- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:22:47
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:23:50
俺は買ったし奈良で買ったのに柄に「洞爺湖」って書いた
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:25:22
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:25:39
今の子らの修学旅行は海外だろ(偏見
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:26:42
昔は中学生じゃなくて高校生でも買ってたん?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:27:59
長いのと短いの一本ずつ買ったわ
正直移動中最高に邪魔だったけどそれ以上のワクワクと充足感に満たされ続けてた
ていうかクラスと男は半分以上が買ってた - 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:42:43
今は確か買うには担任か引率教師の許可が出ないと買えないんじゃなかったっけ
俺は買った - 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:46:35
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:47:01
木刀派とヌンチャク派に分かれてた
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:48:33
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:50:01
俺はデカい十手まで買っちまったぜ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:50:56
空港とか引っかかりそうだけど大丈夫なのか?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 16:53:12
荷物が嵩張るから買わない
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:16:51
近隣の県の修学旅行生がくる土地だが
中学生の2、3グループにひとりは何かしら木刀を持ってる気がする - 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:24:41
修学旅行中にギター買ってる友達はいた
意味が分からん - 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:25:24
1人だけ模造刀買ってるやついたな
みんな持たせてもらって写真撮ってたわ - 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:27:16
なんだかんだ木刀売ってるところ見たことないんだけどいくらぐらいなん?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:28:10
丁度最近北海道に旅行に行ったら木刀売ってたんだけど売り場の注意書きに
買っていいか先生に確認してから購入しましょう的な事が書かれてて立場的に難しい商品なんだなと感じた - 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:29:22
このスレ見て木刀買うの忘れてたことに気づいた
明日買わないと - 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:33:12
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:38:54
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:39:40
1メートルのマーブルチョコ買った人いたな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:14:28
中学の時メリケンサック買ったな
当然親にしこたま怒られたけど - 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:15:42
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:20:23
なんで凶器を買うんだと不思議になる
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:23:11
俺の所は中学でも高校でもお土産に木刀買うのは禁止されてたな
もう、15年以上前だけど他の感想見るに最近は違うんか? - 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:24:45
USJでハリポタの杖を買った奴ならクラスにいた
翌日ソイツは神戸中華街で扇子買ってた