカが爆誕したせいで
アナキンと唯一無二の相棒だったからこそ僅かでも決定的な溝がジェダイの致命的な限界を感じさせた妙味のあったオビワンってキャラが
なんか余計なことしかしない余分髭野郎に成り下がったのは正直嫌だった
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:00:53
スター・ウォーズはEP3で終わってる
それだけの話だ - 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:09
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:14:49
EP6までだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:29:59
ただクローンウォーズで深掘りされたジェダイとかならず者キャラって割とみんな個性強くて好きなんだよな……
プロ・クーンやテラ・シヌーべ、イーヴン・ピールとか、キャド・ベイン、ホンドー・オナカー、アサージ・ヴェントレス辺りは今でもお気に入りキャラだわ - 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:32:39
シークエル関連のスピンオフがあんま制作されないのがキャラ人気や需要の低さと関係してそうなのは確かにそうなんだけど
一方でアコライトやボバ・フェット、オビ=ワン辺りのスピンオフも微妙な感じなのがヤバい
もっと面白く作れただろって題材ばっかだし - 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:53:52
正直クローンウォーズのメイスの扱いはヘイト創作みたいで嫌い
- 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:10:39
- 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:16:26
本編なんか期待してないからダースプレイガス伝はよ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:26:16
アメコミといい、ウィーキングデッドといい、アメリカって一回人気出たやつを死者蘇生してでも続けるよね
- 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:48:08
7〜9は好きじゃないけどこのイメージだけずっと引きずって以降の普通に面白いスピンオフ作品見ずに語ってる奴らも同じくらい好きじゃないんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:12:17
で?つまんないことには同意するけどそのノリがおもんないことには変わりないよ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:12:44
観たい人は観ればいいし降りたやつも山ほどいる
それだけ - 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:14:07
♥100回押したいくらいに同意
マンダロリアンとかアンドーが配信されてる時立ったスター・ウォーズスレで新作の話を一切せずにシークエルガーしかしてない奴らはマジでスター・ウォーズとか本当はどうでもいいんやなって思った
- 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:15:35
- 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:15:57
外伝は面白いから追ってるけどじゃあなんで一番重要なメインの7~9の出来がアレなんだよって思っちゃうのよね
- 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:16:37
- 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:18:14
キャスリーン・ケネディとかいうおばさんの好感度と日和見次第で監督コロコロ変えたから ガチでそれだけ
ちなみにスピンオフシリーズでもオビワンなんかはキャスリーンおばさんのダメ出しで撮り直し(追加資金は出ない)のせいで後半がグダグダになったりしてる
- 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:19:27
スター・ウォーズは好きだけどシークエルは嫌いだけど雑語りで馬鹿にするだけの奴も嫌い
- 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:20:00
6部作ファンが見たいのはルーカス印のスターウォーズなんだろう
- 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:22:21
樅ノ木は残ったって有名なタイトルがあるけど、すったもんだでオタクのみが残ったのが今のSW
- 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:22:37
- 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:23:52
本邦の仮面ライダーもスーパー戦隊もウルトラマンも無理矢理一纏めにしてみんな老害になってグチャグチャになって開き直ってるぞ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:24:30
- 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:25:14
- 46二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:26:48
- 47二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:28:28
- 48二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:29:20
ちなみに無法者たちは前評判の割に普通に面白かったよ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:30:35
7~9はディズコレがめちゃくちゃにしたゴミとはいえ一応初期から9部作構想だったから分かるけど、10は必要ないだろ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:30:50
- 51二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:32:21
- 52二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:35:54
- 53二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:37:00
- 54二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:41:56
まあそれもプリクエルが「俺たちの知らないスター・ウォーズじゃねえか」って批判を受けまくったことに対して、という意味合いもあるんだろうけどね
それにしてもep7は「これってことは次の展開は〜?」「皆さんお待ちかね〜?」「とうとうついに〜?」みたいな予想できる展開の連続でゲンナリ
かと言って8の「期待を裏切ゃええんやろ?」的な作りにも違う意味でゲンナリ
- 55二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:46:07
半信半疑だけど監督が変わらなかった場合の89の構想が死ぬほど面白そうだった
コルサントの戦いとかめちゃくちゃみたかったなあ - 56二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:46:51
- 57二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:49:01
- 58二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:52:36
そのうち直撃若者幼児が力ある大人になってEP6以前を叩きまくるから
- 59二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:53:39
まあね〜
トレボロウ版で一番好きなのはファースト・オーダーがマンダロリアンを傭兵として雇ってるところ
最近はドラマで割とヒーローとして描かれることの多いマンダロリアンだけど、クローン・ウォーズでは完全にテロリストとして描かれたりで元々こういう側面も持つ集団なんだよな、あいつら
- 60二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:02:13
リスペクトと媚を売るのは違うからね
- 61二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:18:16
- 62二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:19:56
- 63二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:22:53
- 64二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:24:15
ボバ・フェットはルーク・スカイウォーカーだった…?
