- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:39:14
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:40:10
安心しろ、俺も調べてない
一応新聞に全部書いてるよ - 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:41:45
政党マッチングでも使ってみれば
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:42:26
とりあえず
投票ナビ - JAPAN CHOICEJAPAN CHOICEjapanchoice.jpあとは自分の選挙区調べて候補者の公約見ておいで
その人の功罪も調べればベストだけど、こっちは流石に難しかろう
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:42:44
そこまで詳しくないんだったらシンプルに新聞見て自分の考える理想やしてほしいことの方向性が合ってる政党と支持者に入れれば良いと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:43:32
- 71じゃないよ24/10/26(土) 19:47:06
政党マッチングで公明党になったんですけどこれ公明党に投票しなきゃダメですか
一応創価学会が作った政党ってことだけ知ってるけど - 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:49:00
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:49:31
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:50:07
まあ選挙ガチ勢ネット民はお前がどこに投票しようが人格否定盛り盛りでぶっ叩くんだがな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:52:56
公約が必ず実現することはないが一応選ぶ基準はそういうところから探ってくしかないしな
はじめてなら難しく考えずこの人に自分のの一票を託してみようくらいでもいいよ - 121じゃないよ24/10/26(土) 19:53:43
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:53:51
選挙区の2番手(になりそうな候補)に入れておくのが丸かったりする
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:54:12
選挙公報が届いているよね? それを読んで1番自分が好感を持てる候補に投票するんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:56:04
俺はもう投票する候補決めてるけどなぜその人や党にしたと聞かれて淀みなく答えられる自信はない
なんとなくでもいいんだよ
有効票で意思表示することが大事 - 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:56:05
一番は気に入った人と党に入れる
居なかったら当選してほしくない政党と対立ないし意見が逆の政党に入れる - 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:58:56
当落考えずに、気に入った人に入れてもいいし
1番人気に入れて無駄にしないようにしてもいいし
こいつ落としたいから、そのライバルになりそうな人に入れてもいい
投票なんてそんなもんだ - 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:59:56
自分の一票じゃなにも変えられないとはよく聞くけどその一票の集まって得票数の多い支持者を支えてるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:01:08
よく分からなかったら顔で選べ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:02:50
候補者と直接話して好感触だった人に入れる
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:03:30
外見は一番外側の中身だからね
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:03:45
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:04:21
政党は当然ホームページ使ってるし政策や活動もそこに載せてるよ
政策や候補者の発言で大抵耳障りのいい言葉ばっか並べてるのは当然として
コロッと甘い言葉に釣られないように具体性や実現性があるのか、この人らは現状や問題を本当に正しく把握していてどんな方向性にしていくつもりなのか…ぐらいは自分なりに考えたほうがいいんじゃないのかね
例えば自分の場合、感情論や自分の都合ばっかで具体的な事何も言ってないな(書いてないな)ってような政党には少なくとも入れないようにしてる
1枚目(小選挙区)は誰もいいのがいなければ空白でもいい
2枚目(比例代表)はわりと真面目に将来を考えて入れた方がいい - 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:10:00
政党のマニュフェスト以外にも候補者本人に実行力があるのかっていうのもあるよな
案外野党にも地元や業界で仕事ぶん回してるタイプの政治家はいるし与党でもろくに地元に帰らず政局に流されてる政治家もいる(当然逆も然り)
ただこの辺は調べる難易度が高いから気にしすぎてもよくないけど - 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:13:46
- 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:15:47
自分が何に一番関心があるかで決める
自分は外国人関連と東南アジア関連言ってる人に入れる - 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:15:48
- 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:17:23
- 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:19:05
とりあえず当選したり政権とったりした後のこと何も考えてなさそうなやつには入れるな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:19:49
- 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:20:34
- 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:21:19
国民審査とかは白紙で入れたら○扱いだから白紙ですらないしな
- 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:21:53
- 34二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:22:04
- 35二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:22:46
- 36二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:23:42
それもまあ判断材料ではある
- 37二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:24:01
- 38二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:24:23
- 39二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:24:34
- 40二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:25:00
職場のバカ女がなにも変わらないから白紙にします〜とか言ってて思わず吹いたわ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:25:48
- 42二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:26:02
投票のこと書くのはいいけど、具体的に政党名とか書くんじゃねえ、消されるぞ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:26:27
白紙ってマジで自分を含めた関わってる人間全員に時間の無駄を押し付けるクソみたいな行いだからそれならもう投票しにくるなよってなるんよな
- 44二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:27:41
まあ心配しなくても政治スレはそのうち消えるよ
スレ主の問題も解決したみたいだし問題ない
結果どうなるかねえ - 45二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:28:16
若いうちは勢いがあって死を意識しないから深刻に考えない
歳を重ねるほど死を意識して自分の身の回りを気にするようになるから投票に行く - 46二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:28:29
というよりかは投票したい人はいない=今の政権にそこまで不満はないよってことになるから与党支持になるって感じかな
- 47二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:29:10
あの時があるから民主系の与党批判はお前が言えたことか感強いときある…
- 48二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:29:16
- 49二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:30:29
- 50二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:30:31
- 51二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:30:38
- 52二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:31:49
- 53二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:32:18
国民審査は投票に行った時点で賛成か反対のどちらかを絶対にしなきゃいけない制度だから、「何も考えてないけどとりあえず白紙で出す」も賛成扱いで影響するわけで…そうなると本当の意味で白紙にしたいならそもそも投票しないという選択肢しかないだろ?
- 54二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:33:04
あの紙の書き心地好き
- 55二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:33:42
- 56二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:34:08
国民審査で白票入れたいなら✕以外の記号を入れたらいいぞ
無効票になるし国民審査は有効票の割合が1割を切れば選挙結果自体が無効になるというシステムもあるので実質白票
そんな事するくらいならやめちまえって話ではあるが - 57二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:34:15
これはおまえのはじめた物語だろうと言ってくるような投票紙作ってくれ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:36:08
- 59二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:36:38
ユポ『紙』とは言うけど厳密には紙じゃないらしいの知ってびっくりしたわ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:36:41
自、民公明立憲国民維新参政がほぼ同数で衝撃的だった
何、参政意外とまともな事考えていたの?
れいわが一番低いね
みんなはどうだった? - 61二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:37:15
日本国憲法に則ると宗教が政治団体と密接に関係してるなんてこと許されちゃダメなんすけどね
- 62二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:37:51
- 63二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:38:46
とはいえ落選の心配無いなら好き勝手やりそうなとこあるからなあ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:39:01
- 65二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:39:36
- 66二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:40:51
- 67二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:41:00
- 68二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:41:19
- 69二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:41:43
自分は政党マッチングでマッチした党にいれるは
ここで書いてもあれこれ言われるかもだしどこかは書かない - 70二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:41:51
- 71二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:42:17
- 72二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:42:35
- 73二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:43:06
お灸を据えた本人だけが焼け氏ぬならそれでいいがエンタメごときでこっちも被害受けるならもっと考えて投票するかそもそも選挙行ってほしくないな…
- 74二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:43:27
フールプルーフで制度作れよカスって思いますよね
- 75二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:44:40
- 76二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:45:05
極右政党あったら入れたいけど実際は無いので参政党に入れたわ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:45:34
- 78二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:45:40
保守党ってウヨウヨ政党やないんけ?
- 79二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:46:08
俺なんて全く支持してない政党に入れたぞ
- 80二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:46:41
ワイも消去法で参政党に入れてきたで
この期に及んでそいつ以外移民賛成の候補者しかおらんの笑っちゃうわ - 81二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:47:14
- 82二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:47:55
- 83二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:48:23
正味タマキンが台頭してくるまで同一視してたよね
- 84二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:49:55
- 85二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:51:22
改憲のアレで入れたい政党が軒並み改憲派で泣く泣く比例は何の期待もしてない社民に入れた…
- 86二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:52:23
- 87二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:52:25
- 88二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:52:40
- 89二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:53:44
最高裁裁判官の信任投票も忘れるなよ
一応NHKが「この人は過去にこんな判決出しました」っていうまとめを作ってくれたから見ておくと良い - 90二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:54:03
- 91二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:56:13
- 92二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:56:35
な、なんか話してる内容の割に結構平和…
でも今回の選挙はここ数年の選挙より伯仲しそうで興味はそそられる
明日何時に投票行くかな - 93二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:56:46
- 94二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:57:13
ちゃんと書かないとダメなら作んなよその枠って話ヤン
- 95二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:57:15
自分も今日初めて投票行ってきたわ
とりあえず小選挙区は自みんにした、昨日丁度選挙カーに遭遇して小学生に手振られてブンブン振りかえしてたし悪い人じゃ無いやろ
多分 - 96二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:58:37
物は試しで維新国民にも活躍の票を分け与えて欲しいけど
立憲が衰退すると言う事は自、民憎しの人がもっと悪いれいわに行ってしまうというレジンマ
他の党はなんか金魚のフンと最悪を超えた最悪しかいないんで除外 - 97二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:59:28
ここ数回旧民主の票だけでなんとか食いつないで政権批判票を取りこぼしてた立憲が今回はしっかり政権批判票を固めてるのは意外
ただ共産とかが街頭で裏金批判とかやりまくってるのに対して立憲は政策アピール増やして候補者調整も無くしてるから逆に上手くいってる感もある
やっぱみんな普通にやってくれる方がいいんだろう - 98二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:03:09
今回が就職して引っ越して初めての選挙なんだが期日前投票所が結構遠いところにしかなくて驚いた
大学生の頃、徒歩5分で期日前投票できたの恵まれてたんだなって
幸い当日の投票所は徒歩5分くらいで行けそうだから投票は可能だけど、あんまり気軽に「期日前行けば良くね?」って思えなくなったわ - 99二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:05:10
それにしても国民民主旋風すごいな
演説の配信同接数エグかったぞ - 100二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:05:17
- 101二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:05:49
- 102二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:06:10
- 103二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:06:25
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:07:38
- 105二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:08:47
- 106二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:09:13
- 107二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:09:47
だからこそジミン一強で一度だけミンスが勝ったってのが戦後日本の政治だからねぇ…
- 108二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:10:16
- 109二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:10:31
- 110二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:10:42
比例は入れたら議席増えるから
別に与党になってほしくない党でも意見が合えば気軽に入れてええんやで
ワイは自に入れるが好きにしたらええ - 111二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:11:49
あれは✕が多かった裁判官を罷免するためのものだから無効ではない
- 112二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:11:53
- 113二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:12:20
俺は立民に入れたが自.民に入れる人にどうこういう気はないし投票は自由だ
自分の意見なんだから人に何言われたって曲げる必要はないしな
日本は開かれた選挙が許されてる恵まれた国なんだから自由にやろう - 114二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:12:25
前の都知事選で負けたけど高順位になって注目集めた石丸さんみたいに、世間が意見に耳傾けてくれるようになるケースも多いからな
- 115二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:14:28
不記載を脱税・裏金って言うくせに、「金の出入りをどうやって帳簿に書かせて提出させるか?」じゃなくて「政治資金パーティや活動費を廃止します」って言ってる奴は候補として切るか大幅マイナス評価で良いと思うわ
政治家はルールや仕組みを作るのが仕事なのに、これじゃあ自分は仕事が出来ませんって言ってるのと同じ - 116二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:14:29
実際ジミンに問題があるとしても他に任せて安泰と言えるか怪しいしジミンの天下続けばいいのかって言うとそうでもないしな
- 117二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:14:30
みんな政治の話だと自分と違う意見の人に攻撃的になりがちだけど本当のところは自分の意志オンリーで完結する話だよね
このスレは政治スレの割に平和だけど突っかかる人がいないのは良いことだ - 118二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:16:10
- 119二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:16:58
- 120二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:11
- 121二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:46
- 122二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:46
少しでもスレの寿命を伸ばす為に平和を求めてるんだしな(利用規約)
- 123二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:47
「そこら辺の野党よりも自〇党の足を引っ張る力はある」と言われてて笑った
- 124二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:50
- 125二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:17:52
- 126二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:19:09
そのブレインを待ち続けてもう何年になるだろう…
- 127二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:19:38
実際野党にもある程度政権の舵取りできそうな人材育たないといけない感はある
まだ時期尚早だけどいずれは政権になえるくらいの野党になれればそれが政治の形として一番理想ではあるよな - 128二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:20:04
- 129二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:20:14
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:21:16
- 131二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:21:47
- 132二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:22:10
でも、投票しないとそうはならないかもよ
- 133二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:22:22
- 134二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:22:53
- 135二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:23:01
- 136二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:23:13
今回議席3倍増見込んでるからここで党勢拡大できれば地方支部にも人集まるさ
- 137二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:23:32
前に住んでいた所の選挙は候補者が揃いも揃って碌なのがいなかったけど、今住んでいる所は公約が割とちゃんとしていて良い意味で悩んだわ
- 138二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:24:28
ある程度の地方都市のある県でも自 民と野党一・二党っていうアンバランスな対決になって、田舎は盲目的に自 民に入れる高齢者が多いのもあって、自 民に誘導されるからな
- 139二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:25:55
自・共・諸←これ困る
かと言って乱立すればいいってもんでもない
難しいな - 140二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:25:58
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:26:40
国民民主を支持してるけど最近の石丸氏の接近にはちょっと「ん?」とは感じる
- 142二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:27:01
政治に責任持ちたくないから毎回当選しなさそうな候補に入れるダメ人間をしてる
どうしようもない泡沫候補には入れないだけの理性 - 143二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:28:09
- 144二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:28:38
田舎での支持率の高さとか、90年代に弱まって2010年代に磐石になってるのとか見るとイデオロギーが違うしそれで看板が潰れなかっただけで共産圏の指導層と変わらないんだよな
- 145二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:29:24
消されもせず荒れもしてない政治スレ初めて見たかもしれない
てか意外と野党支持者いるんだな
荒れてないと色々見えて面白い - 146二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:30:37
与野党どちらにもうーんと思う部分あるから今回は迷った
明日は選挙区を与党候補に、比例は野党に入れてくる - 147二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:30:43
自公が過半数割れしたとしたら連立解消するのかな?
解消したとして次はどこと連立組むんだろうか - 148二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:31:31
- 149二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:31:46
- 150二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:32:15
- 151二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:33:10
- 152二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:34:12
- 153二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:34:43
- 154二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:35:01
とりあえず自、民は避けろ
- 155二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:35:02
- 156二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:35:29
興味があるから教えて
- 157二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:35:52
じゃあ公明嫌いなら立憲か維新の二択になるのか
- 158二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:36:16
とりあえず自 民に入れてきたわ
別に自 民が優れてる訳じゃないけど他の党が軒並み不甲斐無さすぎるから今のままでいいかな…って - 159二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:37:08
高市は本人はまともそうに見えるがあまりに周りの支持者がヤバすぎて皆ドン引きして離れていくのどうにか手綱握らないといけないよなぁ。支持者達のSNSバトル&目が合ったらバトルが無かったら運命変わってたでしょあれ
- 160二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:37:26
- 161二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:37:49
逆に朝日はリベラル寄りなのに岸田政権に関して中立的で良い評価をしていて感心した
https://digital.asahi.com/articles/ASS9V35N2S9VUPQJ00TM.html
- 162二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:37:57
今回はNHKの候補者アンケートみて決めてきたわ
小選挙区はいつも消去法で自・民にいれてたがあまりにもアンケートの回答が気に入らなかったから消去法で立憲にしちゃった - 163二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:38:15
- 164二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:38:25
分からないならとりあえず参政権放棄してないぞの意味を示すために誰でもいいから投票すればいいと思う
- 165二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:38:35
政党として見ると投票したくねえなぁと思ってても個人の主張を見るとこの人になら任せてもいいかなってこともたまにあるしな
東京だからある程度人の動きあるけど地方だと候補がいつもの人たちなんてのもあったりするんかね - 166二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:39:00
- 167二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:39:16
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:39:21
同意 多分その位置になるのは主に国民だと思うんだけど、その場合ポピュリズム色の強い国民の公約が通りそうで不安
- 169二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:39:29
小選挙区比例両方とも自/民にした
なんというか、他の政党が自/民引き摺り下ろすのがゴールになっているように感じてしまってあまり頼りたくないなって
もちろんそうでない政党もある(なんなら皆ちゃんと考えてるかもしれない)んだろうけど、あくまで自分の主観として - 170二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:39:58
- 171二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:40:06
うーむ
マッチングしたら外交安保は維新だけど経済は立憲になってしまった
もうちょっと考えよう - 172二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:40:31
- 173二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:40:52
政策をしっかり読んで真面目に検討した結果、共産に入れることになりそう 他がひどすぎるんだよトホホ...
- 174二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:41:05
維新って自/民以上の新自由主義というか緊縮財政だけど、自己責任や小さい政府志向だから減税もするので揉めそうな
- 175二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:41:17
- 176二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:41:36
皆が皆自 民に入れたら、野党の良い政策を取り入れることも、世襲とかへの批判にも耳を傾ける必要がなくなるというジレンマ
- 177二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:41:52
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:42:09
批判も全て受け止めるしかない立場から解放された結果。めちゃくちゃがんがん説明とかに動けるようになったの失礼だが笑う(バズったツイじゃないやつ貼っちゃったので張り直し)
— 2024年10月26日
- 179二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:42:35
- 180二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:42:37
こんなちゃんと政治談義してるスレ中々見ないから新鮮
喧嘩しないっていいね - 181二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:42:58
逆にそれで与党が苦しんで結果的に襟を正し、政界が良くなる可能性も考えられる
- 182二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:43:06
今回初めてちゃんと下調べして裁判官国民審査投票してきた
性別変更要件に違憲判定下した人にバツ付けさせてもらったよ悪いけど - 183二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:43:16
自・民の有名な誰かが言ってた気がするが戸別訪問こそ支持を得る有用な手段みたいな感じで地元の地盤固め重視する兆候は地方には残ってる感じ
静岡県の某議員がそれらしい - 184二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:43:41
共産が粛清とかあっても揺らいでないの見ると、戦前の中国とかみたいに民主主義体制自体に不満高まってそうなのがな
- 185二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:44:00
基本自/民でいいんだけどずっと強すぎるのもちょっとねって感じもある
緊張感持って欲しいというか… - 186二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:44:12
ありがと公式チャンネルあったんだね(元レス消えてたから消してしまった)
- 187二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:44:32
- 188二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:44:43
ぶっちゃけ政治家なんてそれこそいい結果だしてくれて脳死でヨイショさせろやってのが本音だよね
国の音頭とる人が失敗されても困るの俺らだし… - 189二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:44:49
あれネットで一瞬話題になったぐらいの話だし、殆どの人は知らないだけな気もする
- 190二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:46:33
- 191二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:46:55
今の日本人にとっては、自 民党が政権取ってない日本は日本じゃないってくらい自 民の政治に慣れきってるから想定よりは持ちこたえると思う
- 192二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:47:04
- 193二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:47:05
野党が酷すぎて話にならない
裏金とか世襲とか言ってるが野党にもやってるやつらがいるし何が違うかも言わない
政策活動費もとにかく廃止とか言うが明らかに廃止した後どうなるか考えてない
聞こえがいいこと言ってるだけにしか思えない - 194二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:47:24
- 195二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:47:30
あれは今の共 産党とは別系統だぞ
- 196二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:47:30
まあ実際共産主義よりも遥かに民主主義がいいのは当たり前だし…
- 197二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:48:18
共産は地政選挙でも与党ガーしてるのがちょっと
- 198二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:48:33
根塊与野党伯仲になるとして閣議立法にはかなり影響しそうだな
与党はどう対処するか、野党はどう出るか見もの - 199二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:48:36
共 産党が支持あるのはそういうの受け取ってない一点だろうな
- 200二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:48:50
そこまで遡ったら与党もだいぶヤバいことやってるし...