キャラクタープロフィールに「好きな食べ物」の項目いる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:42:21

    料理漫画とかならともかく...

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:44:12

    キャラの掘り下げとしてあった方がいい
    というかこの中だったら一番掘り下げにならないの血液型だろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:47:08

    誕生日のほうがいらん

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:48:37

    >>2

    このキャラ同士なら輸血出来るとかあるしいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:50:52

    >>3

    人気キャラになったり熱心なファンを獲得すれば毎年祝ってもらえる

    プロフィールで一番大事くらいある

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:50:58

    >>2

    血液型占いは今でも根強いしいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:53:01

    ストIIの4コマで毎回擦るくらいには使っていたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:53:06

    普通の軽音部のプロフィール帳は高校生感あって実にいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:53:07

    >>3

    誕生日はキャラのイメージと直結するからいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:53:42

    こういうキャラの掘り下げを馬鹿にしちゃいけない
    格ゲーで言えばバーチャとかこれ軽視して失敗した例だとされる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:54:23

    >>7

    スレ画とかリュウの蜘蛛嫌いとかガイルの納豆嫌いとか初期のキャラ付けに貢献してたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:55:15

    ワンピの
    ファン「このキャラの誕生日は◯月◯日でいいですか!?」
    作者「いいよー」
    はやめて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:55:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:57:00

    プロフィールにパンツの色や形が設定されてる漫画もあるし何でもありやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:57:05

    アブドゥルの好物が寿司なのは今だに納得いってない

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:57:51

    シリーズが長期化した場合
    一番要らないって言うか困るのは誕生年だったりする
    人気美少女キャラが現代設定にしたらおばさんになったとかある

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:58:34

    >>14

    詳細知らんけどそれはエロ系の作品なんだろ?

    本編に関係無い情報って基本いらなくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:00:41

    >>17

    わかってない

    こういうちょっとしたところからファンがキャラの本編外の描写を考えてキャラ人気が出たりするんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:03:57

    でもお前ら範馬勇次郎が両刀だった時は荒れたよね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:03:57

    >>17

    週間少年誌かつ男だからパンツ項目いらないのではと思ったのだが、パンツの詳細って個性出るよなとは思った

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:06:14

    ネウロのキャラ詳細は良かったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:07:10

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:07:32

    好きな食べ物設定してあったおかげで焼きビーフンとコラボしたデスクリムゾンなんてものもあるんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:09:33

    スト2に言いたいのは男の3サイズいる?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:12:07

    誕生日はいるが西暦はいらんよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:13:26

    呪術のキャラプロフはオフショットのファッションラフ画とkあって良かった

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:14:23

    誕生日はマイナー作品的にはマジでバカに出来ない
    特に作品に進展のない状況でもキャラを書く理由になる

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:14:44

    表に出すかはともかくプロフは詳細に作って悪いことは基本ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:14:48

    推しの好物をありがたがるオタクはいる

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:15:33

    ゾロの氷みたいな下手に決めなきゃ良かった的な時もあるから一概に掘り下げりゃ良いってもんでもない

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:16:42

    >>23

    これ本当にびっくりした、何が繋がりになるか分からないよなぁって


    ちなみに中身は普通のケンミンの焼きビーフンなんで普通においしい

    と某ク.ソゲーハンターのあの人が言っていた

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:18:54

    >>27

    ギャルゲエロゲヒロインとかマジで強みだからな

    誕生日だけでも出しておいて損はない

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:21:06

    アイドル系の作品だとプロフィールはマジで重要だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:24:49

    プロフィールなんてこの程度でいいんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:28:33

    誕生日、出身地、好きなもの嫌いなもの…からのバストサイズ欄(ゲンジロちゃん専用)

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:28:52

    まぁぶっちゃけ虹への餌なんだからストーリーとかとはあんま関係無い

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:33:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:36:08

    >>37

    君は原作のプロフィール欄見る度にイライラしてそうだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:39:46

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:43:05

    好きな食べ物設定はもっと洗練の余地がある分野だと思う
    もっと具体的な内容にすることでキャラの階級がわかる
    マック好きなやつとよくわからん貝とか好きなやつでは明らかに育ち違うからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:44:39

    >>12

    誕生日イベントしないなら正直意味がないからね

    だから主要キャラたちは最初から決まっている

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:44:55

    欲しい人はあった方が良くて、いらない人はあっても無くてもどっちでもいいんだから設定するだけしておいた方が得では
    好きな食べ物が設定されているとそれだけでムカつく奴は知らん

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 05:33:53

    その食べ物を食べる時ちょっと楽しくなるからいる

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 05:47:32

    好きな食べ物とかあると人間味が増すというか親近感が沸く場合があるからいるかもしれない
    逆にあり得ないような物を好物に設定してあると人外感が出る事もある

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:56:41

    >>34

    荒木先生は履歴書作れる程度にはキャラメイクするらしいからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:23:12

