- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:47:25一般マネモブにとっての国家公務員=まあまあ神|あにまん掲示板・国民モブから罵詈雑言を浴びせられるが反論不可・下手に出世しすぎるとブラックを超えたブラック・公益の観点から兼業等の自由が制限される・労働基準法等が合法的に無視される・不祥事を起こすと高確率で実名報道…bbs.animanch.com
タフカテのスレを見ていて思ったんだが他人事だとメリット面にとやかく言いたくなるけど自分事として考えるとにデメリットが重すぎて普通に怖いわ
労働基準法が合法的に無視されるってなんだよ……
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:49:07
ルールを作る側ってことはルールを無視できるってことや
まずは労基法を無視! - 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:49:48
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:49:55
有名な話をするのであれば労働基準監督署に労働基準法は適用されないからね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:03
マジで就職一年目から終電で帰るのがデフォルトの部署とかあるからな
じゃあ出世したら楽になるかと言われるとそういうことは全くない
というか国家総合職で出世出来るなら大手民間に入る方が遥かに稼げるという - 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:05
恐ろしいのは民間なら労基にチクれば最悪会社を潰せるが公務員は労基やお上にチクっても「うるせえ過労死ギリギリまで働け」で済まされるところだと思うの
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:35
民間企業はれっきとした違法な行為だけど公務員は違法ですらないぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:46
だから人事院や人事委員会が必要なんですね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:50
公務員で年収1000万円稼げる奴は民間なら1.5倍は稼げるからね
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:52:48
人によるとは思うが、公務員のデメリットも重いけど現場勤務とかの人死が出る確率が相対的に高い職の方が恐ろしいと感じてしまう
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:53:18
トップの事務次官まで出世して年収2000万だっけ
国家総合職で省庁のトップになれる才覚があるなら民間で役員になったら倍以上は稼げるんじゃないか - 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:53:42
公務執行妨害について色々言われるし実際転び公妨とかはどうかと思うけど
公務員相手なら何やってもいいと思ってる異常者が一定数存在する限りは気軽に公妨発動して自衛できる権限は必須だよね - 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:54:25
国家公務員に労働基準法は適用されない
いいと言うまで休んではいけない - 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:55:10
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:55:28
官僚ではない現場で働く平の公務員ですら福利厚生とモチベーションがないとメンタル死ぬとは聞く
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:56:22
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:57:04
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:57:26
警察や税務署みたいに国民への権力も国民からのヘイトも凄い職種は警察学校(税務大学校)で新人を軽く洗脳することでやりくりしてるらしいね
なお割と早期の段階で洗脳が解けるのか5年以内転職率がバカ高い模様 - 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:59:51
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:59:53
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:02:04
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:02:30
行政サービスの質に関わるんだからもうちょい給料上げて人材競争出来るようにしてやれと思ってるがうるさい奴と政治家の叩き棒にされるから難しいんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:03:13
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:03:29
時期と部署にも依るだろうけど平均値はかなり下がると思う
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:04:16
- 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:05:52
- 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:06:32
銃所持疑惑のある異常者に車で引き殺されかねない職場とか草生える
差し押さえで訪れた税務署職員に対し車急発進 殺人未遂容疑で81歳男逮捕 | カナロコ by 神奈川新聞厚木署は26日、殺人未遂と強制執行妨害の疑いで、厚木市温水西1丁目、無職の男(81)を逮捕した。逮捕容疑は、同日午前11時50分ごろ、自宅近くの路上で、藤沢税務署の男性職員(26)に対して車を急発進させ、殺害しようとした、としている。署に…www.kanaloco.jp税務署の職員にもテーザー銃くらい持たせてもいいんじゃねえの?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:08:20
相手が指定暴力団の場合は機動隊連れて差し押さえ行くからセーフ
調査先の社長が半グレだったら?最悪の場合20歳そこらの女の子が丸腰で突撃させられるよ - 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:10:05
田舎の役所は過労死的にはマシだけど狭い社会で頭のおかしい住民に「アイツは市役所(町役場)の奴だな……」って監視されるリスクが付きまとうぞ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:10:09
日本人は公務員減らせと言うくせに一番手間のかかる窓口業務に求めるものが多すぎる
勝手に書類取って勝手に書いて置いて帰れ書き漏らしあったら不許可なってシステムにしていいならもっと公務員減らせるわ - 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:10:33
田舎の地方公務員でも22時が定時の部署とかザラにある
残業代も零細部署だとまず出ない - 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:10:43
- 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:12:01
国民の意見は糞みたいな内容でも即切りしてはいけない決まりのせいでクレーム対応にそこそこリソース割かれてるらしくて草も生えない
- 34二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:12:16
- 35二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:13:02
ヒント:公務員に文句を言う層
- 36二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:13:15
公務員ってだけで憎むやつがこの世にはいる
声はでかいしなんなら数も意外に多い - 37二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:14:25
- 38二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:15:11
- 39二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:16:27
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:16:33
- 41二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:18:55
意欲が高い理科とか歴史の先生は資料(古銭とか鉱物の標本とか)やら工作で分かりやすく説明するからくりとかを自費で購入・製作したりする
- 42二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:19:11
教員の定時って大体16:30から17:00くらい
なお夏場の部活終了時刻は17:30から18:00 - 43二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:19:32
公務員の中でも警察と教育は特にブラックやぞ
年齢や部署や役職に関係なく年がら年中職員総地獄体制取ってるのはこの二つだけや - 44二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:20:15
夏休み中の花壇の水やりのためだけに学校行ったりする、職員室の冷房使えないので家に帰って仕事する
- 45二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:21:09
公務員減らせって言ってる奴ガチで危機感持った方が良いと思う
- 46二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:21:31
- 47二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:24:17
その定員を削減されて非正規に置き換えられたがために人集まんねえんだよな
非正規だけど正規と仕事内容も責任もほぼ変わらんし - 48二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:24:53
労働基準法はある程度仕方ない
公共サービスなんだから定時を決めると、夜中の火事に行かない消防士、未明の事件に対応しない警察、時間外の災害を無視する公務員とかが生まれる - 49二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:27:21
なんで人減らして非正規増やしたんだってなるけど
大体小泉政権辺りが原因の奴 - 50二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:28:34
- 51二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:31:21
- 52二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:34:21
何で人手増やせないの?変な奴らがうるさいから?
- 53二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:46:37
この前も公務員の給料上げるみたいな記事に国民が苦しい思いしてるのに公務員は云々言ってる奴ら結構いたけど周りの物が値上がってるのなら給料が上がらない場合公務員も同じく生活が苦しくなるって事まで思い至らないんだろうか
- 54二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:47:34
旧民 主党とかいう「公務員の人件費削減」をマニフェストとして堂々と掲げてた奴ら
不景気の時代だったのもあってアホにはウケが良かったんだろうが冷静に考えたらやってることやばい - 55二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:49:59
コロナ禍で役所の現体制のヤバさが周知されたのと同時に公務員に文句言う層がどんな奴らかが浮き彫りになったのは不幸中の幸いだったな
- 56二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:59:00
給料は良くないぞ公安職は手当がつくから行政職と比べたら高くなるけど
- 57二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:10:53
警察や自衛隊のサイバー対策部署の記事で
民間IT企業と比べたら給料安いし体育会系のシゴキもあるしで優秀な人材は中々来てくれないが
国防に関わるので高給だけで釣られてくるタイプを集める訳にもいかないみたいな話を見て
言いたいことも分かるが若干やりがい詐欺なのでは…と思いました - 58二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:13:20
- 59二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:16:00
理系の諸君は国家公務員技術職というのも参考に入れて欲しい
- 60二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:20:20
勲章や生前叙位みたいな名誉で釣るしかないかな
- 61二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:24:54
- 62二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:27:06
数年以内にやめる人間多いんだから見越して多めに採ってくれやと思うが予算の一言で実現しない悲しみ
そして現役は減る一方 - 63二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:28:56
純粋に待遇が悪いから人が来ない
- 64二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:39:46
結局日本人がほしいのは公に尽くす下僕であり一人の人権を伴った人間ではないのだ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:33:06
- 66二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:43:14
- 67二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:44:06
刑務官(刑務所の職員)もヤバいぞ
薬とかで頭逝ってたり元々精神ヤバかったり、すぐ不当な扱いされたって裁判や苦情出してくるやつとかの相手とかストレスとかのレベルじゃない上に離職率高いから穴埋めに休日消えるゾ
コロナ禍の時とか職員は減るけど罹患した囚人の隔離病棟で勤務箇所は増えるとかいう地獄だゾ - 68二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:22:34
- 69二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:27:05
官僚ならならマジで民間なら同じ忙しさで2〜3倍給料がいいか同じ給料でよっぽどホワイトに行ける人たちな
民間も薄給ブラックが多い地方ならまだ待遇に魅了かあるけど都市圏だと権力とプライド意外に魅力ないだろ - 70二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:26:44
- 71二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:30:27
今日は地元でマラソン大会があるから市役所職員が「本人の自発的な協力でボランティア」として朝の6時から無給で働いて夕方から選挙の仕事(公務)を夜中までして
明日の朝はいつも通り出勤するぞ - 72二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:30:52
入って数年で法律作れるから好きな人には最高に楽しいとは思うよ国総
政治家に横槍とか嫌なことも多いけど - 73二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:37:33
石川県民だけど
二次被害のおそれがあるから今すぐ避難所から避難しないといけないのにゴネるジジイ1人の為に
自衛官と警察と町役場の公務員10人以上がいつまた地震が来るか分からない被災地に拘束されてたのマジでクソ過ぎる - 74二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:40:34
- 75二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:40:50
- 76二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:53:20
おっ、地元か??
