- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:27:46
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:31:21
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:31:25
犬が主人公と思って読むと違和感塗れで不快だったものの
ことね主人公と思えば読めなくもない - 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:43:26
どうせ昼すぎには爆破されて減ってるから何も問題はない
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:45:12
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:47:33
1話公開時にも同じようなスレあったね
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:49:38
肯定的に分析出来るスレが無いので立てました
- 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:50:44
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:51:25
ゴールドラッシュってタイトルだけど誰がゴールドで誰がスコップで誰がスコップ売りなのかはずっと注目してる
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:55:36
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 06:57:50
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:00:29
ちなスレ主は広Pですが視点をことねに置いてからは
面倒見がいい長女気質のことねがフラフラの広を放っておけなくて交流するなら良いなと思ってます - 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:16:18
ほんとにチャンピオン掲載がノイズなんだよ
花とゆめとかマーガレットに載ってたらそういうものとして読めたのに - 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:30:06
肯定的に語ろうにも犬束Pにキュンと来ない…
アイス舐めて変な顔してるし… - 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:44:57
この路線だと会長はことねを取り合う犬Pのライバルだからある程度良い扱いは保証される…のか?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:46:44
その説には重大な欠点がある…
そう読んだところで面白くない事だ! - 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:49:15
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:50:02
会長や麻央先輩は俺様系に対して良識系になるかもしれない
松潤に対する小栗旬のように - 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:53:56
いうほど少女漫画文脈か?
少女漫画のヒーローならヒロインのこと赤点銭ゲバ女としてブログで紹介して金稼ぎなんてやらないだろうし、強引に動くタイプの俺様系でも最終的にはどうしてそういう動きをしたのかヒロインに説明あるいは伝わるようにするだろ - 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:11:05
少年漫画はもうすでに同誌で連載中だからか
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:13:19
まさかの元凶チキン説勃発
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:15:41
色んな読み方が有るし割としっくり来るけど結局どんな意図で描かれたかなんて作者にしか分かんないから答えなんてないよね
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:28:22
少女漫画っぽい部分は無くもないけど、テンプレ少女漫画かと言われたら違くないか
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:32:24
>主人公化が望まれるのも実に悪役令嬢
これは少女漫画じゃなくてなろう系じゃない?
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:33:27
令嬢とか聖女の系譜って話ならわかるけど最近の少女漫画とは違う
真っ当なライバル女とか2番目の男が多くて敵みたいなキャラほとんど出てこなくなってるし - 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:40:50
たしかに少女漫画としては古臭いな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:51:21
昔のも今のも少女漫画そこまで知らないんだけど、ヒロインに対してこんなデレ0:理不尽10みたいな態度なもんなの?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:54:14
つかチャンピオンもかなりヤンキーマンガ減ってきたんだから少女マンガ風を入れてもエエやろの精神でいけ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:05:05
ことねにキミだけだよ…したとこはかなりそれっぽい
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:05:41
へぇ
今の少女漫画ってこういう感じなんだ - 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:09:30
いや、少なくとも自分の読んでる範囲では今時の少女漫画ヒーローで犬Pみたいな天才ヘラヘラ俺様系は見かけないな…
- 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:11:36
- 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:14:14
これ少女漫画に対するネガキャンだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:15:44
テンプレと言うか古典的と言うか古き悪しきと言うか
歴史の中で改善されていった不快要素を原液で出してきた感じかな - 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:21:10
- 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:27:47
- 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:29:34
禪院直哉のメスが存在する事実を直視しろ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:33:31
- 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:35:04
少女漫画かはともかくとしてテンプレ的なキャラ付けとストーリー作りはしてると思う
古くさすぎでカビ生えてるだけで - 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:35:17
ブログの件が倉本爺経由で学園長にバレて落ちぶれるのかもしれん、備えよう
- 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:39:10
少女漫画がこんなんなら出版してる雑誌大半廃刊してると思う
- 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:40:43
古典的キャラ付けを意識した結果オリキャラが反感買って令和最新キャラ付けの学マスと盛大に事故ったんすかね
- 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:54:23
少女漫画かはわからんが女性向け要素を感じるのは同意する
