- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:09:35
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:10:30
Siriみたく聞き返せよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:11:09
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:11:27
聞き返しても聞き返さなくても怒られるんやけんさっさと聞き返せ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:11:46
俺は聞き返すし普段から耳が遠いって言いふらしてるわ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:13:02
先輩もマジでやめろって思ってるからやめろ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:13:41
これやりすぎてほんとに分かってるか確認されるようになったわ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:14:58
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:17:43
この時間自分のポンコツさがひしひしと感じられて辛い
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:20:00
目茶苦茶身に覚えがある
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:20:26
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:21:05
APDな気がしてるけどどこに相談すればいいのか、相談したところで改善するのかわからなさ過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:23:30
「∂≫⊂∇√⊇∪ってことですか」って聞き返すんだよ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:24:07
- 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:27:31
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:30:01
言語の壁あると辛いよな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:30:38
「耳が遠いんでゆっくり言ってください」って普段から言いふらせ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:32:58
- 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:38:11
この能力ある人羨ましいわ本当
- 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:40:31
嫌われることって仕事で大きいミスするよりはるかに小さなことじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:44:13
忙しいときに限って起こるんだよなこの現象
しかも何回聞き直しても何言ってるのかイマイチ理解できない - 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:47:44
復唱しろってのはマジでそうなんだけど接客業ともなると客相手にこれ発生する上に聞き返してる時間もないからマジで詰む
- 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:49:24
デスクと窓口が凄い近いんだけど窓口で大きい声の人がいると集中力割かれるのか同僚の声が一気に聞き取りづらくなる
- 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:49:28
- 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:53:08
肝心な部分でその世界でしか通じない略語使うのやめろ
「SEキーってなんすか!?」
「スズキ(S)のエブリイ(E)で現場行くから車の鍵持ってこいって言ってんだ!んなことも知らねえのか!!」
知らねえよ、この現場だけだよその単語 - 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:54:33
1回で済むならそうなんだがな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:56:14
はい?とかもう一度お願いしますは情報量1から相手に復唱させるからあんま進展しない
○○ですか?とか◇◇から後が聞き取れなかったっていうとそのあとを言ってくれるからそれだけ聞き取ればいい - 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:58:55
滑舌よく聞き取りやすいように喋って下さいって言えよ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:59:51
最近似たような経験あったけど聞き返した時に面倒くさそうに煮え切らない感じの返答するのやめろマジでやめろ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:07:11
先輩側ですまん
- 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:12:56
あるある
音自体は聞こえるから聴力検査で問題ないやつ - 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:19:38
口頭だとまたいいんだけど電話だと結構困ったりするんだよね
何々でよろしいでしょうか?も長い話だと使いにくいし - 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:22:07
- 34二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:22:18
社名と名前聞き取れないこと多々あるわ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:25:09
複数人相手にそれやってるならお前が悪いんだろうが
言ってる側の滑舌がうんこってパターンも普通にあるし・・・
ベトナム人に日本語習ってこいよって言いたくなる日本人まれにいるわ - 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:07:18
話全然聞いてないのにそれっぽく相槌打っちゃう癖のせいで何話してたのか最後まで理解できてなかった事ならあるな
- 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:31:53
- 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:00:47
- 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:14:10
先輩「FG用意しといて!」
俺「Factory Gate…?鍵でも開けとけばいいんですか?」
先輩「Function Generatorだよ!文脈で測定器の略称って分かって!」
職場内でアルファベット略称が横行してると同じ略称で違うものを指すことも多くなるのだ - 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:55:58
メモと筆記具渡して文章でお願いしますと言え
- 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:05:36
- 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:09:21
仕事中先輩が波に乗ってるというかゾーン入ってくると普段使いもしない略称とか道具の別名使い出すのやめてほしいんだよなあ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:13:55
コミュニケーションというのは相互理解こそ重要で片方に察して貰うものではないよね
- 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:20:30
わかんなかったから正直にわからなかったのでもう一度お願いしますって言ったら何でそんなことも分からへんの?って責められてもうわけわからん
- 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:39:15
単純に頭悪いだけなんだろうけどちょっと忙しいときとかに普通の指示出されても軽くパニくってえっえっえっえっえっ!?ってなって文章が頭の中で組み立てられなくなる現象起きてマジで辞めたくなる
- 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:12:31
なにがしかの作業をしてる時上司やら先輩がこうした方がもっと効率いいよって方法を教えてくれるんだけど 今やってるこの方法が効率悪い中でも一番混乱せずに正確にできる方法だから申し訳ないけどほっといてくれってなる
- 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:20:36
先輩「(分かる指示)と(分かる指示)と◎△$♪×¥○&%#やっといてね!」
ワイ「はい!」
ワイ(最後なんて言ってた…?🙄) - 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:22:00
耳から入る情報に弱いんですごい分かるわ
仕事は聞き取れたとこだけメモ取りまくって後から自分で情報組み立ててなんとか対応してるけど飲み会とか雑談は聞き取れなくてめちゃくちゃ困る
前に医者に聞いたんだけどそういう聞き分けが苦手で例えば音楽でドラムとかベースの音だけ集中して聞き分けることができないタイプの人はある程度いるらしい