【オリキャラ注意】サーヴァント、バーサーカーです!

  • 1ルーマニアの城24/10/27(日) 20:50:01

    真名はポエナリ城です!よろしくねマスター!

  • 2クラススキル24/10/27(日) 20:55:07

    狂化(EX)
    バーサーカーのクラススキル。理性と引き換えにパラメータをランクアップさせる。
    ポエナリ城の場合、会話が成り立つだけの理性と思考を有するが、そもそも非生物が自我を持ち喋っている事自体変なので規格外ランクの狂化スキルを獲得している。

    陣地作成(EX)
    本来はキャスターのクラススキル。
    魔術師ではないので陣地を作成することはないが、城塞であるポエナリ城は、霊基そのものが陣地と同等である。
    また、霊脈に接続することで各種判定に有利な補正を得られる。

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:56:16

    ヴラド公の城か

  • 4保有スキル24/10/27(日) 21:04:15

    護国の城塞(B)
    『護国の鬼将』の亜種スキル。
    あらかじめ地脈を確保することで一定範囲を「領土」と定義して、領土内の仲間とポエナリ城に対して『狂化』Cランク相当の戦闘力ボーナスを与える。

    難攻不落(A−)
    雄大な絶壁の上に建ち、地形の要害を抑えるポエナリ城は難攻不落の要塞である。
    自軍の防御力を上昇させると同時に、周囲の自然環境がポエナリ城と仲間を守るように変容する。
    かつての城主を守りきれなかったため、僅かにランクダウン。

    在りし日の追憶(B)
    かつて城塞(じぶん)を使っていた人々の営みと能力を再演する。
    城塞にいたことのある人々の幻影の召喚、能力(スキル)の再現などが可能。
    手数を稼ぐと同時に、その時々において適切なスキルを即時習得・使用できる。

    主なき城(A)
    ポエナリ城は城主であるヴラド三世の死後も数十年の間利用され続けた。
    それゆえに、マスターなしでも長期間の現界維持を可能とする。

  • 5宝具24/10/27(日) 21:09:57

    難攻不落の竜子城(ドラゴニア・キャッスル)
    ランク A
    種別 対城宝具
    レンジ ー(自分)
    最大捕捉 ー(自分)
    竜子公であるヴラド三世の居城であったことが拡大解釈された宝具。
    自身を変形させてドラゴン城塞に変身する。
    それにより、魔力炉心の形成による魔力生成、超出力の魔力放出といった能力が得られる。
    ただし、竜化しているために竜殺しには弱く、建造物ゆえに対建造物の能力を持つ相手にも弱い。
    でも、敵に竜殺しや対城宝具等がいない限りは無類の強さを発揮できる。

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:11:26

    ロボだこれ

  • 7ルーマニアの城24/10/27(日) 21:15:51

    聖杯への願いは…城塞(ボク)は特にないです!
    でも…もし叶うなら、もう一度城主(あるじ)様に帰還していただきたいです…城主(あるじ)様の帰りを待ち続けて、それでいつか使われなくなって独りぼっちはもう嫌ですから。

  • 8>>124/10/27(日) 21:18:05

    ポエナリ城はまだ存在していますが、17世紀に廃墟になった=使われなくなった=城としては”死んだ”という理屈で召喚できる感じです。

  • 9ルーマニアの城24/10/27(日) 21:22:11

    好きなものはマスターと城主(あるじ)様!嫌いなものは独りぼっち!
    命をかけて守ります、あなたのためなら何だってします、だから、どうか城塞(ボク)を置いていかないで…独りにしないでください…お願いです…どうか…

  • 10ルーマニアの城24/10/27(日) 21:38:10

    >>6

    そうです!ロボです!強いです!

    かつて城主(あるじ)様は城外で戦って亡くなってしまいましたが、城塞(ボク)が超絶つよつよスーパーハイパーメカドラゴンキャッスルなら自分で動いて戦えますし、城主(あるじ)さまが命を危険にさらす必要もなくなるでしょう?

    城主(あるじ)様やマスターは危険な目に合わなくてすむし、城塞(ボク)が取り遺されることもない!これぞウィンウィンというやつです!

  • 11ルーマニアの城24/10/27(日) 21:41:36

    >>3

    都市(テノチティトラン)先輩だって召喚されたじゃないですか!なら城塞(ボク)も召喚されていいでしょう?

    それに、独りは嫌なんです…

  • 12ルーマニアの城24/10/27(日) 21:44:04

    そういえばマスター、聖杯による知識インプットで銭湯なるもの知ったのですが、城塞(ボク)はどっち湯に入ればいいのでしょうか?建造物なもので性別とかはないのですが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:46:11

    一人称 城塞(ボク)
    二人称・三人称 城主(あるじ)様:ヴラド公)
            都市(テノチティトラン)先輩:テノチ
    一人称の他の人の呼び方も結構濃いな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:48:24

    >>4

    保有スキルの「在りし日の追憶」が結構便利そうだな

    実質的に〇〇の智慧、〇〇の叡智系のことが出来そう

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:54:30

    >>12

    性別ないなら好きな方に入ればいいんじゃない、ポエナリ城の性自認にもよるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:59:07

    ポエナリ城くんカルデアに来たら公2人いるし絶対ニッコニコだろうなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:04:35

    ポエナリ城くん置いて逝かれることが地雷そう

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:11:07

    ヴラド公たちはポエナリ城くんにどういう対応するんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:29:30