- 77二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:59:02
- 78二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:00:10
住民を簡単に強制退去できてしまうとそれはそれで問題になるんだけど災害時だけでも何とかならんもんかね…
- 79二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:24:26
- 80二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:24:21
- 81二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:28:12
公務員の待遇を悪くするだけ悪くした結果が今の教師という職業だ満足したか?
- 82二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:28:29
公務員なんてその役所の近くに住んでて給料上げたところで家賃も飲食費もその都市の税金になるんだから全然あげても問題ないんだけどね
ただ公務員はズルしてる楽してると思い込んでる市民(笑)のせいでどんどん待遇が悪くなるし窓口は非正規職員になるのにな - 83二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:30:15
- 84二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:31:54
俺たちの税金で食ってる!って言ってる奴いるけど公務員は税金納めてないと思ってるのかな。
政治家は収めてないけど - 85二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:33:16
仕事持ち帰りなんて話聞くたびに俺の仕事はそれができなくてある意味助かったと思ってるわ
- 86二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:34:40
教師って小中高だと1番楽なのが小学生なのか?これ
バグだろそれはそれで - 87二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:35:45
部活の顧問とかいうただの地獄
- 88二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:37:37
- 89二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:38:36
ひえっ
- 90二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:40:22
順法闘争の結果として鉄道が凄まじい遅延はしているものの動いている状態になってたからブラック上等の日本企業は出勤命令を出しちゃって結果嫌われるという流れだからアレは別
実際上尾事件や首都圏国電暴動を経て順法闘争では支持が得られないから完全に止めるほうにシフトした
- 91二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:41:40
土日祝も当然出勤して一日千円とかな部活を大真面目にやるなんて
性的倒錯者のほうがまだ納得いくかな - 92二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:51:36
あの辺りの空気感聞いてると日本で労働条件上げる活動って無理だと思い知らされるよね
- 93二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:57:12
- 94二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:57:58
- 95二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:58:35
地域による
明らかに不必要に公務員が多かった地域は普通にあるしそれで公務員を減らして支持層を増やした政党もある
もっともその政党は一度それで上手くいってからは公務員を減らせば支持率が増えるって学習して不祥事を起こせば無意味に公務員を減らしたり公務員を減らして確保した財源を自分たちの勢力維持のためだけに使い始めたってオチがつくけど
- 96二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:59:37
今選挙事務終わった役人です…
僻地の出張所だから普段は定時で帰れるけど人足りなすぎてここ二週間出ずっぱりだったのは流石にきつかった
時間外出るから頑張るけどね - 97二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:00:50
- 98二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:01:49
田舎の市役所とかパワハラ世代がバリバリにやって若い子たちがぞくぞく精神病んで休んで辞めていって結果残ったジジババ職員が「今時の若いのは〜!」って言って終わりやぞ
それの繰り返しを何度見たことか - 99二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:03:01
- 100二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:04:04
異動を申し込んだら前例がないで門前払いだしな
- 101二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:05:09
当方公務員だけど普通に周りいい人たちだし繁忙期以外残業ないし恵まれてるんだな俺は
…出世したら残業まみれなのは自分のところもそうだけど - 102二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:12:29
→パワハラの相談をする
・まあそういう指導だと思ってさ…
・下手に注意すると君がつらい思いをするから…
・もうそういう人なんだよ、気にしちゃダメ
・気にしすぎだよ
→なら異動させてください
・そんな前例はないからね…簡単にはできなくて…
・異動したところが合うとも限らないよ?
・また一から仕事覚えるの大変だよ?
言わずもながだろうが、公務員ってのは部署によって仕事内容が全く違う、転職するレベルで違う
- 103二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:14:41
えっうちの係長は誰よりも早く5時のチャイムが鳴った瞬間に帰ってましたよ!?
当時未成年の18才女性に日付が変わるまで残業させて彼女が残業代を申請したら別室に二人きりで呼び出して説教して残業申請取り消しさせてましたよ!?