どいつもこいつもラピートや成田エクスプレスばかり

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:39:50

    はるか号のように質素で飾り気がないが、そこに確かな美しさのある列車の良さをご存知ないと!
    JR西日本の格式ある車両達は特急も新幹線も東日本の無駄に派手で凝った「分かりやすい」美よりよっぽどいい。お前もそう思うよな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:40:23

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:41:43

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:42:00

    そりゃあもちろんプラレールとかにするなら成田エクスプレスのような分かりやすく派手で格好いい車両の方が良いだろうよ
    だけども、派手なだけが美学の真髄じゃないんすよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:20:23

    でも最近のあなた、キティちゃんのラッピングを付けてる車両もあってだいぶ派手な気がするんですが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:23:12

    まあ今の成田エクスプレスよりは好きかな
    シンプルで良い

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:45:13

    南海なんてマイナーな立地行く奴ほぼいないじゃん(暴論)

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:47:08

    >>7

    関空から難波に電車で行くヤツは結構な確率で乗るだろう?!

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:47:39

    281系、いい加減プラレールデビューしてくれ
    後発の28◯系はみんなしてるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:48:08

    >>8

    ラピートが競合相手になるがな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:56:39

    >>10

    ?ラピートは南海電鉄だぞ?

    関空特急がJR西

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:16:22

    ラピートと同じと勘違いしてたが、結構路線の範囲が広いのね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:49:38

    >>12

    ちょっと前までは米原の方まで延びていたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:27:11

    西日本の特急は目玉ちっちゃおでこ広めの日本人顔なイメージがあるな
    こちらは和歌山方面のくろしお

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:28:05

    >>14

    なんかすごいドヤ顔をしているようなデザイン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています