- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:25:25
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:30:01
まあ気持ちも判る
運転に慣れてないと正面から視線そらすの怖いよね
ミラーだけで済ませたいけれど死角もあるし - 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:32:23
良い提案がある
お前も車を使わなくていいようにしないか - 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:33:00
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:34:26
ルート全部頭に入れて
車線変更は全て信号での右左折で対応するんだ - 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:34:29
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:34:32
ミラーだけの確認は絶対にするなよ
めちゃくちゃ死角あるぞ - 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:36:41
教習で嫌という程思い知ったわ…マジで見えないところ多いんだよな運転する側に回ると
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:37:44
慣れてきた頃が1番危ない 本当に
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:37:56
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:38:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:38:50
悪いな脳が弱いから一瞬の判断釜不可能なんだ
俺の一瞬は1分必要なんだ - 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:39:11
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:39:47
- 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:41:59
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:29:22
多分これつけなかったら女の運転下手をあげつらうスレになるで
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:48:56
そしてそれが私です的な宣言をすることで
最悪難癖をスレ主に向けて他の人を守れるという - 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:51:05
薬服用してるととつぜん眠気きたりするから乗らん方がええで
- 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:52:20
そもそも運転するなって医者に言われるでしょ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:54:09
車線変更とバック走行と縦列駐車下手くそですまん
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:56:41
南無三!!(車線変更)
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:01:09
ワイバイク乗り、高速道路でノールック車線変更食らって壁と激突しそうになったため隣の車線の車となるべく並走しないことを学習する
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:03:23
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:10:42
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:11:53
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:13:47
ある程度の下手な運転だったら相手が避けてくれたら事故らないからな
なのでウィンカーは前もってしっかり出そうね - 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:17:54
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:33:06
男でも女でも苦手な人は苦手だし運転が上手いって過信してる人は大体下手
職場で若い人は~女の人は~運転が~なんていってるおっさんが社用車二回事故らせてるし - 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:36:49
男女の体格差が無視されて男性基準になってるから小柄な女性は乗りづらい&事故の時に重症化しやすいってのは問題にはなってるね
「男女差47%」自動車事故で女性の重傷リスクが圧倒的に高い理由 女性のデータは無視されてきた #プレジデントオンライン「男女差47%」自動車事故で女性の重傷リスクが圧倒的に高い理由 女性のデータは無視されてきた自動車事故は男性のほうが事故に遭う確率が高い一方で、女性のほうが重症化や死亡するケースが多いそうです。ジャーナリストのキャロライン・クリアド=ペレスさんは「自動車の設計には、長年にわたって女性を無視してきた恥ずべき歴史がある」と指摘します――。president.jp - 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:57:59
実際チャイルドシートは身長150cm以下の子供が付けなきゃいけないんだけど
それなら150cm以下の小柄な女がシート付けずに運転できるのって制度やそれ以上に車の設計がおかしくない?って話題になってた
自分の身内に150cmギリくらいの女居るから不安になった - 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:29:57
- 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:38:18
サイドミラー確認する時は体の角度変えて一通り見てから車線変更だけど
助手席の人に「そこまでしなくても…」言われてちょっと悲しかった
前に死角というか車のすぐ近くにバイクがいて見えなかったことがあるんだよな - 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:37:42
- 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:54:02
>>33バス位の大きさになるともう別の問題だろとかツッコミどころは多いけど、多分2p目に書いてる女性の体にフィットしていない姿勢で運転なきゃならんから死にやすいの部分に対してのレスじゃね?
- 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:43:17
俺は仕事で使うから腕は上手い自覚があるが、性分が油断しがちで適正はない自覚もある(実際適正テスト下から2番目だった)から、乗る時は忠実に教習所の作法で運転してる
- 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:46:11
LV80だからLV10よりは遥かに強いけどLV80の奴らの中で見たら強くみたいな感じだ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:48:18
- 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:58:17
開発してくれないと買うもんも買えないんですよ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:02:29
- 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:04:59
うつ病患者だけ突っ込まれてるが服薬中の方は自分の飲んでる薬が眠気を誘うものでないかどうかの確認はしようね
それこそ風邪薬とかでも危ないのはあるんだ
安全に配慮すると言うなら事前の確認大事 - 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:22:07
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:23:28
- 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:50:41
- 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:02:53
- 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:23:20
- 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:51:02
雪国であり車必須な地方だしそこに自分の運転の腕の下手さも相まって冬の運転がとてつもなく怖い
- 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:06:28
健康状態に不安がある時は乗るなって教習所で習ったやろ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:07:24
ミラー見るのは余裕なんだけど、実際に後ろ向いて後方確認(巻き込み確認)するのはちょっと怖いわ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:11:51
- 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:23:35
男女対立避けようと気を配っても尚対立するんだから救えない二次カテ民
- 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:10:19
- 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:15:18
下手くそはマジで運転するな
お前が運転してるのは人を殺せる道具やぞ - 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:39:42
最初はほとんどの人が経験不足で運転上手とは言えないんだから上手くなろうとして運転するのが大事なんだぞ
交通量多くない場所から初めて終わったらミスや危なかった部分と教習所で教わった運転や教科書の内容を確認し、安全に運転するための意識と技量を磨いていけばいい
初心者マーク付いてれば周りもちゃんと気を付けて車間距離取るだろうしな
- 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:06:53
頭真っ白ってなんやねん側面に車いたら脳死で突っ込むって事か?
- 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:07:21
- 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:25:42
事故ったら警察にそれ言えよ?
- 57二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:26:20
- 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:26:59
車線変更するときは ままよっ!っていつも言ってる
- 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:58:38
お祈り合流なんて言葉もあるくらいだから免許とってる奴が運転に能う技術があるとは思わない方がいい
- 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:12:16
イナカ住みだから都市部で運転できる気しない
と思いつつ妹がいた時は気合いと根性で乗り切っていた
自分の用事では電車を使う
妹ももういないし都会を走ることはもうないだろう - 61二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:20:04
1見て思ったんだけど
次右折するの分かってるんだから車線変更しなくて良いように最初から右側車線に入れば良いんじゃね? - 62二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:23:30
高校ん時就活の為に自動車免許取ったけど2年前を最後に1回も運転してないんだ
しかも標識の意味も3分の2くらい忘れてる。どうすればいい - 63二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:24:39
はじめていく道かもしれないし
- 64二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:28:51
ちょっと高めの軽とか女性がよく買うラインの車だとシートとハンドルの調整はけっこう細かくできて運転しやすくなってるんだけど基本グレードの標準装備ってわけじゃないから知らない人も多いかもしれない