- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:56:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:59:10
今のコンビニって巨大資本によるコストメリット前提でなりたってるから自称コンビニの個人商店しか出来ないよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:00:05
個人経営で24時間営業すんのキツそう
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:01:59
企業が1から始めるのならポツポツみかける
↓に貼った『さくらみくら』とか今年の四月にすき家とかの親会社が立ち上げた所っぽい
https://www.sakuramikura.co.jp/
個人で1からコンビニを、というのはイッチがアラブの石油王の息子とかなら可能なんじゃないか?よく知らんけど
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:04:50
やる気があれば出来る
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:15:52
自分で仕入れルートの確保やら店舗運営できるならやれるんやない?
元とるの大変そうやけど - 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:18:07
もう巨大寡占が進み切ってるし半世紀遅い
セブン ファミマ ローソン イオンの4強に対抗できてるの北海道のセコマくらい - 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:27:24
チェーンなんて増やせたらいいねくらいの感覚で一店にかけて頑張ればやっていけるかもね
コンビニというより地元に根づく便利なお店って感じを目指していく感じで - 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:29:03
出来るか出来ないかで言えば出来るんじゃない?
やっていけるはかまた別の話 - 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:30:30
客と売り上げが付いてくるなら可能っちゃ可能
このご時世に三大コンビニチェーン相手に客を奪えるほどの利便性を構築できんの?っていう点さえ無視すれば