    >>35

    筆乗りすぎて谷垣だけなんかショートコントみたいの書かれてるの笑う

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:30:17

    好きなキャラと同じ物が好きだったり嫌いだったりするとちょっと嬉しいとかあるでしょ
    食品コラボのチャンスもあるしね

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:32:13

    食べ物や風呂はいる期間とか考えてなくてもこのキャラならこんくらいってデータはあるワンピース

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:33:46

    ヒロアカとかは好きな食べ物の設定本編で使うこと多い

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:35:55

    >>40

    ジャンクフード大好きなお嬢様とかもええやん…

    よく分からん貝好きな貴族いてもええやん…

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:03:05

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:11:44

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:45:28

    なお人物紹介のたびに好物が変わっていた桂木弥子

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:56:57

    誕生日なんてサイコロ振って決めるくらいでいい(過激派)

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:11:35

    >>53

    これが設定として矛盾していないのが凄い

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:14:51

    どうでもいい情報がEDで開示されるよりはいいだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:39:34

    聖お兄さんとかの毎回コマ外に一言コメントみたいのが入るの好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:46:31

    >>50

    だからそういうギャップが出せるのもの含めてプロフィールって設定するのは美味しいってことでは

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:51:56

    世界観を壊さないプロフィールならいくらでも設定されてていいと思う
    昔PSのRPGでガッツリファンタジー系の世界なのにキャラの好物に寿司とかラーメンって設定されててゲンナリしたことがあったけどああいうのは論外で

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:12:30

    血液型は親子関係の伏線とかに機能するかもね
    O型同士の子なのに子がO型じゃないとかやられたら覚悟の準備をするしかない

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:40:59

    知らない人が居ないレベル

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:42:49

    誕生日設定はね
    下手したらファンだけでなく企業が祝ってくれる一大イベントになるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:45:45

    >>62

    公式アカウントが「今日はこのキャラの誕生日!」ってやったりするしね

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:47:55

    格闘漫画で身長体重載せると痩せすぎ問題出るからなぁ...

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:51:51

    >>16

    これが顕著なのはプリキュアだな

    初期作品はシリーズ化を想定してなかったので普通に主役二人の生年月日が設定されていた結果、今年で34歳ということになってしまった。

    シリーズ始まって10年も経たないうちに誕生日は設定されても生年は設定されないようになった

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:53:23

    誕生日は生まれた年は書いてはいけない
    春麗さんみたいにネタにされる

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:54:53

    >>51

    余白で想像の余地があるからこそなものと、直接必要なくても設定から色んな想像ができるものの両方があるからなあ

    好きな食べ物みたいなのは後者に該当すると思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:59:37

    >>3

    知らないキャラでも誕生日におめでとうツイートやイラストがトレンドに上がったりするから

    多分こっちが思ってる以上に宣伝効果あるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:17:13

    >>17

    14が言ってるのとは別作品だろうけど世の中には腐向け要素もある少女漫画だけど巻末プロフで女性陣の下着情報を公開してる作品もあったりするのだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:19:40

    むしろこういうのはあればあるほどいいだろ
    より愛着が湧きやすいし

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:23:00

    テニプリとかもプロフィールしっかり作られてるよな。お前ほんとに中学生か?みたいな座右の銘とかあるけど。

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:24:54

    嫌いな食べ物を設定したせいでよく熱々おでんを押しつけられてる海馬

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:25:35

    こういうの好き
    SE.X必要無し!頂点は常に一人

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:28:34

    >>70

    設定としてどこかに載せておくだけで本編で描写しなくてもキャラにちょっとした深みが出るしやり得だよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:33:46

    文ストにおいては貴重な元ネタ文豪要素なのでとてもとても必要

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:50:40

    >>45

    荒木先生の漫画術の本を読むと

    キャラの家族関係や恋愛経歴に怪我など個人情報がびっしりあってびっくりしたわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:53:46

    >>27

    あにまんでもずっと1日1回リクエストで誕生日キャラを描いてくれるスレ存在しますからね

    もうたぶん1年以上続けてるんじゃないかって方が

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:02:52

    >>51

    過去の交際歴だの家族との折り合いだの話に関係ないならほっといて欲しい設定も確かにあるけど今話しているのたかが好きな食べ物の設定なんで

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:40:56

    >>52

    類例だと公式設定不明なのにTwitter担当が勝手に誕生日決めたミリアとかもなあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:20:55

    創作経験を踏まえた気付き、って前置きしてるけどこの作者さんの言ってること大分当たってると思う

    そのキャラが食ってるシーン考えるの結構楽しいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:30:46

    例えばおとなしめな冒険者の少年みたいなキャラを作るとする
    →大好物が「ハンバーガー」「巻き寿司」→大人しいけどアウトドア、根無し草タイプ
    →大好物が「シチュー」「味噌汁」→帰る拠点がある、インドア気味タイプ

