- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:28:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:55:44
出家したよ三男
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:56:00
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:56:25
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:56:54
道長が約束の為って言ってるから板挟みにされてしまってるまひろ…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:57:30
つばき餅って若菜ででてくるんじゃなかったっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:57:52
大河の後に選挙特番を見ると平和だなぁ…
呪詛は飛んでないし、首桶のやりとりもないぞ - 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:58:02
しゃーない愛人に息子4人もいらないんじゃ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:58:16
お前が言うってなった
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:58:35
危うい息子を重職につけたくない道長の気持ちも分かるし、父親に出世を阻まれて絶望する(思い込み激しそうだし余計に)息子君の気持ちも分からないではない…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:58:37
道長の周辺との人間関係がガッタガタになっている
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:11
周りの視線もなんのそので御簾を踏み越える2名は恋の特急列車が暴走しすぎでは
親たちがちょっと待てしたくなる気持ちも分かる - 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:15
清少納言がやって来たやつってそれっぽい日記って残ってるんだ…
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:23
まひろ「仲間をおつくりになってはいかがでしょう?」
それただの政治結社では - 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:25
あの母上の元で育てられてたら考え方もそういう方向に行くよな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:27
「入ったけど何もしてない」と言われても戦慄するやつやな...
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:44
ラスト5分くらいのスピード感すごすぎて笑った
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:44
呪いの女王の気持ちもわからんでもないが言ってることはなかなか
歳的にもまだ早いだろうが - 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:59:47
今週出家した顕信の同母弟の能信は、後に結果として摂関政治から院政への橋渡しをするんだっけ
明子の息子だから、明子の恨みが最終的に一つの時代を終わらせるという… - 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:00:08
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:00:10
- 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:00:38
うーんこれは道長の気持ちがわかる
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:00:41
あの頼通とめっちゃ仲悪いって噂の……
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:00:49
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:00:57
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:01:28
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:01:51
残念だが当然
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:02:01
息子メンタル弱すぎて確かに参議とか向いてなかったかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:02:02
うーん自業自得だけど可哀そうな部分もある
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:02:13
- 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:02:57
狩りの人可哀そうだった
アイツ悪く無くね? - 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:03:34
- 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:04:03
ききょうさま政治関われない女だからあれですんでるけど
男だったら伊周ルート行ってそう - 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:04:19
また道長の娘と帝の別の妃の息子が仲良くしてるよ
どう言う教育してるんですか? - 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:04:20
今回のギャルへの悪口からバチバチになるんかね
- 36二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:04:43
- 37二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:05:20
- 38二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:05:46
乙丸多分姫様がまた変なのと仲良くなってるよってなったと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:05:54
- 40二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:06:43
まひろさん足で字を書く奴は希少種なんすよ
そりゃああんな反応にもなる - 41二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:06:49
- 42二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:07:01
予告で心中しそうだったからね
- 43二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:07:18
三条天皇の妻たち
スケ子とキヨ子とか犬神家じゃん!とか思ってすまない… - 44二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:07:39
三条天皇が気心の知れた糟糠の妻を大事にしてるっぽいのが救い
まあ道長への牽制も入ってるのかも知れんけど - 45二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:08:22
- 46二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:08:53
でもああいうタイプが好きな男も割りといると思う
- 47二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:08:57
長女は対策したからヨシ!
- 48二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:09:17
出世が遅れた程度で出家する弱メンタルはどうせ朝廷じゃ利用され尽くして終わってたよ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:09:59
- 50二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:10:39
みんな内心(最近の父上おかしいな……)とか思ってたのか
- 51二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:11:28
よく考えると道綱って作中でもかなりメンタル強い方だな…
- 52二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:11:38
愛は際限のないものでいくらでもたくさんの人に与えることができる
愛は限りあるもので誰かを愛したら他には傾けられない
どっちなんだろうね、とキャラ達見ながら思った - 53二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:11:42
メンタルが弱いとはいうが実際に倫子様の2番目の息子より明子様の方の嫡男の出世が遅いレベルの差のつき方だからなぁ
道長が明子様のフォローちゃんとしてた描写もないしその上で帝の前でアレ言われたら「父上はこっちの家のことは本気でどうでもいいのでは?」ってなってもあんまり責められん - 54二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:12:26
- 55二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:12:31
そりゃあ暴走してるからな
- 56二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:12:47
比叡山と聞いてまた面倒ごとが!
と思ったら面倒ごと起こしたのは息子で伝えにきてくれるだけだった
ごめんね比叡山 - 57二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:12:49
敦康親王やったことやばいことだろうが道長の奪いすぎは共感するわ
恋心抜きにしても母親や姉の顔が見れないもので父親を失った彼を一番愛してくれてるのはこの世で彰子だけだろうしな - 58二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:12:52
- 59二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:13:19
今週のききょうはマレフィセントっぽいと思った
招かれてないのに来ちゃって嫌がらせするのが - 60二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:13:43
- 61二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:14:03
- 62二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:14:21
- 63二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:14:28
父上を諫めていきましょうね
止められるの私たちだけにだれか反応してあげてよ
道長が息子たちから信用されてないみたいじゃん - 64二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:14:47
いい感じにガツガツしてないせいもありそう
- 65二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:15:22
- 66二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:15:40
- 67二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:15:43
道長って最近は息子たちからの信用すらないんかね
- 68二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:15:45
- 69二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:16:00
しかし出世遅れるのはいやと言ってもじゃあどこまで行ったら納得するんです?という疑問がね…
- 70二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:16:48
- 71二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:17:27
ききよう何してるんだ案件だと思ったが菓子を送ったお礼として彰子と会えるきっかけ作ってるから役には経ってるのか
定子様の子供という属性しか見てない清少納言さ - 72二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:17:46
強引すぎるのは否定できねぇって感じなのかね
- 73二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:18:00
彰子の人脈広げは寧ろ頼通を助けるから喜びそう道長
- 74二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:18:07
- 75二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:18:56
理由付けにはなって役には立ってる
- 76二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:19:00
- 77二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:19:09
なんか伊周生きてる時より道長の状況悪化してない?
- 78二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:19:10
ききょうさま
「あれおかしいって!!まちがってる!どうかんがえてもあれおかしいって!!!」で頭いっぱいになっちゃってる人間の例としてなかなかリアルでウっとなった - 79二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:19:38
- 80二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:19:56
- 81二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:20:18
- 82二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:20:19
でも正室の子を側室の子より優遇するのは当たり前だから道長の価値観が変なわけでもないような
- 83二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:21:03
- 84二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:21:53
清少納言にしても明子様の息子にしても人は希望がないと生きていけないからな
兼家父上の「道綱のことは考えてるから!」はその場しのぎもあるけどある意味で妻の希望を絶やさない術なわけで - 85二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:23:39
明子に対していつかやるやるみたいな感じで
待ったらきっと息子のこともちゃんと出世させてくれると思えるような行動道長してないんだよな
希望のない状態でいつまで待てばいいのかという時間が長く続いたらナイーブにもなる - 86二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:23:57
借りを作るやばさを知ってるからこそ断ったが明子からしたら知らんわだろうしな
こうなる
下手に偉い血筋だからプライドが高い - 87二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:24:16
平安貴族は割と急に世を儚んで出家する
倫子様の甥っ子と顕光の長男が急に一緒に出家して道長と顕光が慌てて駆け付けたりしてる - 88二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:24:42
息子の出世に希望も持たせずに「帰る!」したらそりゃ妻のストレスだって貯まる
息子とちゃんとコミュニケーション取ってた描写もないし - 89二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:25:30
- 90二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:25:53
- 91二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:26:17
道長の管理がうまくいってないって感じかな
ちゃんとすれば出家は流石にしなかったまである - 92二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:26:29
兄にも舐められてる描写入ったりね
- 93二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:26:46
予告で実資といた子供は禎子内親王か?さすがに違うか
- 94二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:26:54
何なら姉上が言ったから結婚したぐらいにしか思ってなさそう
- 95二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:27:27
このドラマの三郎はまあ本命と比べて明らかに家族に淡白だしちゃんと話し合ってる描写もないしで
子供たちと上手くいってなくてもそうだね…ってなる - 96二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:27:28
- 97二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:29:03
- 98二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:29:29
- 99二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:29:30
道長は本音のところではまひろだけが大事なのが透けて見えるからまあ息子や妻に責められても残当感がある
- 100二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:30:39
- 101二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:30:39
彰子はこれから政治家として大成するけど守りたかった一人そうな敦康親王は早くに死ぬのはドラマでも描かれそうで楽しみ
- 102二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:31:07
のちに数日とはいえ三后になったりする
- 103二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:31:18
明子様の方はこの後娘の嫁ぎ先でまたストレスを溜めるんだよな
まあ道長の娘で1番幸せな結婚したのこの人なんだけど - 104二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:31:27
- 105二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:31:36
- 106二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:32:10
- 107二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:33:57
倫子のほうは言わずとも察しているかもしれない
- 108二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:34:18
明子さまはそろそろ生き霊になるかな?
- 109二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:34:29
今回の対応というよりこう…元から夫として父親としては微妙だったからこそその積み重ねじゃない?って言われてる気がするな
別に息子達の出世を全く同じにすればとは感想でも言われてないような - 110二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:34:47
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:34:55
側室側の血筋が元々高いせいでより拗れてる感じがある
- 112二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:35:19
- 113二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:35:44
この話、生きている登場人物はみんないい感じに着地すると勝手に思ってるからどう風呂敷を畳むのか楽しみだわ
明子さまはともかく、ききょうをあのままにはしておかないでしょ多分 - 114二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:36:22
- 115二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:36:22
正妻と側室で区別するのは当たり前なんだけど
夫婦なら明子様の背景も汲み取ってフォローしておいた方が良かったんだろうな
血筋としては倫子様に負けないくらい高貴な人だし - 116二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:36:29
- 117二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:37:03
でもどうフォローしても「いや御託はいいから出世をやな」ってなりそうな気もする
- 118二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:37:09
道長が噂広めて宮中に居られなくして地方へききょうと夫を任官させそう
- 119二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:37:58
道長に限らず惚れてない女に対してそんな完璧なフォローできるやつはそんなにいない気がする
- 120二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:38:23
「出世だけが全てではない」と言えば聞こえはいいけど、貴族としてやっていくなら出世しなきゃどうすんだよって話だしなあ
明子様も息子たちもそりゃ不満も不安も溜まるよな - 121二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:38:53
脅迫と呪詛は意味合いが全然違うと思うが
- 122二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:38:55
視聴者目線だと「帰る!」してからまひろ藤壺に呼び寄せたり孫が産まれたりしてる間も明子様放ったらかしだったからな
- 123二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:39:03
毒親…そこまでなん?
- 124二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:39:18
明子は元々高貴な出だから気に食わないからね今の地位
道長がコントロールするのは無理 - 125二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:40:16
明子様が毒親なのもありそうだが道長も放置してそうなのがね
どっちもどっち - 126二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:40:45
息子を追い詰めたのは明子の教育もあると思うけど
必死の看病の末に別の女思い浮かべられてたシーン見てるから個人的には同情してしまう - 127二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:40:50
なんかこう、道長は中途半端に倫理観?正義感?を残してるのが逆に不気味だな
- 128二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:41:30
呪詛馬鹿が敵より老骨な帝が敵の方がやばいからな…
- 129二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:41:34
三郎は行成への圧の掛け方も嫌な感じだったのがな
あいつが諌めるのって余程だぞ - 130二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:41:42
明子様の父上は天皇の皇子(臣籍降下)で右大臣、母上は右大臣と内親王の娘
倫子様の父上は天皇の孫で右大臣、母上は中納言の娘
財力さえあれば明子様が血筋的にも正妻なんだよね
そして財力がないのは道長のパッパのせいなんだよね
- 131二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:42:11
- 132二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:42:58
- 133二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:43:39
でも明子の圧から逃げたくなる道長の気持ちも理解はできちゃうんだよな…
- 134二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:44:05
能力高ければ出世できるというよりは今のところ9割父親や嫁のコネしか見えないしな
- 135二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:44:18
来週まひろにガツンと言われそう
- 136二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:44:45
- 137二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:44:58
それでも明子様の長男は右大臣には成れてるんよまあ頼通が渡したんだが出家した次男も我慢していれば大納言ぐらいには成れてたかもしれんのに
まあ頼通は摂政、関白に両方就任して太政大臣迄務めてるんやがな - 138二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:45:07
- 139二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:45:41
- 140二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:46:23
天皇の母が確定してるかそうでないかの違いなのかもね
- 141二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:47:16
よく考えたら一話の中で「昇進は帝の御心次第」って言い逃れした後に帝から持ちかけられた昇進の話を断ってくるの大分酷いな
- 142二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:47:49
- 143二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:49:40
- 144二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:50:15
娘のこと気にしてるなら途中で寵愛受けてる長女より寵姫は健在親子ほどの歳の差の方が心配する
わかりやすくバックアップはしてないが倫子はセリフから贅沢おkしてるみたいで彰子と同じく気にかけてそうだな
- 145二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:51:03
道長は関心の無さが態度にハッキリ出てるんだよなあ…
明子様と息子たちは強引には確かだけど同情してしまう - 146二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:51:09
兼家みたいにあからさまに態度には出さないけど敦康親王東宮から廃位の際彰子が(# ゚Д゚)ぶつけたの見て良し頼通は表看板で政治闘争マシーン後継者見つけたーと内心ウキウキしてたから過度に目にかける様に成ったんじゃね道長
- 147二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:51:14
縛る人の弟なんかあの人
- 148二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:51:31
頼通の代に摂関政治を終わらせる立役者は明子様の息子なのを踏まえるとなんというか…
- 149二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:52:21
信用できるところがないなそうなると
- 150二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:52:47
- 151二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:56:09
- 152二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:59:46
- 153二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:02:54
- 154二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:02:54
- 155二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:06:28
ちょっと道長の息子達の詳細が把握しきれてないんだが彰子の元に集まった4人の弟達の中に明子の息子もいるんだよね?
実際に明子の方の異母弟が彰子を支えたりとかしてたん? - 156二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:06:36
そもそも史実では敦康親王が彰子様の御簾に!なんで事件は無いから一応道長の正当性のために入れたんだと思うけど
まあ今週フルボッコだし次女の方がヤバいしで入れた効果があったかは疑問ではある - 157二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:06:49
- 158二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:07:52
自分はどっちかというと源氏物語の再現みたいな感じで入れたんじゃないかと思った
- 159二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:08:28
- 160二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:08:48
- 161二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:09:29
まひろも先週の彰子様を見たからか少し冷ややかになっていた気がする
- 162二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:09:46
ハッピーエンドかと思ったら連載に人の心案件な続きがって現代でもあるあるではある
- 163二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:10:51
- 164二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:11:35
- 165二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:13:17
逆にさっさと三条天皇を引きずりおろして自分の孫を帝位につけるのが最終目標の道長にしてみたら
派閥づくりに自分の息子まで巻き込まれるのは二重の意味で避けたい事態ではあるし
顕信の任官に反対したのも理由はあるんだよな
明子たちに対する日頃の無関心さ&フォローの無さで余計悪い方向に転がったけど
- 166二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:18:40
紫式部の没年は不明だから光る君へだと道長より長生きするのかな
あと7話で終わりで来週道長が病になるけどどこら辺までやるんやろ - 167二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:26:33
かけっこ得意に見えて実は倫子様に気を使ってただけだった教通くん、明子腹の異母兄弟たち程ではないけどそれなりに家庭環境に思うところあるんだろうか
馴染みの薄い姉(家では同じく自分を出せなかった)に対する同類アピールかもしれんけど - 168二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:26:38
- 169二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:28:18
ふと思ったけどききょうは良くも悪くも定子様しか書いてこなかったから他の人の気持ちを想像することが上手くないのかな?
良くも悪くも妄想炸裂させて周りをネタにしまくるまひろとは正反対というか - 170二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:29:13
まあ道長が敦康親王を疑うのを純粋な正しい親心としては描いてなさそう(実際は無意識な親王への警戒心が混じってそう)
その裏で次女がやらかしそうなのも並行して書いてるしね - 171二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:31:05
- 172二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:31:15
- 173二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:31:33
- 174二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:32:29
- 175二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:33:42
- 176二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:33:51
上でも何度も言われてるけど財力が同じなら明子様の方が正室になるくらいには身分が高いからね
- 177二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:33:56
- 178二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:35:00
それを態度に出してしまう是非はともかく清少納言が抱く感情としてはずっと自然だよな
- 179二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:36:23
定子様の最期を看取ったききょうにすれば定子様が晩年に産んだ遺児が即位するのはある意味最後の希望だっただろうからな
- 180二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:38:06
- 181二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:40:45
いやでも推しが死んだオタクの闇堕ちって現代に即した演出だと思う
- 182二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:43:24
- 183二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:44:21
- 184二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:44:57
ユフィ死んだ後のスザクとニーナみたいなもんよ
- 185二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:46:21
御簾の事件がなくても道長の対応は変わらなさそう
叩ける材料が見つかっただけ - 186二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:47:29
本人に藁人形やズタボロにした写真とか送りまくったり長文の呪いや恨み言のメール何百通送ったらストーカー規制法に近いものや慰謝料請求はできるだろうけど隠れて丑の刻参りしてたとか儀式してたくらいじゃ訴えられない感じ
結局呪いどうこうじゃなく実害があるかどうかでしかないから呪う事自体が直接実害に結びつくか判断できませんよってこと
- 187二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:47:29
本人が納得してるとはいえ敦康親王が即位できないのはかなり異例なんだよな
清少納言からしたら主人の家の最後のチャンスをわざと潰した勢力が楽しく宴会してるんだから嫌味も言いたくなる - 188二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:50:31
- 189二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:58:55
かつて華やかなサロンで歌を読み合ってたのは定子様と自分だったもんな
- 190二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:02:30
和泉式部にまーたロックオンされてる頼通くんが今日の癒しだった
- 191二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:07:51
でも敦康親王本人の気持ちを考えずに少納言が暴走するのも横槍って言うか余計なことって言うか
- 192二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:10:36
- 193二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:12:45
- 194二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:12:50
娘と母が対立してたらそれはそれで美味しいけども
- 195二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:13:48
オタクの心が分かっている…
- 196二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:14:32
道長の感情が激重とはいえ癒やされにやってきてんだから、娘に直秀みたいな友達が出来てねーくらいのゆるい話をしてやってくれ
- 197二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:15:00
- 198二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:17:03
前回の彰子様見た上に「お前の約束のために〜」のせいにされたらそんな気分にもならんだろう
- 199二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:18:00
- 200二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:21:58
産みの母はいない、元々の養育係からも離れて何年もずっと彰子さまと育ってきた中で、子供でもわかるくらい露骨な引き離され方されたらまあ脳破壊されるよね、親王様