- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:28:48
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:29:45
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:30:05
ターゲットが脳天気にバルコニーや車内にいる所に撃つ
周囲にほぼ被害を出さずにターゲットを始末できるスグレモノ - 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:30:55
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:31:42
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:32:00
平成からある定期
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:32:40
この構造だとターゲット以外の人間の方が刺されやすくね?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:33:53
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:33:57
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:35:01
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:35:19
ミサイル使ったほうが射程が長いし防弾ガラスぐらいならぶち抜けるからね
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:37:04
- 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:39:41
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:40:50
- 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:41:35
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:43:03
あんたの想定は?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:44:17
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:45:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:47:02
- 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:49:44
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:50:28
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:50:54
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:51:51
狙撃銃だと目標を目視で捉えられる範囲内の建物なんかを拠点として確保して待ち構える必要があるでしょ?
スレ画のミサイルだとそういうのがいらないし
車両相手でも使えるからターゲットの移動中に攻撃できる
簡潔に言えば空爆による暗殺を
どれだけ付随被害なしでやろうとするか?っね問題への解答なの
これなら車に乗ってる対象のみを攻撃できて、近くを走ってる車や建物には被害が及ばない
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:52:28
米軍の制式採用ミサイルなのにテロリストが使う想定で語ってて草
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:54:07
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:54:15
これブレードに目が行きがちだけどブレードはサブでメインは弾頭そのままブチ当てることだからな
そう考えると精度さえ担保されてればそこまでのおバカ兵器ではない - 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:56:14
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:56:57
- 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:57:31
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:57:41
- 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:57:41
- 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:58:30
- 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:59:23
- 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:59:27
- 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:59:48
- 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:00:02
テロリストの親玉を空爆で付随被害少なく仕留めたいって要求がないと造られない特殊兵器だから
アメリカくらいしか使わないだろうな
街中に航空機からミサイル撃ち込むような戦いするのに、その割に付随被害を気にするような奴でないと必要がない
- 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:00:45
うーんこの珍兵器感
多分有効なんだろうけど、なーんか珍兵器感が拭えない… - 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:01:02
ほら勘違いしてましたごめんなさい!って言えばまだ間に合うから謝んな
- 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:01:16
- 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:01:55
- 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:01:59
使用者(アメリカ)の要求は全て満たしてるけど、そもそもの要求が余りにも限定的すぎるからな……アメリカ以外が使ったらまあ珍兵器でしょう
- 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:02:57
記事中でも言われてるけどロの国なら立てこもってる建物丸ごと爆撃とかで済んじゃうしな
ほんとピンポイント需要よ - 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:03:23
爆発物パンパンなところにいるテロリスト狙っても誘爆少なそうでいいね
いやそんな時に使わないんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:03:59
結局わかってないのは>>15ということか
- 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:05:27
おバカ兵器に見えるけどじゃあその需要満たすためにほかにどうしたらいい? って言われるとまあ……
- 46二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:05:50
- 47二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:06:07
アメリカだったかイギリスだったか内通者に建物の扉開けさせてそこからミサイル通して部屋ごと爆破するみたいなピンポイント攻撃はやってたはず
- 48二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:06:36
これ運用できるってことは普通のミサイルも使えちゃうからな……
- 49二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:06:55
- 50二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:07:01
実績あるかどうかと珍兵器かどうかは両立しうると思うし珍兵器でええんでないでしょうか
- 51二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:07:40
唯一無二の珍しい兵器なのは確かだからな
- 52二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:07:54
- 53二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:08:47
・テロリストの親玉とかを被害なく仕留めるのに空爆したい!
・でも街中に爆弾放り込んだら民間人にも被害出て批難されるから爆発物は使えない!
A. 別に爆発物入れなくてもミサイル直撃させればそれでいいのでは?それだけだと危害半径小さすぎるからブレード伸ばせるようにしてある程度広げとこ
っていう、求められた課題をスマートに解決する合理的発想なのは確かだからな
これなら市街地で民間人が回りに多くてもターゲットのみを航空攻撃できる - 54二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:09:05
今どきのタレットってすぐ出してすぐ片付けて携行可能なことを知った
どんどん小型化してるな
怖い - 55二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:09:13
- 56二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:09:41
スレ画の長さ1.8mを見落としてたんだろうな
- 57二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:10:54
- 58二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:11:00
あの…AGM-114シリーズは攻撃ヘリおよびリーパーやバイラクタルTB2のような大型無人航空機から発射するもので31の例みたいな例外除いて個人携行じゃないんですが…
- 59二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:11:09
- 60二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:12:40
- 61二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:14:05
- 62二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:14:30
- 63二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:14:56
- 64二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:15:20
テロの首謀者を殺してしまうなんて野蛮すぎ
アメリカは早くホモ爆弾を完成させるべき - 65二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:15:32
- 66二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:16:43
でもね俺
ハリウッド映画のトンチキジャパンの忍者がこれ出して来たら両手を上げてワクワク出来る自信があるんだよね - 67二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:16:49
- 68二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:17:03
長距離砲も砲自体の精度は第二次大戦当時から今現在までほとんど変化してないから誘導砲弾が普及したんだよね
まあ銃弾はさすがにコスパが引き合うか分からんけど - 69二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:17:27
- 70二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:17:46
銃と銃弾の範囲で工夫してもあんまりコストが掛かるようだと別種の兵器でよくない?ってなっちゃうのよねえ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:18:20
- 72二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:18:34
そこまで行くともう小型ミサイルの領域に入って銃じゃ無くなりそう
- 73二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:18:48
まあ「研究はしてみたけどダメだった」なんて例は過去に死ぬほどあるし
それでも研究はしてみるのが大事よ - 74二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:19:37
50口径弾に誘導システム組み込むみたいだし元々狙撃兵用でしょ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:19:52
- 76二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:19:53
あにまん民が「〇〇でよくない?」って思いつくようなことはとっくに分かった上でやってるんだから心配はご無用だよ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:20:34
- 78二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:21:33
- 79二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:21:54
- 80二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:22:00
あれはあれでやられる側からしたらクソ面倒臭かったって話好き
まあ細菌兵器とか人員降下とか考慮したら対策するしかないもんな
ついでに当時偏西風知られてなかったから「どっから飛ばしてるの……」という恐怖もおまけでついてくる
- 81二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:22:08
- 82二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:22:43
- 83二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:23:34
- 84二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:23:40
- 85二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:24:05
目標を照準器で指定した上でトリガーを引き続けると、
コンピュータが目標に命中すると判定したタイミングで自動発射するスマート照準器ならもうあるぞ
レーザー距離計とかが入ってる
ただ最近のドローン対策で採用されてる例が多いみたい
https://news.militaryblog.jp/web/Israeli-Smart-Shooter-SMASH.html
- 86二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:25:07
ベスパ150TAPとかバカすぎて好き
- 87二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:25:13
実現の見込みが無いものは…
- 88二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:25:18
- 89二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:26:53
- 90二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:26:58
ウクライナでもジャベリンを戦車以外の相手に早々に使っちゃったせいで戦車どころか大した装甲も無いBTR装甲車相手に不利になったなんて話があったもんな
- 91二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:27:13
「富士山赤く塗って日本人泣かそうぜwwwww」とか考える国だ
ニジャミサイルぐらいで今さら驚くような話じゃない - 92二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:28:39
- 93二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:30:09
物理的な機構の信頼って馬鹿にできないもんね
- 94二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:31:39
- 95二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:34:41
- 96二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:36:33
- 97二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:37:32
- 98二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:46:06
大丈夫だ、ニンジャは世界で大人気
前文抜きで読むと、脳が少しバグる
>アルジェリア政府はニンジャを使った強攻策を主張したため、フランス政府は苦しい外交交渉を続けた。
>ハイジャック発生から2時間後、犯人は機長を通じて、旅客機を取り囲むニンジャを撤収させ、8969便を離陸させるよう要求した。
エールフランス8969便ハイジャック事件 - Wikipediaja.wikipedia.org要するに政府公称の特殊部隊だ
> 8969便が出発しないので、空港当局は不審に思い、「ニンジャ(Ninja)」と呼ばれるアルジェリア軍の特殊部隊をエアバス機の周囲に配置した
一方でコンゴの反政府組織も名乗ってた。日本語Wikiに追加すると、2016年に再結成して2017年にまた解散している
ニンジャ (コンゴ共和国) - Wikipediaja.wikipedia.org - 99二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:47:18
アメリカの政治家暗殺(未遂含む)事件は「好きな女優に自分の名前を覚えてもらいたかった」みたいなめちゃくちゃアホな理由で起きたりするからなあ
あれだけ銃が普及してると対立勢力によるものだろうみたいな常識的な推測が通じなくなる
- 100二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:47:45
- 101二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:50:47
これ開発プランとかじゃなく実際に何度も使われた証拠があるやつなんだけど長距離用の攻撃ドローンで狙い付けて発射して周辺被害抑えつつ暗殺するって目的を他の兵器でどうやって実現するの?
- 102二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:50:58
ミサイルでよくねというかミサイルそのものなんですがそれは
- 103二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:51:08
用途としてはピンポイントの暗殺だから、ミサイルとかじゃ替えが効かないんでない?
- 104二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:51:11
ミサイルだよスレ画
- 105二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:51:29
元記事読んだか? 殺傷範囲が限定されてるってぶぶんがコイツの大事なとこだぞ
- 106二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:52:03
- 107二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:52:31
- 108二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:52:54
ボコボコで草
- 109二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:55:32
ぼくらのだっけ、翼が刃物になってる無人機が登場してたっけ
- 110二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:55:51
破片が遠くまで飛びすぎないように空気抵抗で減速しやすいクッソ小さい金属粉を使う爆弾だっけか
- 111二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:55:56
- 112二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:57:03
余計に酷くなるじゃねえか!
- 113二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:57:27
日本語でおk
- 114二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:57:33
ww1で学ばなかったか…
- 115二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:57:38
まさかコラテラルダメージに人的被害を含めない人?
- 116二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:58:37
- 117二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:00:55
揺れるコラテラルダメージの定義…
- 118二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:01:22
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:03:07
ヤベェよ無知無知かと思ったら頭Z級のやばい奴だよ
- 120二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:05:28
- 121二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:06:23
- 122二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:06:58
- 123二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:11:02
それが不可能だからまた言葉での言い合いの時のオプションとして武力があるんですよ
その武力が無制限だと虐殺もなんでもありになって収拾がつかなくなるし人類社会そのものが滅ぶから各々自重ラインを決めましょうねということで毒ガスなどのBC兵器や核兵器その他通常兵器の一部の使用制限の条約が生まれたんだよ
加入具合がまちまちなのはその国の判断や良心に左右されるからであってこれの是非を議論するのであればスレチだからスレ立てろ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:16:38
忍者爆弾の話をさせてくれ
いや爆弾じゃないか
いや爆発の可能性は0ではないけど
でも爆発を目的としてないから爆弾ではないしな
忍者弾だな
忍者誘導弾 - 125二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:19:04
- 126二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:21:20
- 127二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:25:08
パンジャンドラムも今なら実用兵器として作れそうね
- 128二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:27:25
作れるだろうけど、陣地破壊のために爆薬を届ける役目はミサイルがとっくに果たしてるからなあ
- 129二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:31:32
- 130二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:53:15
- 131二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:54:30
日本刀的な鋭利さが無くても斧や鉈だって刃物だしね
- 132二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:07:44
まあ刃がなまくらでも細い金属板がミサイルの速度で勢いよく人体に飛んできたら人体は切れるからな
- 133二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:09:47
海外のYouTuberが「俺が何年か前に作ったやつに似てる」って言って作ってたけど、そこらで売ってるようなキッチンナイフが冷蔵庫をザックリ斬って貫通してたよ
- 134二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:13:25
ミサイルの質量と運動エネルギーで飛んでくるんだから厚手の鉄板でも>>130ぐらいにはなるよね
わざわざ刃をつける必要がない
- 135二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:24:36
飛行機のプロペラやヘリのローターで人体切断事故はあったからね
人体にかかる圧力次第で、接点面積の小さい刃物が切断しやすいが、速度さえあれば銃弾でも槍のように穴を開けるようなもんだ - 136二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:27:06
銃弾並みの圧力となると先を尖らせるより弾丸自体が破壊されるからな
金属切断用のハサミとか、耐久性持たせるために刃の角度が大きく分厚くなってる
ミサイルにくっつけるレベルなら、頑丈な金属板で十分かつ最適かもね - 137二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:30:10
- 138二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:54:00
- 139二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:57:36
爆撃訓練用で砂詰めた爆弾もあるからセーフ(?)
- 140二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:23:42
運動エネルギーミサイルでいいんじゃね?
まあ運動エネルギーミサイルといわれるようなのは装甲貫けるような奴だから、
誤解を避けるなら別ジャンルにすべきとは思うが、あまりにニッチすぎて適切なジャンルがないよなこれ
- 141二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:45:22
- 142二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:52:02
- 143二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:59:38
爆発するやつだと絶対に周囲の人間にも被害出るから人道面気にすると使いづらいんよ
これなら被害が出ないとは言わないけど、爆発と比較するとターゲット以外への影響を極小化できる - 144二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:01:39
難民キャンプに1トン爆弾を叩き込んで目標以外の人間を何十人と殺傷している某国のおかげでスレ画のような兵器がいかにスマートで人道的かがよく分かるな
- 145二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:05:00
某国みたいに開き直るような国でない限り、自由民主制とってる国は人道的配慮してるポーズ取らないと最悪政権転覆案件だからね
何ならベトナム戦争でアメリカの国内世論が沸騰して以来、基本西側は外面をかなり気にするようになってる
- 146二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:09:29
爆発させるとなると危害半径の問題が難しい
DIMEもそうだけど、危害半径も計算して爆薬とか弾殻の厚さを設計するから単に火薬をちょっとにすればいいというものでもない
ブレード開いて突っ込むのであればこのあたりの危害半径はおおよそ予想がつくってのは大きいだろう
- 147二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:13:39
- 148二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:14:31
- 149二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:17:29
ちなみにロケット推進だと残った燃料でも周りが燃えそうに見えるけど対戦車ミサイルの燃料は発射後すぐ燃え尽きて残りの行程は慣性だけで飛ぶから安心
- 150二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:41:43
- 151二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:57:54
- 152二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:45:59