- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:22:29
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:25:16
ペラペラ派と厚切り派の溝は深い
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:26:32
ペラペラのハムとハムの間にチーズを挟んで揚げたハムカツも美味い
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:52:42
飯と一緒に食うならジューシーな厚切り
ビールのアテならカリッカリのペラいのがいい - 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:53:26
俺、厚切りだと途中で飽きるんだよね…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:54:00
厚切りも薄切りもどっちも好き!!
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:08:23
そもそもハムが美味いのにしかもカツだぜ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:11:28
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:12:02
コロッケ…?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:00:13
スレ画は俺の知ってるハムカツじゃない
俺が知っているのは5mmくらいの薄さだ - 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:53:02
ハムカツはプレスハムっていう屑肉をプレスして作る安いハムを美味しく頂くために生まれたから普通の美味しいハムとはちょっと違うんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:53:51
ファミチキのハムカツおいしい
- 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:54:18
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:30:18
何ってハムのカツだが…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:32:20
最近定食屋で出るようになったから食べてハマっちゃった
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:35:05
普通のとんかつより好き
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:36:38
普通のカツの中身をなんだと思っているんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:41:59
カツはカツレツの略でカツレツは鳥獣肉にパン粉付けた揚げ物の通称
じゃあカツレツの由来はっていうと肉の切り身で特定の形をしたものをコートレットというのが元でそれ自体は料理名じゃないんだそうな
トンカツは本来「豚肉のコートレットのフライ」だったのが日本に伝わって広まる過程でコートレット(カツレット、カツレツ)が料理名だと勘違いされて豚(トン)カツという略称が生まれたらしい - 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:42:00
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:34:25
薄い方が好きだな
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:47:28
侠飯のハムカツ好き
ひと手間かかるけどめっちゃ美味しい
レシピ紹介|ドラマ24「侠飯~おとこめし~」:テレビ東京【ドラマ24】侠飯~おとこめし~のレシピ紹介。番組内で紹介された料理のレシピを大公開!www.tv-tokyo.co.jp - 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:10:54
厚いハムは焼いて食べたい