????ってなる

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:26:27

    戦闘ルールとか世界設定が複雑だと??????????????????ってなる

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:41:15

    ジャンプのあれか

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:42:01

    でも考察の余地が多いのは好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:42:13

    >>2

    (どれだ…?)

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:42:35

    キンクリより複雑そうな能力

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:42:37

    ルールが雑すぎてもあれだけど、複雑すぎても読者が置いてかれるという

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:42:39

    ゲー
    スレ主がバカなだけゲー

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:43:11

    色んな漫画で頭脳戦見たけど大抵ちんぷんかんぷんやで

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:43:26

    >>7

    は???????????????????????????

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:44:00

    作中のボードゲーム!

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:44:08

    >>7

    あにまんまんはそんなこと言わない

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:45:13

    >>11

    あにまんまんはたまにそう言うぞ

    聖人だからって何でも許すわけじゃないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:49:58

    ダンゲロスはそこまで複雑な能力じゃないのに能力同士の組み合わせの妙をしっかり演出してて凄いなってなった

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:53:11

    >>13

    戦闘破壊学園の方だけど絶対レイプする能力がTS男子の前の処女を奪えなくて負けるっていう構成が意味分かんないのに納得感あってラストの展開に直結してるのがマジですごいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:54:33

    >>7

    本当に頭の良い人間は頭の悪い人間にも分かりやすく説明できる定期

    難しい単語並べて頭良い気になってる人間や「この読解力無いと理解できない漫画読んでる自分頭良い!」とか思ってる人間は例外なく馬鹿だよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:57:16

    >>13

    ダンゲロスは自分のダメージが周囲の人間に伝播するとか言う下手すりゃ味方を巻き込む能力と、周囲に認識されない能力って言う地味な能力を組み合わせて、敵陣に気が付かれないまま乗り込んで自殺して敵を一網打尽ってのはやべーと思った


    >>15

    あにまんまんにガチギレするな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:58:29

    そんな>>1のための漫画

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:00:19

    俺は世界設定より登場人物多い方がしんどいかな……
    ワンピはそれで脱落した

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:01:44

    ジョジョがややこしいのはスタンド関係ない超常現象とか運命論とかが混ざってくるせいだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:02:55

    >>15

    頭の悪い人間向けに噛み砕いて説明したらどうしても説明が長くなるから頭の悪い人はその長い話を聞こうとしないってのもあるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:02:55

    >>17

    サイケもそうだけどこの人の能力バトル漫画って能力を舞台装置だと割り切ってるよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:05:04

    >>19

    血のつながりが教えてくれるとか冷静に意味わからんからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています