- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:46:44
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:48:08
花粉もそうだけど急にアレルギー体質になるひといるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:50:33
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:50:52
自分はロゼットのアクネクリアがかなり効果あったけど1はなんか通常のニキビっぽくないから効果あるのかわからない
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:22
化粧水とかは?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:34
ニキビがこれ…?1は何歳?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:46
医者じゃないから下手なこと言って悪化しても責任とれません
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:54
皮膚科から処方されたヘパリン系のローションをつかっています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:52:30
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:52:59
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:53:55
ありがとうございます…!
- 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:54:16
肌のコンディション以外に、ここ半年くらいで何か変わったことはある?
生活習慣とか排泄とか - 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:54:27
外的な原因だけじゃなくストレスとかもあるしな
気にしすぎて逆にストレスかけてんじゃね?人の価値はニキビで決まらんぞ - 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:55:23
コンシーラーとかファンデーションで隠せないの?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:55:43
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:56:00
一応隠せることは隠せます
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:57:22
ちなみに医者曰くニキビ自体はもう大分治ってるそうです
あとは肌のターンオーバーの問題らしい - 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:57:30
自分では思ってなくても知らないうちに仕事でのストレスが溜まってたりするのかもね
ニキビ良くなるといいね - 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:57:50
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:57:53
ありがとうございます
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:58:53
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:59:45
あとはやっぱ食いもんだな。
自分も甘いもの食べたらすぐニキビになるから、
決めたお菓子を決めた量しか食べないようにしてる - 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:00:02
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:00:35
化粧変えたとか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:01:25
時期的にマスクも影響してそう
それが悪いって訳ではなくマスクしてるから仕方ない部分もある、命大事にと割り切ってもいいかも - 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:02:27
- 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:03:38
- 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:04:07
甘いものを控えるはあんまり意識してなかったのでやってみます
- 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:07:41
肌のターンオーバーなら亜鉛がいいよ
ビタミンCと一緒に摂取すると取り込み易い - 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:26:58
AHA結構強いけど逆に乾燥してるとかない?
- 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:50:40
全く同じ症状出てる
今年の春先から肌薄い部分に発疹出来るようになって顔にもニキビみたいな腫れ物
ダニアレルギーかと思って寝具一式取り替えても効果無かったのも同じ
ステロイド入りの市販軟膏塗るとその間は収まるけど…って状態、どうすりゃ良いのか - 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:52:27
自分はメラノCCの美容液が一番効いた
- 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:54:28
苦手じゃなかったら納豆は肌にいいよ
腸内環境とかも肌荒れに影響するらしいし