6のACってサラッと凄いことするよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:12:54

    こんなんバラバラになるでしょ普通

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:13:22

    ACSは偉大なり

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:14:46

    >>1

    たぶんだけど防御スクリーンみたいな何かしらの機能があるんだろうなと

    物理的な剛性だけでこの頑丈さは信じがたい

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:15:26

    でも前作だって経年劣化しないパーツや太陽でも溶けないパーツがあったり縮退物質を燃料兼推進剤にしてるトンデモだし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:20:21

    >>3

    6はそれにあたるACSって言う姿勢制御システムがあって、簡潔に言うと全自動で傾斜装甲になるように姿勢を変えてくれる奴

    スタッガー状態だとダメージが増えるのはコレが機能しなくなるから

    そしてこのシーンでは密航の為にACの電源を落として着陸する為このACSが全く機能してない=素の強度でこの衝撃に耐えてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:21:02

    >>5

    いまだ、起動しろってウォルターの台詞があるから起動はしてる筈

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:21:05

    いや姿勢制御と防御スクリーンを一緒にするのは無茶だろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:22:16

    >>6

    それ621に対してじゃない?

    コーラル管理デバイス起動って言ってるし

    戦闘モードの起動アナウンスは着陸してからだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:23:03

    ああ、傾斜装甲で防げばどんな攻撃も軽減できるぜ


  • 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:23:54

    >>8

    6acがどうかはわからんけど歴代のACには通常モードが存在してるから戦闘モードだけがACの機能全てという訳じゃないよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:25:31

    そもそもが恒星間文明なんてぶっ飛んだスケールの世界だし
    6の人類からしたら案外普通の事かも

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:26:32

    ゲームだからで片付けることもできるが、あえて考察するならACのシステムにはいくつかのモードがあって、戦闘モードでは防御スクリーンがアクティブになるとかかな。
    ムービーで明らかに長距離をかっ飛んでるのはいわば巡航モードみたいな状態で防御スクリーンに回しているエネルギー分飛行距離が延びるとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:26:58

    >>11

    大陸間輸送カーゴランチャーなんてもんがある世界だからな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:27:30

    >>1

    これは考察なんだけどこの時に元々左肩に乗ってた主力になる武装が吹き飛んだからこんな貧弱武装になったんだと思ってるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:27:45

    まあACが近距離戦闘を重視してる=コア理論が誕生したきっかけが遠距離での艦隊戦だとACSで決め手に欠けたからってのがあったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:30:16

    >>14

    落下ムービーだと初めから着けてない……

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:30:52

    >>6

    コーラルが近い、そいつを起こしてくれ

    621が起きる

    突入カプセルの電源を落とす、合図を待て

    起動しろ

    突入カプセル逆噴射


    って流れだから起動しろはカプセル対して言ったんじゃないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:36:33

    ACが凄いってより6が凄いって感じよね
    ACSもそうだしリペアとかAAもキックもハンガーも使えたりでAC単体で見ると過去一盛られまくった性能してる
    でも敵達もめちゃくちゃ強いから無双って訳には行かないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:04:11

    >>18

    過去作で言うならネクストも結構凄そう

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:11:27

    >>19

    ネクストでもあの高度からの落下は耐えれないんじゃないかな

    と言うかネクストって単純な火力とか耐久力はそこまで無茶苦茶じゃない

    彼らの強味は機動力とか空中戦への適正

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:40:28

    >>19

    ネクストはネクストが凄いってよりネクストを動かしたり防御できるコジマが凄いんだ。

    機体自体はノーマルACの攻撃で墜ちるくらいには脆いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:20:33

    >>21

    なんなら20年くらい経って技術が進んだfaだとプライマルアーマーもMTに抜かれるからね

    ぶっちゃけどの世代のACもあんま無双らしい無双はできてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています