ちょいと粛清騎士の軍勢に立ち向かえる盗賊だ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:57:07

    通してもらうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:57:32

    こいつ実在した人物説あるんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:00:16

    >>2

    今のトルコ付近で1300年ごろに成立したサルハン侯国の創始者サルハン(Saruhan)・ベイじゃないかって説か

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:03:02

    バトル時グラを参考にするなら型月ケルトの一般兵ぐらいの戦闘力は有してる事になる猛者

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:08:08

    最後の俵さんとのやりとり好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:10:33

    >>5

    ご飯くれた事に感謝するのいいよね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:27:33

    かっこいい
    FGOは一見モブに見えて覚悟決まったキャラが出てくるの好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:03:52

    あのやばい環境で戦って生き延びていた戦闘力や盗賊団とか難民をまとめる統率力見てるとその後国を興したとしても不自然ではないと感じる

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:25:24

    今だったら結構表情差分あるんだろうなってキャラだったな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:32:05

    スプリガン中村といい、こっそり史実の人物を挟んでる系いいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:29:52

    モブのチンピラかと思ったら割と好漢だった

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:50:05

    >>9

    専用グラもらえただろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:52:29

    中村は一般薩摩藩士だろうし違うんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:12:13

    >>6

    砦の騎士達も俵さんが来てから飯のレベルが上がったって言ってたし、誰にでもいいご飯振る舞ってたんだろうなって。6章は俵さんとご飯食べるシーン多くてどれも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています