「擬人化」と「モチーフにしただけ」の違いって何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:07:26

    個人的にウマ娘、刀剣は前者でツイステ、文ストは後者って印象

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:10:18

    仮面ライダー1号がモチーフかな
    パッと見「なるほどバッタの怪人かぁ!」とはならんけど説明されたらとても納得行く

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:11:09

    文字通り
    それが人だったらでデザインされたのが擬人化で
    人間にそのモチーフの要素を持たせたのがモチーフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:16:13

    ウマ娘は後者では?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:17:10

    >>4

    やってる人からしたらそうだけど傍から見たら前者よ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:17:26

    言うほど違いあるか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:19:13

    ツイステに関しては完全に動物のスカーはともかく邪悪な女王とかジャファーはあれ一応は人間だから「擬人化」って言い方はちょっと違和感あるな
    いやそれ元から人間じゃん、って

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:20:38

    布団を擬人化したやつは「いつもボクで寝てくれてありがとう」とか使われた経験とかを持ってて
    モチーフはそれがないとかが違い?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:22:03

    >>5

    牡馬が女の子になってるズレとかはあるけど、かなり史実ネタを拾ってるし擬人化って言ってもいい気がするけど…

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:24:44

    けものフレンズみたいに姿こそ人間だがそれそのものの性質は据え置きだと擬人化って感じ

    怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~みたいにモチーフ元があるだけなのはモチーフにしただけって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:25:05

    例えばとある新幹線車両を擬人化するとして

    ・元ネタの色を髪の毛や衣装の色に反映させるが、それだけ←モチーフにしただけ
    ・その電車の特徴(色や形状は勿論坂道に強いとか多くの人を運べるとか)や開発に至った背景までモチーフに取り入れて徹底的に再現させる←擬人化
    って感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:26:10

    >>1 の感覚はめちゃくちゃわかるんだけど、改めて違いを言語化しようとすると難しいな・・・

    モデルがいなかったとしてもキャラとして成立するレベルのほぼほぼオリジナルのキャラってなると擬人化じゃなくてモチーフって感じがする

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:33:52

    >>9

    ウマ娘は競走馬の擬人化というかその馬の馬生やイメージをモチーフにキャラクターを作ったって言う方がしっくりくる

    よく言われるけど性格が元の馬と似てるかっていうと全然違うキャラが多いし

    馬の場合モチーフ自体が物を思い考える(ただし人間ほどの精度ではない)というのが他の擬人化物に比べると特殊というのはあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:34:41

    擬人化とモチーフに境界線があるんじゃなく
    自分の元を認識してるような擬人化から、固有のキャラクターにモチーフを組み込んだタイプの擬人化までグラデーションがあるんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:35:31

    モチーフは設定資料集で「この武器は〇〇をモチーフにしております」みたいに解説されて初めて気付くくらい捏ねられてる気がする
    あー!確かに…〇〇に…見えるかも…?みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:39:13

    >>13

    スペの栗毛嫌いって史実要素はテイオーとかと絡ませられなくなるからオミットされてるからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:40:26

    単に擬人化っていう大きなジャンルの中にモチーフっていうジャンルが入ってるだけじゃね
    スレ画で言えば競馬(実馬、騎手、戦績、歴史、実績、当時の評価)の擬人化である〇〇という競走馬モチーフのキャラクターだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:42:54

    ツイステ今回のハロウィンで
    元ネタのディズニーキャラと元ネタ要素から生まれたツイステキャラが出会う新しいパターンやってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:42:56

    >>17

    トウカイテイオーという馬そのものだけでなく騎手や馬主、つけていたメンコや当時の評価などテイオーを取り巻く諸々をひっくるめた「トウカイテイオーという概念」の擬人化って感じだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:43:37

    >>18

    去年の夏イベはスティッチが山ちゃんの声つきで出てたしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:43:43

    >>17

    モチーフじゃなくそのものな擬人化の究極(付喪神的な)みたいなのはあっても一切擬人化要素ないモチーフあり人型キャラクターとかほぼ存在しないでしょ

    強いて言うならマスコットとかがそうなんだろうけどそれも擬人化って枠組みに入らなくもないしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:53:02

    >>13

    競馬そんなに詳しいわけじゃないけど、ジェンティルドンナとかは「ジェンティルが人間になった!!」って衝撃が走ったけどな・・・

    まあ、全然史実と違うところもあったりはするんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:57:08

    モチーフだと物とかエンブレムにも適応されるところとか?
    例えば星空をイメージした衣装があったとして星空をモチーフにしたとは言っても星空の擬人化とは言わない感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:57:59

    モチーフはそのキャラのデザインとか設定の出発点で、最終的なキャラクターから出発点に戻れなくなってても別にいい、擬人化はキャラクターから出発点を辿れるくらいには要素残しとかないといけないってイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:12:36

    擬人化の中に、元ネタに対するモチーフの程度があるんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:42:05

    違いは作った本人がどう思ってるかだよ

    擬人化って本来人間でないものを人間かのように表現する技法だから
    二足歩行する四足獣とか喋る植物とか笑う太陽とか何でもいいんだけど
    〝何を擬人化したのか〟っていうのは作った人間の中にあるはず

    モチーフは創作のテーマや着想みたいなものだから
    トウカイテイオーをモチーフに絵画や建築物やキャラクターデザインを作ってもいいけど
    その場合作った人間は〝テイオーをモチーフにしたがテイオーそのものではない〟と考えているはず

    ウマ娘とかでよく言われるのはある競走馬を取り巻いていた当時の状況等もひっくるめて
    いちキャラクターとして表現した〝擬人化〟っていう感じじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:09:59

    キャラクター化する(擬人化)のか、キャラクターに取り入れる(モチーフ)のかという感じ
    出来上がったものというか、これはむしろキャラクター作る上での出発点の話でもあるので作り手の意識の部分が大きいかも

スレッドは10/28 06:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。