- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:51:45
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:52:54
できるだけ前者派
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:53:40
アミュプラザとかの大型施設で珍しいもの探す派
味は保証されてるしその地の体験もできる - 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:53:47
前者
旅行雑誌のグルメ参考にすればほぼ外れ無いよ - 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:54:20
食べるの好きじゃなくても旅行の醍醐味3割は食事でしょ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:55:59
流石に前者やなぁ、チェーン店はその地域にしか無いやつとかなら入ることもある
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:56:32
地元にはないチェーン店に入ることはあっても
地元にあるチェーン店に入ることはないな - 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:57:27
まず旅行の日程やご飯のタイミングでいる場所を決める
観光雑誌で食べたいグルメのあたりつける
ネットでレビュー調べてGoogleマップにピン付け
を事前に複数やって候補を増やす
これやっておけば食事で迷わない
お店が閉まっていた場合も一応考えておく - 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:57:57
妥協俺「NewDaysでそれっぽいのを探す」
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:00:18
基本前者だが、地域限定メニューがあれば後者も利用する。
他県のコンビニやスーパーは自分の所とは商品が結構違ってて面白いぞ。 - 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:01:19
コンビニで限定商品買ったりするな
宿で食べたりイートインしたり非日常で中々楽しいよ - 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:02:09
電車の関係で早朝の移動になったりなんか理由があるなら朝食をマックで済ますとかはあるけど
基本的には名物食べに行くかチェーン店にしても地元じゃ見ないとこに入るね - 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:02:29
自分の好き嫌いが激しいのもあって後者になりがちだな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:02:46
グルメ目的で行ったら名産とか限定ものを並んででも食べに行く
それ以外を目的に行ったら混んでるなら地元にあるようなチェーン店でいっか…で済ませる - 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:03:32
静岡のハンバーグとか札幌のラーメンみたいな当たり確定なら良いけど
そうじゃない(海鮮系)はギャンブル - 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:10:45
基本的に前者
ただしチェーン店でも地方限定メニューとかあったりするので、それ狙って行くこともある - 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:16:17
空いていて入りやすそうな店ならどっちかを気にすることは無いな
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:20:53
東京行く時だけはチェーン店だな
味に見合わないぐらい無駄に高い - 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:24:14
都民だけど観光地とかデカイ駅はそういう店ばっかだしそれでいいと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:40:40
県特有の物はあまり食べないな
その土地にしかない個人のラーメン屋探す - 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:47:38
できるだけ前者かな。でもあまり良いものがないと思ったら後者
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:51:59
あんまり食事で失敗したくないしそんなに重きを置いてないからコンビニとかマックも全然行く
寧ろ地元の人が使ってるんだろうな〜って感じの所で買い物するのが好き - 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:17:59
何食分その土地にいるかわからないけれど軽食やおやつ含め最低一回はそこの名産を食べたいとは思っている