というか小説サイトで読んだことある気もする - 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:00:05
ことねや千奈を古いテンプレートで捉えた結果ユーザーと解釈違いを起こしてるのかもしれないな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:05:05
- 46二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:08:27
まあよくも悪くも伏見ワールドにはいないタイプのキャラクターだもんな…
- 47二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:10:13
ランウェイ読んでる人のゴルラ感想でこの結論になってる人ちょくちょく見るしこれが正解かも
- 48二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:20:43
- 49二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:20:57
- 50二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:22:20
- 51二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:25:22
そこで会長か麻央先輩がヒーロー人気を掻っ攫うって寸法よ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:25:55
ファイトスタイルが残虐すぎ… ただ呪術世界だと敵側もまあまあヤバいからそこまでヘイト稼がないような気もする
- 53二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:48:33
- 54二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:57:20
- 55二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:59:38
最新の少女漫画ってなんだ…? 俺もスレ主じゃないがまずいわからんぞ
- 56二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:01:11
(まずい少女漫画で出てくるのがのだめカンタービレと花より男子と君に届けしかない、どれも古い)
- 57二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:02:35
薬屋のひとりごとは原作ラノベだけど少女漫画のジャンルに入れていいですか?
- 58二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:06:43
こうして見るとスレの趣旨と被ってるのは花より男子くらいだな
そもそもテンプレ少女漫画って何だよ - 59二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:07:03
はちみつとクローバーは入れなくていいのか?
- 60二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:10:37
なんならドラマしか知らないけど近い部類と思われる花男すら道明寺はちゃんとクソ野郎として作中で描かれてるから犬Pとはだいぶ違うんだよね
- 61二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:12:42
いけっ 麻央パイセン
- 62二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:13:34
えっとね、そいつ例にされると犬Pなんて聖人になるだけだよ
- 63二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:14:39
花男文法だと後からでてきた優しいヒーローが人気を支えるんだけどな
ちょっと期待してもいいかな - 64二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:16:23
そういう少女漫画もあるよねくらいでこれをテンプレって言うのは少女漫画読んでる側からしたら割とふざけんなよボケって感じなんだが...
- 65二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:18:51
- 66二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:19:40
- 67二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:32:49
正直好きなゲームのコミックだから楽しく読みたいんだよね
好意的解釈で作者の意図を考えるのも悪くないと思うよ - 68二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:24:32
みやびの件を好意的に解釈するなら確かにP仕草でなくスパダリ仕草かも知れない
それアイマスか? - 69二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:29:17
- 70二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:32:39
- 71二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:33:23
少女漫画の王子様系で主人公以外に性格悪いキャラは確かにいるけど
作中でそれを全く指摘されないのはどのジャンルだろうと駄目なやつ - 72二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:33:37
- 73二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:34:08
ようこそ、歓迎するよ
- 74二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:41:21
この流れなら広は手がかかる妹ポジションに入るのか
犬束を度外視したら意外と収まりがいいかもな
ことねとの相性は良さそう - 75二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:44:44
- 76二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:45:49
- 77二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:53:57
- 78二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:09:12
- 79二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:17:54
少女マンガ全然知らないからこれに似た作品教えてほしいんだ
- 80二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:19:37
- 81二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:26:41
ことね本人が「ちょっと(ミヤビが)かわいそうじゃないですか?」みたいに少しツッコむくらいでも相当違ったと思う
- 82二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:49:31
少女漫画というよりはマリア様がみてるとか、ストロベリーパニックみたいなミッション系学園百合の文脈じゃない?
ミヤビのムーブとかは少女漫画のイケメンに近い主人公というよりは、皆から憧れてるお姉様に急に近づいてきた女を排斥しようとするファン女のムーブに近いし - 83二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:50:49
スカッとジャパン系陰湿女性向け漫画としては王道やね
女性向けポルノ - 84二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:52:57
犬がメアリー・スーで女の描く2次創作漫画って大体こんな感じ
今ならXでジェンティルドンナかステゴで調べると傾向見えてくるよ - 85二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:04:34
少女漫画に限らず性格悪いなら悪いで作中でちゃんとそれを指摘する役がいないとダメだと思うわ
- 86二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:06:37
オリジナルでやれば評価されたんじゃない?
