- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:17:33
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:37:04ビビヨンめっちゃあるな 
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:38:58ゲッコウガもいるしポケモン側はそんな言われてるか? 
 人間側はよく言われてるけど
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:40:07まあ世代そのものが薄いのもある 
 言うてガチで薄いのはごく一部だしなんなら飛び抜けてデザインが良いポケモンのほうが多い
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:40:52お前カロスポケだったのか…ってなる 
 個々は印象的だけどグループ感が薄い
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:41:37絶対数がね… 
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:41:52XYと言えばメガシンカの印象が強い 
- 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:43:46ポケfitの売り切れ見てそこが人気なのか、ってなるやつがちらほら居た 
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:43:52このレスは削除されています 
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:16:34
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:18:20というか前作のブラホワ勢が色んな意味で濃すぎるせいもあると思う 
 キャラデザとか殿堂入りまで新ポケしか出ないとか
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:28:53
- 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:15:51ここでいいねがたくさんつく意見が一般的だと思っている考えは改めた方がいい 
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:22:47ポケモン初の3D作品だから、数を抑えたかったというのがあるのかもしれない 
- 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:30:52対戦勢的には母数少ないのにゲコ、アロー、ガルド、ホルード、クレベ、クレッフィ、ニャオニクス、ビビヨンと環境ポケモン多いしそこまで影薄いとは思わんな 
 ジョウトが一番影薄く感じる
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:34:37カロスは「知ってるけどどの世代だっけ?」みたいなポケモンが多い印象だわ 
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:37:21めちゃくちゃ分かる あくまで個人的な話になるけど クリア後は対戦動画を良く見るんだが XY・ORASで対戦画面が一緒でSMもぱっと見が似ているせいか XYポケモンの世代感が他作品と混ざってしまった気がする 
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:40:58ストーリー的には序盤で初代御三家、野生でカビゴン、中盤入るとこでルカリオ貰えるってのもあるかも 
 野生捕まえずともカロス御三家、初代御三家、カビゴン、ルカリオ、空飛ぶ要員で大体済むもん
- 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:43:08人間なら分かるけどポケモンが影薄いは無理あるだろ 
 大人気ポケモンのゲッコウガやグッズ常連のニンフィアとデデンネもカロス産のポケモンだぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:45:35
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:47:08ウルップ一人で他の影の薄さを補って余りあるから… 
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:48:14おしゃれさに気を使って味(メリハリ?)が濃くないのかも? 
 だから全体がぼやける感じ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:48:25いわゆるマイナーポケモンもそれなりにいるけど、どの世代でもある程度そうだからな。 
 フレフワンとペロリームは図鑑埋めで苦戦したから印象深いけど、一般的にはかなり影が薄いと思う。
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:50:59
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:52:56✕影が薄い 
 ◯数が少ない
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:54:51ジムリーダーの話でも思うけどアニメXYあるし寧ろ印象強い方だな 
 ゲッコウガ以外も全体的に結構記憶に残るエピソードやバトルある
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:59:02ポケモン2として1の世界観の補強だったやつと新しい世界観を形作ろうとした奴らを比べないでやってほしい。まず金銀の新登場ポケモンで合ってジョウトのポケモンではない奴らも多いし そういう意味では、XYもメガシンカによって過去のポケモンたちの拡張をしているんだからそれ抜きで語るのも良くない気もするが 
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:59:23個人的にはアローラの方がどの世代のポケモンだっけ?ってなりやすい 
- 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:08:44スレ画が「あれ?新ポケ約70種?100種ぐらい居ない?」と思ったら、ビビヨンとトリミアンの二種だけで姿が30種近くあるからか 
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:49:11ユナイトは結構カロス出身多いんだよな 
- 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:53:07今まではマイチェンでもう一回履修するから記憶に残りやすかったんだよね 
- 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:58:44このレスは削除されています 
- 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:00:16カロスのポケモンについて影薄いって思ってる原因の7割前後は 
 ナーフされたポケモンが多いせいだと思う
 なんなら、メガシンカポケモンも実質的には「カロスの新ポケ」(労力的な意味で)だから
 そういう部分でも目減りする
- 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:00:26前世代のBWがクリアまでイッシュポケしか出ないから、実際以上に少なく感じたのはあるかも 
- 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:25:33そもそも数が少なめなのとメガシンカのために主要トレーナーの切り札という立ち場を過去ポケに取られたのと対戦でも語り草になるのがメガポケが多いせいかなぁ 
- 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:43:25特に今だと禁伝組は入国不可だし、ゲコもアローもガルドもナーフされちゃったしね… 
- 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:56:44こいつカロスだったっけ!?ってよくなる。アローラとごっちゃになりがち。 
- 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:14:23カロスの影薄いって言われてもあんな露骨な初代優遇されたらそりゃ影薄くなるわとしか 
 なんだよカロス御三家にメガ与えずにカントー御三家にはメガ与えるとか
- 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:16:19Zaでカロス御三家メガシンカ見てえな 
- 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:16:32ルカリオカントー御三家ラプラスが貰える、カビゴン、ミュウツーとかの初代要素多め、新ポケよりメガシンカの方が(ストーリーでも対戦要素としても)目立つかつ絶対数が少ないうえで、本編の難易度が低いから印象に残りづらい 
 XYはこのキャラとこのポケモンのセットみたいなイメージもないし
- 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:18:49メインの要素がメガシンカになっててその上でディアンシー以外誰もメガシンカ配られなかった弊害よな 
 サンムーン以降も専用ゼットやキョダイマクッスやらで新ポケにも与えるようになったから尚更
 過去ポケに焦点を当てるという目的だったから仕方ないが
- 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:20:31
- 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:21:57もうネットではカロス=空気って風潮が出来上がってるからね 
 カロスの話題になると脳死で空気って言う人は多い
- 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:22:28ギルガルドの初出ずっと剣盾だと思ってた 
 ポケマスを初めてギルガルドとバディ組んだ知らないおじさんがガチャから出てきて剣盾が初出では無いことに気づいたわ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:29:05メガシンカは数が多いしその分のモデリングも必要だからそれにリソース取られたのかも 
- 46二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:29:45まぁ実際にプレイ(特にリアルタイム)したかどうかでそこら辺は変わるかなとなといった感じ 
 自分は赤緑金銀をやってなかったので未だにどっちの出身か分からなくなる子がいる
- 47二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:00:41個人的にはカロスよりも2~4世代辺りの方がこいつこの地方出身だっけってなる 
 昔の世代だから良くも悪くも特徴が薄いんだよな
- 48二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:02:13流石にその広い範囲で分からなくなるのは自身の記憶力を疑った方が良いのでは…? 
- 49二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:34:30ロゼリアは2世代出身だけどその進化前と進化後は4世代出身とかあるから覚えられないのも分かるな 
 というかリアルタイムで経験してないポケモンってBWみたいなデザインが特徴的な世代以外は昔のポケモン!!でひとくくりだし
- 50二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:44:01xyって正直デザイン微妙 
- 51二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:51:29リアルタイムじゃないからかジョウト地方の中で色鮮やかだったり明るい色だったりするポケモンはルビサファ出身と間違えそうになる 
- 52二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:15:54君がロゼリアに全く興味無い事はわかったよ 
- 53二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:23:45ロゼリア...お前第三世代だったのか...... 
 ORASにいたっけ.........
- 54二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:42:43ストーリーじゃイベント入手など過去作優遇 
 対戦じゃ分母が少ないから見かける数少ないし強い奴らは軒並み弱体化
 そりゃ影薄いよ
- 55二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:46:45反論しようと思ったけどついこの間までガチでカチコールとクレベースをイッシュ産だと思い込んでたので反論できなかった 
 一応全世代プレイしてるのになんで勘違いしてたんだ…?
- 56二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:03:46ZA御三家はレジェアルみたくカロス御三家とは違うのかな 
- 57二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:25:12
- 58二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:54:15ニンフィアはブイズだからカロスのポケモンのイメージが薄い人もいるかもしれん