- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:34:32
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:53:45
本当に醜いのやめろ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:16:10
モンハンの顔とも言えるモンスターなのに戦ってて楽しかった時期が本当に数えるくらいしかない……
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:17:11
マジでよく矯正出来たな...
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:20:44
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:36:32
確かに生態的には降りて戦ってくれる方がおかしいけどさぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:58:44
- 8 24/10/28(月) 00:18:34
いつの話してんの感
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:25:18
もっというとXの段階で飛んではいるけどクソモンス感大きく減ってるしな
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:28:42
お前達のリオレウスって醜くないか?
まるでハンターに狩られるためだけの生き物だ...
俺が生き物らしく一方的なヒットアンドアウェイだけするようにしてやろうってこと - 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:31:25
モンハンの代表と言えるモンスターなのに21位だったの戦い方のせいってのもある気がする
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:31:38
ワイルズでどっちに転ぶのか楽しみだな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:55:02
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:07:58
それは最早レウス=ずっと飛んでるクソモンスって概念に囚われ過ぎて粗探しのレベルに到達してるのよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:47:01
- 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:13
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:26
まぁ最近のリオレウスはほんとに楽しいと思うよ
カウンターしやすい攻撃多いしずっと飛ばないし - 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:16:58
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:39:27
そうか、平成を見て言ってるなら確かに……
- 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:04:50
ライズのやつが戦いやすいからワイルズでもこれくらいにしてほしい
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:23:25
- 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:24:54
そもそもワールドも平成のモンハンだし
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:27:14
上の人も言ってるけど平成最後のワールドレウスはしっかり地上でも戦うメリハリあるモンスなんよ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:34:52
ぶっちゃけワールド以降のシステムで飛びっぱなしだと逆にハメやすいから戦いやすく調整しただけではない気がする
閃光玉耐性が付いても落下はするから - 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:12:07
それで戦い易くなってるならいいのでは?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:35:17
ワールドもアイスボーン含めると、それこそスレ画の作品と同じで平成~令和にまたがる時期に展開したし
そういう意味では平成と令和の節目の作品がリオレウスの行動パターンの節目になっているとも言えるのか