- 87二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:10:14
- 88二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:12:17
まあ作品全体で登場人物の倫理感何かズレてるな?って作品自体は割と有るんだけどこれはあくまでコミカライズだから原作からそこズラされると困るんだよな…
- 89二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:16:34
内匠Pは1話で肩抱いて夜の街行こうぜって発言して、拓海にボコボコに殴られるから批判は少なかった
- 90二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:17:18
- 91二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:18:56
- 92二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:21:50
青年誌です…
- 93二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:26:32
- 94二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:26:33
- 95二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:33:37
男性向けの傾向を語る時にソースがジャンプやマガジンじゃなくXやピッコマ無料だったら普通に何言ってんだこいつってなると思う
- 96二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:44:52
現行で花ゆめとかマーガレットとか…りぼんとかなかよしとかちゃおとか…フラワーズとかメロディとか…を読んでる人でないと印象語りにしかならないのでは…?
- 97二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:48:18
今の職場の非オタ女性が読んでたり話題になってるのがその辺だけど
- 98二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:33:38
- 99二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:37:17
その方向性突き抜けるなら、前世で恋人までやって欲しいわ
- 100二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:07:33
その納得のために少女漫画にこれ押し付けないで
- 101二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:21:08
少女漫画を普段から読んでて言ってるならまだしも、絶対まともに読んだことないだろ
想定してるテンプレが古いんだよ
せめて君に届けぐらいの年代までアップデートしてから言ってくれ
君に届けも連載開始した時から18年は経ってるし - 102二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:22:38
- 103二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:29:00
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:29:53
- 105二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:30:55
何というか少女漫画を読んだことのない人がイメージする「少女漫画の嫌なテンプレ」と一致してる、というのがしっくりくる
実際に少女漫画の文脈なのかどうかは知らない - 106二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:37:49
まあ貧乏で苦労性な主人公と俺様系ヒーローの組み合わせだけ見るならもろ花男だし
- 107二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:48:31
アイドルに対して心の中でも「こいつ」なんていうPは、公式はもちろん二次創作も含めて静江だけだよな
- 108二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:57:58
ミヤビに関しては真面目に指導はしてたからなぁ
トレーナー同伴だし手は抜いてないはず
ミヤビの実力が向上したのは間違いない
内心ことねに勝てないと見下してたのとその後金儲けのネタにしたのはアカン - 109二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:00:00
犬じゃなくて下の名前で呼ぶならちゃんと覚えてあげて…
- 110二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:21:11
スレの54~60辺りで8個ほど上がった有名少女漫画の中でも花男ぐらいしかそれっぽいの無いから昔の作品でもテンプレというほど多くはないっぽい
- 111二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:52:53
- 112二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:58:21
「なろうテンプレ」「なろう系」のイメージが実際のなろう作品とギャップがあるみたいに「少女漫画のテンプレ」のイメージと実際の作品とは違うんだろう
少なくとも原作が男性向けかつ少年誌掲載作品でやることじゃないよね…
- 113二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:25:06
というかいくら少女漫画の要素があったとしても少年漫画家が青年誌で連載してるものを少女漫画だろって言われても
少女漫画家が原作ですって言うならまだ分かるけど - 114二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:33:03
そもそも原作からして学Pは男性前提だし
それを男性読者がメインのチャンピオンに連載して
女性ファンを意識した作風どんな判断だよ - 115二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:39:47
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:50:02
仮に少女漫画の文脈で見ても
女性ファン向けの目線で見ても下の下未満
単純に漫画としての質が低い - 117二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:13:08
でもチャンピオンが週刊少年系列で一番百合系統やるから…
- 118二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:40:02
百合と言っても犬は典型的な女キャラのガワを被っただけの男キャラだから一番唾棄されるタイプのやつだけど
- 119二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:17:21
わからせ前から人気あったぞ?🤔
- 120二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:44:36
みやびの時にことねが犬にそういうやり方は嫌いですぐらい言っておけばこんな評価になってなかった気がする
まぁお出しされたのはアレなんだけど - 121二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:47:39
- 122二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:40:53
- 123二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:45:27
中学時代に放置してたの?ってツッコまれてるから必要ないどころか邪魔なんだよな
- 124二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:09:56
- 125二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:47:35
無理でしょ
- 126二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:48:28
ランウェイ読んだけどこの作者高圧的な有能キャラ描くの好きなんかね
そんな悪癖こっちに持ち込まれてもって感じだわ - 127二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:48:46
会長の人気が爆発するということであればまあ…
- 128二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:54:26
少女漫画関係なく表現が20年ぐらい前のスポ根なんだよ
主人公に大枠しか伝えずコーチ役が勝手に話を進める感じがさ
前時代的で古臭い - 129二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:58:33
会長がスペック最強キャラとして完璧にお出しされてしまったら犬Pのこいつなんだよ感が増してしまう
- 130二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:46:50
- 131二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:57:10
犬束が四話までで積んできたマイナスイメージが多すぎて……
ミヤビ当て馬化、馬鹿でもできるプロデュース発言、無断ブログ、初仕事が詐欺紛いetc.
仮にこれを完璧に解決できても+じゃなくて0に戻るだけだし こっから持ち直せたら作者は天才だと思う - 132二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:03:04
- 133二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:01:52
- 134二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:15:23
犬束Pからミヤビをスカウトしたり、赤ゲバブログだったり、
なんていうか『そこの描写は必要だった?』っていうところで著しく評価落としてるんだよな
「次のオーディションで私が勝ったらプロデュースしてください!」でも
「学費免除のオーディションでミヤビ様に勝ったと聞いてお話をお伺いしたくて…!」でもよかっただろ - 135二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:46:10
いわゆる鬼畜攻めの分類ってことがいいたいんでしょ?
俺を惑わせる可愛い受け(女)が悪い…のノリで風邪引いててきらきらうるうるお目目になってる受け(女)を押し倒す的な様式があるやつ
ここ数年はそもそも俺様鬼畜系がウケなくなっててポリに目覚めたオタクがやたらと腐すようになったからこの傾向が好きな人は配慮しつつ萌えるか潜るかしてる感じ - 136二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:08:32
- 137二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:07:14
某異世界に逝った拳法家はキャラ自身が善良というか個人の義侠心と強い奴と戦いてぇって心に従って動く姿勢は変わらなかったから、劣悪な環境から抜けて「そうそうこれが見たかったんだ」になったけど
犬束が現状、不快というか上から目線冷笑系カワイイ女の子好き周りの評価天才アイスレロレロ銭ゲバブロガー兼未来のトップアイドルという時点でなんともかんとも
席替えじゃなくてPixivとか投稿サイトへ転校を願ってる人もいるかもね - 138二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:55:46
なんか作画の最後の抵抗なのかって感じるぐらい犬pの作画が下手?なのもだいぶ致命的だと思う
他の作画は良いから余計に目立つ - 139二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:04:08
- 140二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:17:11
少女漫画なら女性には面白く感じるってことになるんだけど
正直全然刺さってないんですよね - 141二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:51:04
- 142二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:34:52
- 143二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:37:12
昔の自分が書いたオリ主夢小説みたいで悶えた
って感想好き - 144二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:01:43
- 145二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:15:18
- 146二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:21:08
ゲームの方はとにかくキャラの顔を立てる部分に余念がなく気を遣ってる所が信用出来て気持ちよく見られるんだけど、その点でゴルラはあからさまに挑発してくるような顔を潰すキャラが生えてきてそのキャラを丹念に潰す事でメインキャラを上げる(そしてその件に「自分が巻いた種だから〜」の様なフォロー一切無し)とかいう同タイトルで絶対やって欲しく無かったバランス感覚に欠いたような事を見事にやってるのがかんに触るように感じる
作家が違うんだから当たり前っちゃ当たり前だけどキャラ崩壊ならぬ作風崩壊というかね
まあキャラ崩壊も兼ねてしまったんだがな - 147二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 14:49:42
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:11:50
少女漫画テンプレよりは花男の道明寺みたいなタイプをPのポジションに入れた筆者の理解度が足りないタイプの(パブリックイメージとしての)夢小説って言った方がいいのかもしれないね
原作の魅力が表面的にしかなぞられてなかったりオリキャラ上げのためにキャラが歪んでたりするあたりはそれっぽい - 149二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 16:43:38
- 150二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:24:07
ことねverのREADY!!収録かー
- 151二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:55:08
別に犬Pに胸キュンするような展開無いし少女漫画ですらなくない?
