- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:50:11
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:51:19
DMCでコンボBとかコンボCをちゃんと使い分けれるようになった時上級者感がした。ネットの動画は次元が違った
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:08:32
いつも固定のコンボばっか使っちゃうな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:14:45
先行入力が効くタイプだと数えて押す
モーション直後に押し直しが効くタイプなら連打した上でモーション見て切り替える - 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:15:27
目押し
昔はボタン連打しがちだったけど無双でクソ強い強攻撃を出す為に練習したのとゲーム練度が上がったのか敵と自分の観察をするようになったらできるようになった - 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:15:56
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:16:02
ゼルダ無双くらいしかそういう操作感のゲームやったことないけど、もうボタン押すリズムで覚えてるな
Y2回→X溜め攻撃はこれ!って脳みそに叩き込んで出してる - 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:16:18
モーション見ながら連打
なので先行入力だったりするとわけわからない動きをするわけですね - 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:16:52
操作キャラがこの動きをしたらこのボタンを押すぐらいの感覚
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:17:00
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:17:45
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:19:23
- 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:22:50
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:23:55
なんか如くのアクションだけはコンボ使いこなせないわ
キムタク1の発勁とかも最後まで完璧にはならなかった
コンボ切れるのが早いのかなんなのか知らないけど難しい - 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:34:13
連打しちゃう俺でもSEKIROはトロコンまで出来た
鐘だの苦難だのは挑戦すらしてないがなっ - 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:36:34
俺は格ゲーのコンボでも連打しても大丈夫なタイミングだとずっと連打しているぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:38:55
□→□→少し時間を置いてから□
みたいなコマンドはチュートリアルエリアでは何とかできるけど実戦で使うのは無理 - 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:42:06
先行入力じゃない時に連打しないのは逆にロスだろ、一回一回モーションの終わりぎわを狙って目押しするのか?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:11:36
チュートリアルで正確に□□□△を要求される時は絶対3回□押してるはずって思ってても足りてなかったりするわ
慣れてここぞってタイミングを掴むしかないな - 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:21:08
弱の方は落ち着いて必要な回数分トントントンって感じだけど強派生のタイミングだけタタタッて連打しちゃうわ
格ゲーとかだと1回1回軽めに連打でその動きを始めたら次のボタンに移行とかやっちゃう - 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:22:46
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:24:50
コマンドはいいよ
長押しはボタン痛めるし変な受付判定してること多くて糞 - 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:25:12
ああ~何かすげえ納得
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:02:27
自分は最低限の入力しかしない でも配信/者とか他のプレイヤーを見てると
龍が如くで言うなら一番長い胴回し回転蹴りのコンボしか使えない人とか多いよね
それでずっとガードされたり、隙がデカくて反撃されてで苦戦してるとゲームって難しいんだなって思う - 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:28:02
こういうのはまずは連打禁止を意識する
如くなら□単発とか□△だけで戦う
で、段々と□の数を一個ずつ増やして体に覚えさせる
そういう意味だと最初から□□□□△ってガチ初心者には難しいんだろうな
まぁ正直そこまで強い技じゃない(むしろボス戦だと封印推奨)だからむしろ覚え損じゃねえかなって思うけど - 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:34:28
モンハンの昔の片手の剣盾コンボ出さないようにするコンボとか慣れてない人絶対無理だろうな
△(R+△)→△→△→⚪︎→⚪︎→△+⚪︎
を状況に応じてディレイかけたり回避したり4以降はバックステップ(⚪︎+スティック↓)も混ぜるとか
アクション苦手な人から見たら正気じゃない - 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:47:16
作品によってどれくらい先行入力受け付けるかマチマチだからなあ
ジャスト入力みたいなシステムが無いなら、□連打してこの攻撃が出たら△連打に切り替える〜みたいなやり方が一番安定する - 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:48:41
- 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:52:06
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:53:05
- 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:54:37
建前上でも連打だけでコンボフィニッシュ技まで出せるってなった方がライトユーザーにはウケがいいでしょ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:56:16
慣れの問題だけど、ゲームによって微妙に変わるからね
格ゲーでも先行入力を重視してるのもあればあえてコンボゲーにしないためにニュートラルの重要度を上げるのとかまちまちい - 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:02:30
ゲーム性次第なところあるけど□を押す回数を意識して△を押すか、操作キャラのモーションを見てから△押すかの差だな
龍が如くや三國無双なんかじゃ後者で必要数以上に連打してるな自分は - 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:04:34
無双は敵と攻撃かち合ったらそのまま□連打で鍔迫り合いだし、連打プレイを推奨してる気がする
- 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:11:15
□□□△出したいのに手癖で□□□□△になることは結構ある
- 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:12:29
大抵のゲームで何回□押したかじゃなくて今何回□押したときの技出てるかで△派生の判定してくれてると思う
だから□連打の方が楽
判定してくれないゲームなら多少は意識するけど、あんま見ないな - 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:38:13
□□□△なら「1, 2, 3, ハイ!」みたいに声出しながらやる
- 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:46:07
- 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:03:55
- 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:09:12
操作キャラのモーション見て連打するボタンを切り替えてるな
このモーションでたから強攻撃にして...みたいに
ゲームスピードが速いと通用しないけどスタイリッシュアクションやらないから... - 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:10:36
DMCって出来る人は分からんけど一般的にはかなり難しいゲームの部類に入るっぽいからな
コンボ繋ぐにもモーションと派生と順番とか覚えないと駄目だしね
そのくせダンテの□連打で出るコンボAは最終段吹っ飛ばしだ
スタイリッシュランクもSとかが上限なんじゃないかな 初心者は
- 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:16:08
『短時間で正確なコマンドが難しい』
対策から生まれたのがボタン回数系コマンドのはずなんだけどな
スマブラの強攻撃、パワプロのアナログ操作を安定して使えないのも似たようなもんでシンプルな動作こそ正確にこなせなくて詰む下手くそは一定数いる
- 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:47:40
たとえばベヨネッタだと、□□△はいいんだけど□□・△とかいう休符つきのコンボがまるで出せない
しかも敵の攻撃に合わせて回避とダッヂオフセットまで意識しだすともう完全に無理になるからノーマルより上にはやれない - 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:59:51
これ系で最近だとHi-Fi Rushが神ゲーだったけどDMC系の経験がない人間がやるにはかなり難しいだろうなって思った
移動以外の全ての行動がビートに合わせたタイミングでしか出来なくて
莫大な数のコンボと入力にいつでも呼び出せるコンボサポートキャラ(CD有り)
敵の攻撃もビートに乗って自分に到達するから回避しながら攻撃を繋げると無限のアドリブが必要になる
まぁめっちゃ神ゲーなんだけど - 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:02:22
- 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:17:04
桐生さんは□□▲がお手軽に強いけど見た目がいいから5段階目の蹴りのやつやっちゃう
- 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:49:36
出しにくいと思ったことはないけど最初の数発だけ有能とか逆にフィニッシュ部分だけ有能だと面倒であんま好きじゃない
DMCみたいに基本コンボは1、2個だけで他はワンボタンで出せる方が好み - 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:28:31
オートマチックはONにしてるんだがR1+↑を押しっぱにし続けるせいでアシストが働かず延々ストリークとスティンガー連発してる感じのやつ見たことあるな