- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:54:13
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:02:49
真面目に追加戦士枠だと思ってたから変身しなかったの驚いた
でも変身しないからこそ一般人側として仲間を支えるのも良いよね - 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:04:52
ただの人間に足元掬われて負けるからこそ面白いんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:05:19
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:06:11
自分の親は当時ディスピアの真の正体って予想してて子供ながらにヒヤヒヤしてた 結果親の予想は外れて超絶いい子だった
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:06:15
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:08:01
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:09:09
シャットとの決着回で壊れた雪のお城をはるか達が戦ってる間に修復してるのが良いんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:19:13
被害抑える為に人々の避難を率先して出来る
絶望の檻に三回閉じ込められたが自力で破ることが出来る
メンバーのメンタルケアの対応も出来る
人々にプリキュアを助ける為に協力を申請することが出来る
他に何が出来るっけ? - 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:27:06
最近Goプリコンプリートブック見てて気づいたんだけど、ゆいちゃんゼツボーグって水着回の時だけ絵本作家ゼツボーグなのね(他は絵本ゼツボーグと強化タイプ)
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:29:12
海回でなぜかいなかったのは納得いってないんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:30:58
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:39:55
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:42:25
ディスピアって容赦ないんだけど
何処か慢心してる部分があるし
クローズはディスピアのことを決して見下してる訳じゃないんだけど疑問に思ってる部分あるよね?
現にはるかを絵本に閉じ込めて幸せにさせる作戦立てたけど本当に成功するかな?ってなってたし
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:47:14
ゆいちゃん当時から思ってたけど「地味だよね」って特徴集めた結果美人になってるの造形として面白いと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:51:02
クローズとフローラの対比が強く輝いてるけど
クローズとゆいちゃんの対比が前面に出されたゴープリもあったかもわからんよね - 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:51:04
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:54:17
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:56:25
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:00:29
そういえば終盤の最終決戦で粉々になったロッドとバイオリンのカケラがゆいちゃんの中に入ったから
もしかして今のゆいちゃんってその気になればプリキュアになれるか
新しいアイテムやキーを生み出す力とか持ってるのでは? - 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:00:36
「てめぇさっさと絶望しろや」ははるはるにもゆいちゃんにも思ってるだろうしな
あっこいつ絶望したと思ったら復活しやがった! - 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:12:19
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:41:27
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:57:47
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:00:51
はるかとのデュエットソングいいよね
「『友達』という心のプリキュア!」って歌詞が好き
一概に、変身して戦うヒロイン=プリキュア ではないんじゃないの?って気づかせてくれたよ
「みんながプリキュア」という考え自体はこの頃から既に作られ始めてたのかも