- 152二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:49:51
本扱いされてるから鍋敷きのことじゃないな
- 153二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:33:51
少女漫画じゃなく本当に最低系でみたものばかりなんだよな
劣化した本編再構成に何故か許される傍若無人な振る舞い
悪役への執拗な死体蹴り
もうエヴァンゲリオンのスーパーシンジ系SSでみたことあるものばかり - 154二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:24:22
これをテンプレって言うの、少年漫画ではノンデリでスケベな主人公とやたら暴力的なヒロインがテンプレって言うようなもん
- 155二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:44:21
犬束Pの原作を微妙に改編したり腐しながらなぞって讃えられたりクズ行為が責められなかったり原作ネームドと雑に絡ませて好かれたりageられたり作中の両ポジション(プロデューサー、アイドル)で成功する設定だったりするのは商業キャラというよりはジャンル男女問わず存在する痛い創作オリ主に見える
- 156二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:32:20
- 157二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:35:11
- 158二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:40:54
この手のオリ主を一番楽しめるの中高生の時期だろうから
案外チャンピオンでやるのは間違ってないかも - 159二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:45:13
割と真面目にできるならどうしてこれで行こうと思ったのか脚本担当に質問したいんだよね
原作アリの作品で最強オリジナルキャラが異様に目立ったり原作の作風を捻じ曲げたりとダメな二次創作にありがちなことモロにやってるし…
- 160二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:50:52
- 161二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:37:59
綿密なマーケティングの結果
アイマスと縁遠いであろうF2層を狙い撃ちに古臭いテンプレを持ち出したならやっぱりチャンピオン掲載が謎
マジでチキンしかリンクがない
原作者の手癖なり趣味で天才俺様系が生まれたに1票 - 162二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:49:58
そもそも少女漫画っぽいと思える部分は『ヒロインのピンチを救うイケメンが出てくる』って部分だけで別に天才俺様な性格のキャラは少女漫画要素ではないのでは…?
そこを合体してしまってるせいで一纏めに少女漫画要素扱いしてるから少女漫画知ってる人には違和感持たれてるんじゃないかな - 163二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:54:08
- 164二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:56:47
いちばん最初のコミカライズでやることじゃないんよね……
- 165二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:43:17
- 166二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:35:46
描写の一つ一つにこうしたらいいのに…って思っちゃう
ワーキャーチヤホヤされても見向きもせずことね一筋とかなら好感持てるのに… - 167二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:49:56
普通のパン食べたかったのに環境に配慮して話題の粉末コオロギ練り込みました!みたいなお気遣いされてる気分
- 168二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:01:19
更新今日だっけ
- 169二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:22:19
- 170二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:14:55
少女漫画の文脈で見ても犬は嫌な悪役のムーブなんだけど
- 171二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:12:28
結局のところつまり招聘する人材を間違えたってことだな?
オリジナルで良い作品を描く人に版権モノを任せてみたら悪魔合体になっちゃったっていう - 172二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:16:11
オリジナルだからこそ倫理観おかしいクソ外道キャラでもそれが好きな人が読むだけだから問題なかっただけだな
原作付きでもそれやってキャラ改悪しやがったからご覧の有様で - 173二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:20:23
- 174二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:22:52
それはそう、だから公式への信用問題に発展する
- 175二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:23:47
- 176二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:26:14
- 177二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:29:58
ただこういう版権モノってあんま制約ゴリゴリに掛けてると描いてくれる作者探すの難しいんじゃねえかな? とは思った
ただ、だからといって元ネタにダメージ入りそうな描写を野放しにしてたら『監修って何を見てるの?』って話になるんだよな…
- 178二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:39:21
- 179二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:48:02
プロって言ってもデビュー即初連載アニメ化ヒットした人でしょこれの作者
しかもそれ一本以外にはほぼ経験ナシ
ネームバリューから言っても経験から言っても原作の都合に合わせるような発想がまずないよ
言い方悪いけどコミカライズ慣れしてる漫画家とは180度逆のタイプじゃん - 180二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:56:30
犬Pの描写からすると性格悪いキャラを作っている自覚は無さそうなので憶測になりますが恐らく性格悪いキャラが得意な漫画家であると脚本本人も運営も認識していなかったのではないかと(意図ではなく手癖で性格が悪くなってしまう現象)
その上で実績はあるしプロの漫画家だからちゃんと原作に合わせられるだろうと思ってオファーしたんじゃないでしょうか
そうしたら学マスでも従来のやり方でやったのでライン超え描写がちらほら出てるのでは?と
- 181二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 02:59:59
まあ今だからわかるけど、「こういう描き方しかできない」なんて事前に知るのは難しそうだからね…
- 182二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 04:16:38
今週もやってることはテンプレ狸寝入りなのに煽り顔があってない
せめて徹底的にイケメンPならキュン要素になるのに
ギャグにしてもあれはない - 183二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 05:17:02
今の所一番酷いの2話なんだから事前の打ち合わせとかで運営がネームチェックする余地はあったと思うけどなあ
運営としては学マス自体はこういうのが天才と持ち上げられる世界観に設定してたつもりだけどライター陣が優秀過ぎてそういう描写が原作からは無くなっただけなんじゃね - 184二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 06:55:58
作者にしろ監修にしろこの内容でお出ししてきたのは何かしら判定基準がガバガバなのは事実だと思うぞ
- 185二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:38:02
Pは全員手腕はどうあれアイドルに関して誠実ではあったからな
- 186二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:40:17
- 187二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 07:49:46
邪推混じりだけど脚本担当のリアル嫁がアイマス声優でそれが縁で採用されたんじゃないか?とも言われてるし
- 188二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:07:55
それなりに知名度ある料理人にお菓子作ってくれと依頼したらサルミアッキ出してくるとか思わないじゃん?
- 189二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:49:12
他のアイドルはまともで自分の推しアイドルだけPがこいつだったら発狂するわ
- 190二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:56:34
5話でも意思疎通出来てないよなぁ
バイト全部やめてもらいたいみたいだけど、何故?について触れてない
そりゃアイドルとして忙しくなるならバイトやる暇ないだろうし当然学業もあるからって事なんだろうけどさぁ
ことねも収入増えすぎると103万の壁で面倒だから増やしすぎたくないのにそこら辺の話してない(話すだけの信頼関係結べてない?) - 191二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 09:59:10
それなら素直にミリのコミカライズに採用しとけよ
- 192二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:01:06
扶養外れても問題ないぐらい継続的に稼げるプランがあるにしてもそれを説明すればいいだけなのに結果さえ出せばいいだろって手を抜くの普通に欠点だよな
- 193二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:03:35
まあ結局のところ設定が生きてないのがすべてよ…
幼馴染みだけど意思疎通が円滑じゃないとか、やってることがわりと常人でも思いつく範囲のそれでどこが天才なのかイマイチ分からんとか
もしかして自分の考えを話さず独りよがりに進んでいく姿が天才なのかね?
- 194二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:03:51
犬Pって察してちゃん?
- 195二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:07:29
課題だけ提示して何も説明しないってのは昔のスポ根漫画ではよく見たキャラだな
- 196二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:09:25
察してちゃんというか、言わずとも他人が理解出来て当たり前か、どうせ説明しても理解できないだろうからってタイプに見える
- 197二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:15:35
一切説明しなくてもことねの好感度は上がるの謎すぎる
- 198二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:16:30
説明されてないから当たり前のように理解されず失敗してるし
説明されたら理解できるようなことしかしてないから天才設定とかみ合ってない - 199二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:19:13
天才設定と幼馴染み設定を猿空間送りにしてなかったことにするしかないな、やっぱ
- 200二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:19:56
取りあえず脚本担当がコミカライズ不向きな作風だったってことでいいか?