    こういう感じでキャラ付けにはできる

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:34:37

    作中内でゴリラ扱いのキャラがバナナが好きといったキャラ付けは好きだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:41:23

    >>71

    テニプリの好物は「最強チームを結成せよ!」で地味に重要だった

    練習後の買い食いイベントで何食うか聞かれて、相手の好物選ぶと友情度が上がって自分の好物選ぶと「こっちのことも考えろ」みたいに言われて友情度下がるというよく考えるとちょっと嫌な仕様

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:46:49

    遊戯王だとタッグフォースがキャラの好みが知れて良かったな、遊星が手作りや子供っぽい食べ物が好きなのは生い立ちを考えるとくるものがある
    好物(オムライスバナナいちご牛乳チョコおにぎり愛情弁当

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:47:31

    キン肉マンでいうと好きな食べ物が牛丼なのは作中にもよく出てくるんだが
    そこからタッグパートナーのテリーマンは実は牛丼否定派→普段は喧嘩もよくするけどリングの上では息ぴったり、とか
    ライバルのロビンマスクとの共闘展開で「この戦いが終わったら牛丼おごるぜ」「玉子と味噌汁もつけてな」って小粋なやりとりさせたりとか
    キャラ同士の関係を描写する上での小道具として好きな食べ物は非常に役立つんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:41:42

    キャラに人間味が加わって結構好き
    クールなキャラや敵キャラに好物があると可愛いとこあるやんってなる

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:08:05

    >>75

    自/殺好きってなんだよ!?

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:19:26

    進撃の巨人のリヴァイは紅茶が好きだけど今年それ関連でアッカーマンの力の覚醒エピソードまで繋がったな

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:21:01

    >>87

    いいだろ太宰だぜ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:43:09

    ストは6でプレゼントできて喜んで食べてくれるってキャラの掘り下げできるようになったから...


    烈が差し入れしてくれて一緒に食べた水羊羹美味かったって話すリュウにはめっちゃ和んだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:46:56
  • 92二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:04:51

    >>52

    後は冴羽獠みたいな感じで「そもそも誕生日を知りようがない」パターンかな。

    ワンピの世界観だと家族が出てないキャラならだいたい当てはまりそうではある

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:07:53

    BLEACHの卯ノ花さんの好物は味の濃いものだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:08:17

    >>91

    人生楽しむようになったんだなあって微笑ましくなるし老夫婦の影響力にビビる

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:11:49

    >>12

    ワンピはキャラ多すぎるからしゃーないとこはある

    一応メイン所はちゃんと尾田っちが決めてるから…

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:46:11

    プリティーシリーズの主人公は好きな食べ物に実家の要素が入ってるのも家族との関係良好なのわかって良い
    実家がイタリアンレストラン→ピザ
    ケーキ屋→ケーキ
    飴細工職人•キャンディショップ→飴

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:08:47

    スト2が一番有名かもしれんが、誕生「年」はつくづく失敗だよなあ、今さらな話
    IPの概念すらフワッとした時代だからしゃーないんだが

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:16:00

    >>91

    内容をみるとアウトドアと手作り系が多い?

    キャラはよくわからないけど色々楽しんでそうなのはわかる

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:19:26

    風花雪月のリシテアは短命問題が甘いものばっか好物で食べ過ぎだからって切り捨てられるの面白くて好き

    ディミトリは狙い過ぎてちょっと微妙

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:32:30

    本性に繋がる要素が全て書かれてたやばいプロフィール貼る
    好き嫌いの項目とか答え合わせされるまで全く違和感なく読んでたわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:14:12

    >>99

    あれは結構なキャラが手に負えなかったのに、食事療法で寿命ぶっちぎったローレンツのせいでもある

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:46:26

    >>99

    風花雪月はアッシュの甘い物好きとかローレンツの根菜嫌いとか深堀りできそうな要素多くて大好きだわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:42:18

    老ジョセフの好きな食べ物「イカ墨のスパゲティー」で涙腺やられたから要る

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:21:43

    何故かやたら記憶に残ってる海馬瀬人の嫌いな食べ物おでん

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:55:11

    >>98

    ちなみに過去作での趣味は「考えること」一つだけだったりする


    なんでそんな彼がこうなったかはギルティギアのストーリーをチェックや!!

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:27:21

    一気にキャラが立つからなぁかわい子ちゃんの好きな食べ物が『人の脳味噌』とかだと一気にヤベェ奴感が

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:17:26

    ギャップ萌え好き的にはもっとも手軽にギャップを接種できる要素なんで嫌いな食べ物と合わせて絶対にいる

    大人びた子供キャラが子供らしいもん好きだったりヤクザがピーマンとにんじん嫌いだったり、いいもんよ


    ギャップ萌え以外でも過去に関係してたり入れ替わりとかの伏線になってたりするし

    そういうの抜きでもキャラに深みや人間味や親近感が出るもんよ 食と生は切っても切れないんだから


    >>100

    ギャップのお手本のような好き嫌い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています