- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:44:49
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:45:29
3歳で有馬出て4歳で凱旋門賞出るとjc出るタイミングがなかったりする
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:45:51
ディープインパクト「せやろか?」
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:47:00
そもそも初代と二代目の時代はジャパンカップがまだないしなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:47:12
セ・シ→JCない
ミ→タイミング逃した(気性の問題で出てても厳しいかも)
ナ→故障さえなければ…
オ→あまり触れてやるな - 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:47:30
ルドルフ・コント「古馬初戦JCはやめておけ」
ディープ「古馬初戦有馬はやめておけ」 - 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:48:19
こいつらの言ってることは同じだと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:48:28
なんで凱旋門帰りでJC荒らしてんだよ…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:50:18
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:51:04
100体くらい統計取ってから傾向を言え
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:51:07
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:51:49
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:52:32
まぁまず3歳の菊→JCは3000とかいうクソ長距離の後にスピード戦2400とかいうクソローテではあるので…4歳以降でもやっぱり層が厚いとこだから難しい戦いではある
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:52:39
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:52:45
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:52:54
アドマイヤドン「そうだぞ」
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:53:23
まあ何だかんだ府中2400mは強い馬が勝つからな
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:53:49
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:54:53
ダービーとJCを両方制した馬すら10頭もいないからな
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:55:15
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:55:18
セントライトシンザン→しゃーない
シービールドルフ→まぁしゃーない
ナリブ→もう全盛期の力は出せない
ディープ
オルフェ→斜行するも報復され死亡、翌年回避
コントレイル→3歳時に菊JCのローテで不調のまま出走(相手がアモアイ)、翌年勝ち - 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:55:19
初代と二代目は存在自体がなかった
三代目はカツラギエース
四代目は勝利
五代目は全盛期を過ぎてから挑戦
六代目も勝利
七代目は僅差負け
八代目も勝利 - 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:55:21
三冠馬は基本的に凱旋門行きたいし今後もっと割合減りそう
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:55:47
秋天取ってない奴も多くない?
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:56:18
ダービーを制したあと燃え尽きた子が多いからね…
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:56:23
シンザンとシービーだけやね
- 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:56:26
三冠馬の秋天はシンザンとシービーやね
凱旋門あるからここはほんま - 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:57:16
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:57:33
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:58:05
三冠馬なんだから天皇賞くらい勝ってるもんだと思ってたら、以外とそうでもないのよね
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:58:06
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:58:27
3200って意味ならシンザンも該当する
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:58:29
秋天はシンザンとシービーだけか
- 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:59:17
ディープ以降の三冠は海外行っちゃうだろうからなぁ…コントレイルみたいにコロナの影響とかない限りは
クラブ馬みたいに5歳まで現役続けるなら4歳海外、5歳は国内専念ルートができそうだけど - 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:00:26
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:01:23
- 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:01:45
ディープインパクトに勝てればどんな大レースに勝つよりも価値があるのはハーツクライが証明したから
- 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:02:33
ブライアンも春天2着だから惜しかったんだよ
ただローレルいたのともう全盛期を過ぎてたのがな - 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:02:36
- 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:03:03
加減しろバカローテ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:03:10
ロジカルじゃねェ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:03:40
3歳でキングジョージは死にに行くようなもんやろ
- 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:04:07
春二冠取ってしまうと菊花賞出走が義務になるから冒険的なローテ取りにくいね
- 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:04:18
生きて帰ってきたからええやろの精神
- 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:04:33
- 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:04:42
なんで前哨戦もなしにモンジューに喧嘩売りに行ったんですか…?
- 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:06:37
- 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:07:16
休ませろよ…!!
- 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:08:15
シャカールはダービー逃したからって冒険的なローテしすぎやろ…
- 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:08:57
三冠ローテ自体は良いんよ
間にキングジョージがなければ - 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:10:25
- 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:11:52
キングジョージの斤量
・3歳→約54.9kg
・古馬→約60.3kg - 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:12:12
いま見るとJCのシービーすごいクソ騎乗してるな
- 54二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:12:17
マジでサムソンは逆によく天皇賞春秋連覇できたわ
- 55二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:12:51
- 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:14:24
珍しくシービーが行きたがったけど抑えて最後方に控えたから、カツラギエースコンビの術中にモロに嵌ってしまったという…
- 57二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:14:50
カツラギエースのジャパンカップはもうみんな仲良く脳が焼けたんで…
- 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:15:14
正直ダービー後にキングジョージ出るなら
そのまま凱旋門賞も出た方がいいと思う - 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:15:22
脳すら焼けないぐらい驚かれた
- 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:16:55
- 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:17:34
ステイヤーズステークス?
- 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:18:23
- 63二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:18:41
長い長い
- 64二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:18:54
3200だったな。すまぬすまぬ
- 65二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:19:24
まあシービーも春天一応掲示板だし
ナリブは阪神連覇、オルフェは大笑典だから
三冠馬は毎度同期の中では最強レベルのステイヤーではある - 66二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:19:40
- 67二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:21:04
2000mの秋天は、シービールドルフブライアンコントが挑戦したが、勝ったのはシービーのみ
3200mの天皇賞は、コントとセントライト以外は挑戦したが、勝ったのはシンザンとルドルフとディープ - 68二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:22:23
- 69二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:22:35
- 70二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:23:36
コントはプボと馬主が一緒だから長距離行けなかったのもある
- 71二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:23:41
そうかな…そうかも
- 72二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:24:07
- 73二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:24:24
- 74二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:24:25
頭が故障は草
- 75二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:24:35
- 76二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:24:55
- 77二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:25:33
昇格前ならオルフェが勝ってる
- 78二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:27:31
ナリブとディープも仮に当時の大阪杯がG1だったら出走してるだろうし普通に勝ってそう
- 79二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:28:26
- 80二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:28:26
- 81二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:28:29
大阪杯の時期ならブライアンもまだ怪我してないはずだしな
- 82二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:28:57
- 83二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:29:47
昔のウマは阪神大賞典と大阪杯ハシゴしてたのもいるしへーきへーき
- 84二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:30:30
大阪杯なら故障しないかも?
- 85二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:30:37
菊出なくても皐月賞馬だからなぁ
- 86二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:31:24
- 87二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:32:00
- 88二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:35:35
- 89二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:36:22
現地の厩舎に転厩しようぜ
- 90二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:36:35
あの時代のキングジョージと凱旋門賞なぁ
サキーとかガリレオとか…… - 91二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:50:19
- 92二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:52:31
- 93二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:57:54
- 94二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:58:36
- 95二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:59:22
そういや牡馬三冠は未だに行ってないのか
- 96二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:59:32
そうそう現れない三冠馬が
流行に乗り遅れたようなローテになるのは仕方ないんだ - 97二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:00:19
- 98二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:00:57
- 99二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:01:15
- 100二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:01:37
- 101二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:02:35
サウジ出るとしてもシーマのミシュリフローテを狙うと思う
- 102二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:04:19
コントレイルは矢作先生とユーイチがドバイターフの方使いたかったって言ってたから、脚元とコロナ云々無ければ行ってたかもしれない
- 103二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:05:03
- 104二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:06:16
- 105二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:06:47
- 106二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:07:18
ワールドカップも必須じゃないよ
- 107二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:07:39
産駒もたぶんダート馬出せますアピールにはなるかもしれない
- 108二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:08:55
ダービー勝ってたら凱旋門賞クラスでもないとクラシックディスタンス出る理由ないしなぁ
- 109二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:09:39
- 110二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:09:56
オイルマネーすげぇ
- 111二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:09:57
- 112二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:10:49
ドバイとサウジはこれから賞金額のチキンレース始めるだろうから見てろよ~
- 113二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:11:51
シービーは怪我前の84年春天見たかったな
- 114二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:12:40
ぶっちゃけ凱旋門出るくらいならドバイシーマクラシックでいいやろ
クラシックディスタンスに自信ニキネキの集まりなんだから強豪に挑みたいならここっしょ - 115二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:13:09
ダート無礼無礼の日本だからダート適性アピールはあんましないな
ドバイシーマの方が価値あると判断されるでしょ(例ハーツクライ - 116二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:15:40
オルフェーヴルみたいな陣営は今後はそっち行くと思う
- 117二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:15:44
- 118二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:16:00
っていうか海外含めこういうローテーション並べてみると、やっぱ菊って邪……三歳でも秋天→JCのほうが明らかに優れて…2400か2500で勝ち切れるスタミナがあれば十分…
- 119二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:16:15
まぁしばらくは春は余程のことがない限り国内だろ
ドバイとか招待来てもわざわざ行かんし - 120二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:18:10
- 121二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:18:52
どうだろう
今後の三冠馬は国内ローテは有馬に戻った時ぐらいじゃないの - 122二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:18:53
- 123二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:19:16
- 124二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:20:11
- 125二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:20:37
- 126二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:21:06
- 127二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:21:23
死力を上げて囲うに決まってるでしょ…
- 128二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:23:22
ディープインパクトみたいに海外から積極的に種付にくるやつはいるだろうけど
ダート王三冠馬を国外に手放すとかまじありえない想定
少しは考えろよ - 129二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:24:58
いや、菊→JCより適正的にも距離的にもって意味でね。どっちもクソって言われたらせやなとしか言えんのだが
- 130二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:25:03
端から見ると素人が勝手に断定してる方がアホすぎるぞ
- 131二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:25:50
まあよほどの条件提示されなければ
勝ち方次第でもあるし - 132二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:26:26
コントは長距離の有馬適性的に無理ってユーイチが言ってなくなったらしいけど有馬2400がギリギリっぽい馬が勝ったり入着があるからコントも勝てたかは別として全然走れないってこともなさそうだけど100違うってだけでも色々あるのかな
- 133二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:27:01
三冠馬を国外に送ると考える方が馬鹿じゃね?
コントレイルを欧州に送るなんて話でたら普通反対するだろ - 134二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:27:43
- 135二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:28:13
有力馬を他国に売るとかアメリカや欧州じゃねえんだから
- 136二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:28:26
倍出しますって言われたらねぇ.......。
- 137二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:28:34
オルフェもコントも社台がすぐ目をつけたしまあ無いね
- 138二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:28:47
日本馬産どころか下手すれば馬主界からも総スカンくらう時点で無い
- 139二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:29:29
それやったアドマイヤムーンはやばかったし
三冠馬を他国に売ったら国内に競馬会で居場所ないでしょ - 140二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:32:01
というか雑に考えても来年だけで10億以上は稼げるコントレイルを売るってなるとネタ抜きで100億とか出されないと無理でしょ
- 141二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:32:30アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相? - GJまたしても「ダメ」だった。9日の桜花賞(G1)に出走したアドマイヤミヤビは、2番人気に支持されたものの本来の走りがまったくできず12着に大敗した。1990年代後...(1/4)biz-journal.jp
ここにアドマイヤ軍団の凋落の原因が書かれています(信じるかはお任せしますが)
これを見ると社台入り断って海外へ種牡馬入りは日本の馬主にとってしたくなくなりますね
- 142二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:36:43
- 143二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:37:17
社台怖いな
まぁでも強い馬を簡単に海外に売るのはヤバいか - 144二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:37:39
- 145二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:37:43
それ完全に妄想でしょ
そもそも吉田が権利半分持ってるんだから社台の許可無しでどうやって勝手に売るのよ - 146二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:38:22
- 147二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:38:49
三冠取った時点で侵略してる気が.......。
- 148二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:39:30
なんか面白いことになりそう
- 149二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:40:34
- 150二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:41:30
- 151二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:42:55
ドバイ後って何出るの?
宝塚かキングジョージ? - 152二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:44:48
- 153二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:45:57
無難なのはシーマかなぁ
- 154二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:46:51
BCクラシックって賞金いくらだっけ
- 155二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:46:56
ゴドルフィン台頭ね
社台が弱まって中小牧場死滅しそうではある - 156二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:48:58
凱旋門賞目指すならハーツクライローテか?
- 157二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:53:49
エルコンローテwithドバイはアリだと思う
- 158二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:08:31
なんやかんや三冠連中の結果は順当な感じはするしレベルは高いとは思う
ただやっぱり国際レースとしての彩りはなんとかして取り戻して欲しいとは思う - 159二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:16:20
正直その時代の日本中距離最強を名乗るなら府中2400G1が勝ち鞍にほしいと思ってる
そういう意味でエフフには今年の秋はJC有馬かイッソJCだけでもいいからJC取りにいってほしい - 160二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:23:47
ラムタラ「せやな」
- 161二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:46:37
- 162二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:47:25
- 163二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:48:09
- 164二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:50:19
- 165二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:51:59
まああの時点では分からなかったのかもしれんが、ウオッカが有馬とか「マァジ?」って感じだからな
- 166二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:52:01
以前は海外勢が来るJC>有馬だったけど
2000年台以降は有馬>JCで一昨年の三冠馬対決みたいなのがなければ有馬の方が上の評価だよ
昔は海外の馬と渡り合う日本馬すげ〜だったのに今では遠征でヘロヘロな上合わない馬場で必死に走ってる海外勢力倒して何が凄いの?だからね
日本も偉くなったもんだよ
- 167二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:52:50
- 168二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:53:17
- 169二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:53:39
正直王道距離だとどこでも取っ付きにくい
- 170二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:53:55
- 171二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:54:05
ステイヤーが潔くステイヤーズSに行くからステイヤーズSがGⅠになって棲み分けられるぞ
- 172二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:54:10
- 173二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:54:58
- 174二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:55:17
嫌だよ競馬場云々言い出す子供の頃のオグリファンおじさん!
- 175二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:05:00
やっぱり検疫がネックになるよな…
- 176二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 04:01:10
>>173何気に君と会長だけなんだよね、菊花賞→同年有馬記念→翌年天皇賞春全部勝ててるの。
JRAの距離上位三G1の三連続勝利はもう少し褒められて良いと思うわ。