- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:31:57
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:34:00
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:34:31
硬派なイメージは大体絵柄のせいじゃないかな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:34:39
自分はもっとサブカルっぽい露悪的な漫画かと思ってた
普通に主人公サイドに熱い魂があって悪がちゃんと負けるタイプの漫画だった
見た目の奇抜さに反して想像よりずっと王道の少年漫画だったというか - 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:36:14
大体どの部も主人公パーティーに1人はおバカ枠がいる気がする 1部2部はそんな感じでもないが
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:10:13
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:45:24
ジョジョはこういう軽いノリの部分とガッツリ哲学する部分の緩急が激しい
- 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:21:52
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:23:49
シリアス続きの五部でもジョルノとミスタのホモ勘違いネタとかギャグ挟んでたの意外だった
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:30:31
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:32:44
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:34:39
想像してるよりもずっと王道少年漫画だった
めちゃくちゃジャンプ作品だわこれ - 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:34:59
各部の主なギャグ担当は
1部はスピードワゴンとツェペリさん
2部はジョセフ
3部はポルナレフ
4部は割と主要全員
5部はナランチャとミスタ
6部はアナスイ
7部はジャイロ
8部は常秀
ってイメージ
もちろんこれ以外のキャラもボケることあるけど - 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:37:36
あなたの風が吹くから…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:38:19
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:53:46
作者がホラー映画好きなだけあって、言動や展開が、超人ではなく常人的な感性で「過大すぎない恐怖、好奇心、勇気」に程よく収まってるイメージ。
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:23:15
おそらく一番の人気主人公が番長みたいなカッコしてるしな
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:06:58
3部〜5部あたりは割と直球なギャグ顔とかも出てくるけど6部以降は真顔とか唖然顔のシュールなギャグに画風とともにシフトしていった印象
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:32:52
ボインゴはホルホースとコンビ組む回もめっちゃ笑った
- 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:41:38
見返すとポルナレフというムードメーカーいたらそりゃ楽しいし承太郎も茶目っ気出すよな
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:18:32
3部の最後で旅は楽しかったって言ってたけど
こういう無駄なシーンだったりお茶目なシーンがあったりするから本当にそうだったんだろうなって説得力がある - 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:24:35
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:20:25
道端歩いてる大学生の会話みたいだ…
- 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:33:58
- 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:34:42
この二人のこういうとこ良い意味で頭使ってなさそうでバカな会話って感じがして凄い好き
- 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:37:50
- 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:47:57
人間賛歌ってだけあってバトルも笑いも全力で好き
- 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:06:52
チラ裏もいいとこだけど、ジョジョ知らないころジャンプの記事でジョジョのカードゲーム解説してて「ご存知3人目のジョジョ!(言うまでもなく承太郎のこと)」みたいな解説があったり「リサリサ先生、タバコ逆さまだぜ」のシーンのカードを見てジョジョは世界各地からジョジョという愛称の学生たちが集まってる学園の物語だと思ってた
- 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:16:54
ここで一番ふざけてるのは承太郎が本当にタバコ芸やってるってこと
- 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:50:04
四部のネズミだけは駄目だったなぁ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:18:06
いやー3部から読み始めたけど、飛行機の乗客が頭部貫通舌をちぎられたり、ホテルのボーイが顔面スライスされたり、水夫がフックで顔面貫通したり、無関係の人がグロ死するのダメな人はダメじゃないか
犬が首チョンパ目玉ほじられ、ネコ生首バーガーとかもあったな(アレはギャグとしてのスプラッターかもだが)
- 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:15:31
異常な事態が起こったら、どんなに超然としてるラスボスでも「なっ、何ィィィィィィィィィィ!?」と全力で驚いてくれるのがいいよな
- 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:29:19
てか作者のイメージそのままなんだよな
芸術家肌や意識高い系に見えて結構ふざけ倒しワケわからない事で切れ畜生なギャグも好きという - 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:01:10
アメリカ人のジョニィがイタリア人のジャイロのくだらない歌に「ヨーロッパなら大ヒット間違いないかも!」と言うところすき
- 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:03:29
なんやかんや「動かない」の方もギャグっぽいの結構入れてくるよね
荒木先生的にもほどほどに息抜きなパートは入れたいのかもしれない - 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:21:45
- 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:30:07
- 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:18:41
- 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:24:32
8部だとハワイ旅行キャンセルになってせめて気分だけでも味わおうってことで家なのに水着で過ごすくだりが好き
- 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:19:17