- 65二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:24:33
ルークじゃねぇじゃねーか
- 66二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:25:03
- 67二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:29:07
- 68二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:31:04
マーク・ハミル「エピソード9はパーフェクトで、誰の子供時代も壊しませんように」
- 69二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:31:50
- 70二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:34:57
オビ=ワンの大尋問官とかボバ・フェットのベインとか初実写キャラが滅茶苦茶再現度高いビジュアルだったのは好き
あとマンダロリアンのボ=カターンはもはやお前歳いくつだよって見た目でフフってなった - 71二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:35:22
- 72二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:36:12
ぶっちゃけあれって言葉そのまんまの意味じゃなくて(この子そもそもジェダイになりたいわけじゃないんじゃないかな……)って察して遠回しに「君このまま修行続けても辛いだけだから普通に親元帰らない?」って提示してんじゃないの
- 73二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:36:50
- 74二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:37:20
なんやこいつ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:39:54
批判から謝罪後のコメントがコレなのホンマ皮肉上手で好き
- 76二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:40:54
なんだよもう少し遊ばせろよ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:42:08
- 78二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:42:55
- 79二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:43:50
1〜6のストーリーとディズニー以降の特殊効果が合わされば最高のシリーズになりそう
- 80二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:45:20
- 81二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:46:18
- 82二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:48:24
- 83二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:48:58
- 84二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:49:30
- 85二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:50:29
- 86二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:50:39
そもそもグローグが弟子入りした経緯が「この子のパワー凄いしちゃんと訓練せな本人も周囲も危ない」なわけで、自分とはまるで違う状況にどう対応するべきか迷ってた部分もあるやろ
- 87二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:51:54
- 88二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:53:05
- 89二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:54:42
ジョンウィリアムズが音楽やってくれるならなんでもいい
- 90二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:55:44
- 91二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:56:22
- 92二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:56:41
- 93二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:57:49
- 94二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:57:59
ルーカスががっつり監修入れてる公式ノベライズなんかだと分かり易いが、愛=執着であり、ばっさり切り捨てるものとして定義してる
そもそもオビワンもアナキンの扱いに苦悩しまくっていて、
「夫婦愛というもの執着に繋がるからジェダイとしては間違っているんだ。でも、そもそも『フォースにバランスをものたらす予言の人という存在はジェダイだと定義されていない』
だから、アナキンが夫婦愛を優先してジェダイを辞めたとしても予言を全う出来るかも知れない。
そういう意味でも、個人的にはアナキンの私的な幸福を祝福してやりたい。でも自分はジェダイだから決してその道を推奨出来ない」
とパドメに心境を吐露していたりする
オビワンとしては執着を優先して幸せになって欲しいと願ってもいた。それがあの悲劇に転がり込む結果が面白いところでな
- 95二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:59:33
かなり昔に読んだシスの復讐ノベライズにはアナキンの闇堕ちを踏まえてヨーダが若者の指導を誤ったって悔いる場面があった気する
- 96二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:01:16
- 97二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:03:19
- 98二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:04:32
- 99二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:04:59
上にもあるけど、アソーカと改めて相談した結果意識を改めたって流れだから、そんな旧作に配慮して練った構成してないだろ
- 100二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:06:13
- 101二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:07:27
- 102二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:08:18
- 103二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:10:58
- 104二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:12:09
- 105二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:13:35
レジェンズは同人みてーなトンチキ設定がウヨウヨしてたから正史で綺麗に整理して欲しくはある
- 106二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:13:52
- 107二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:14:07
- 108二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:16:01
- 109二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:18:07
- 110二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:18:30
ググッたらルーカスフィルム時代の公式なメディア展開は、そのあたり結構シビアなので有名だったみたいだな
- 111二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:19:00
- 112二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:20:04
- 113二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:20:30
レスバやってる二人に混ざろうとして全く相手にされてなくてて笑う
- 114二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:23:11
お前の負けだ>>112
僕はジェダイだ かつて父がそうだったように
- 115二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:23:51
- 116二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:24:55
- 117二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:26:09
- 118二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:26:35
- 119二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:29:01
- 120二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:29:43
- 121二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:30:50
だからその地の文章にある記述が後々で「違うよね」として否定されてるのにそれを「正しい解釈 なぜなら地の文で書かれてるから」とか言ってるから独自解釈とか言われるんでしょ
ルーカスフィルムの数週間の会議が無視してるだろ!とかヒートアップするなよ 別にそこは否定してないし
- 122二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:33:43
言い訳凄い←自分で認めちゃってんじゃん
そのへんは後付けでどうにかなるものだし後付けはSWのお家芸みたいなものでもあるし
後付けがなされたep2と後付けなされてないCW(似たようなシチュエーションで捕まってる)に対して後付けがなされてない方にだけ「捕まり方が雑」というのは乱暴すぎる
- 123二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:35:11
- 124二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:35:12
ヤドルは旧設定の死に様も良かった>現地を守ろうとテロリストが仕掛けたガス爆弾?の爆炎を全部吸い取って死亡
- 125二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:36:42
- 126二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:40:19
- 127二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:40:27
レジェンズのプロクーン、せめて一矢報いようとクローンが集まってる場所をフォースで感知して咄嗟にあの場所に墜落したって設定クソ笑った思い出
- 128二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:42:38
中年ドゥークーのシブボがクリストファー爺ちゃん意識してて似すぎ脳パンクしそうになった
- 129二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:42:55
- 130二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:44:32
- 131二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:46:46
- 132二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:48:30
まあ「レジェンズ」ということで
- 133二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:48:44
- 134二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:48:59
盛り過ぎを超えた盛り過ぎ
- 135二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:53:38
レジェンズの中でも酷評されてるトライオクユーラスの話だけど上手く料理すればカノンスピンオフに出来そうな題材だと思う
- 136二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:53:52
- 137二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:56:09
- 138二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:56:49
- 139二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:57:35
- 140二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:59:49
マジレスになるが「機に乗じて一世一代の成り上がりを狙うペテン師と悪友」「自称息子が何人も現れカノンキャラも関わり取り返しが付かなくなる」的な黒いコメディ路線で行けそう
- 141二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:02:43
- 142二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:05:15
- 143二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:10:13
- 144二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:21:12
マス・アミダに対してスライ・ムーアの方なんか影薄いしどっかで掘り下げ来ないかな