    何となくポエナリ城(人間形態)の容姿は中性的な少年風のものな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:38:08

    >>19

    服装は狂公似なのか槍公似なのか、それともどっちとも違うのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:20:53

    ポエナリ城はヴラド公にとって部下判定なのか何判定なのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:22:10

    >>9

    独りが嫌いだからって理由?だけでサーヴァントとして召喚されにくるのアグレッシブ過ぎない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:57:26

    >>21

    城砦判定でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:15:49

    生前部下に恵まれなかったヴラド三世に死後城が部下として生えてきたの面白すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:17:49

    >>24

    文字にすると凄いカオスだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:38:36

    >>9

    献身型ヤンデレ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:54:17

    建造物繋がりでテノチはどういう対応するのかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:44:34

    ポエナリ城はマスターLOVE勢なのか城主様LOVE勢なのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:54:17

    ピラミッドが刺さりその上姫路城が乗ったチェイテ城に何を思うのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:38:24

    >>29

    自分もそのくらいやらないと城主様にご帰還していただけない…?って勘違いして変な方向にすっ飛んでくかも

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:25:00

    >>30

    「テノチティトラン先輩!城塞(ボク)の上に乗ってください」

    こうですか!?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:27:27

    >>31

    せめて逆じゃないとポエナリ城くん潰れそうだよ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:05:28

    公がさっさと帰還してやらないとポエナリ城くんが潰れるぞー

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:38:13

    >>19

    メカエリチャン風もありだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:43:12

    仮面ライダーに出てくるキャッスルドランみたいなデザインになるんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:44:43

    身長や体重、性別等を教えて下さい

  • 37ルーマニアの城24/10/28(月) 18:49:20

    >>36

    身長 100+dice1d50=47 (47)

    体重 ?(城塞なので総重量不明、人形形態だと身長相応〜ちょっと重めくらいのイメージ)

    性別 なし(建造物なので性別はない>>12

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:50:58

    >>37

    身長的に人型形態の体重は40〜50キロぐらい?

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:52:19

    147て事はジャックちゃん辺りと同じか

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:54:36

    最初はいかにもメカメカしい姿の全身鎧みたいなのまとってて再臨したら少年が出てきてほしい

    多分宝具使用時に>>35で出たようなキャッスルドランみたくなるんだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:56:33

    147cmだとヴラド三世との身長差は44cmか、結構あるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:31:13

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:32:04

    ちっちゃい子が宝具発動時にクソデカドラゴンキャッスルになるのはロマンあるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:03:11

    >>18

    臣下扱いか子供扱いかどっちでも割と納得できる

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:16:08

    宝具の影響で竜角とか尻尾が生えてたりしたら可愛いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:43:15

    ポエナリ城くんカルデアでは誰と一緒にいることが多いんだろう?

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:24:54

    ポエナリ城くん城主(ヴラド三世)は戦死してるけど本人(本城?)は落城してないんだな
    そういう意味ではテノチともまた違った感じなのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:49:06

    >>47

    お互い城主や民は守れなかったけど、テノチは陥落してポエナリ城くんは健在だからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:08:11

    >>48

    どっちの方が辛いんだろうね、主や民を守れず共に陥落するのと、自分だけ残されてしまうのと

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:22:52

    >>46

    そりゃもう雛鳥みたくヴラド三世の後ろをついて回るんでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:28:01

    城主様とよく似たカラーリングの(外見)男の子がいいなぁ…。ぱっと見は親子かな?って思われる感じの…。
    そんな子が城主様城主様!!ってピヨピヨ後をついていくのはかわいいと思います(迫真)

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:46:22

    公もポエナリ城くんを我が子みたいに扱っててほしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:21:56

    ポエナリ城くんは移動するときとてとて歩いててほしい
    (何となく敏捷は低ランクな気がする)

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:05:45

    多分ポエナリ城くんはメフメト2世とかラドゥ3世が来たら全力で威嚇する

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 18:48:38

    >>54

    多分ヴラド三世を背にかばうように前に立って全力でフーフー威嚇するんだろうなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:26:31

    >>55

    小動物じゃん

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 06:21:31

    ポエナリ城の戦闘時の攻撃方法ってどんな感じだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:36:42

    >>57

    ドラゴンブレス吐くとか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:54:54

    >>57

    ドラゴン城砦に変身して突撃

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 14:57:23

    >>57

    杭の生えた尻尾を叩きつける

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:33:24

    >>57

    腕をドラゴンのものに変形させて殴るとか

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:05:03

    >>60

    やっぱりポエナリ城くんも公みたく杭出せるのかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:13:05

    >>62

    そりゃそうやろ串刺し公の城だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:24:31

    ポエナリ城くんは体から直接杭を生やすのかそれとも尻尾とかみたいな特殊な部位からのみ生やすのかどっちだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 06:18:07

    >>64

    どっちもできそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:41:49

    ポエナリ城くんは耐久型かね

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 13:01:04

    スキルの「主なき城」って実質アーチャーの単独行動みたいなもんかね

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:38:59

    >>55

    セイバーライオンのがおーと同程度の恐さしかなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:55:20

    >>67

    城塞という性質的にその場から動かなければ魔力消費ほぼゼロで現界し続けられるみたいな特性ありそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:05:15

    ポエナリ城くんは無辜って吸血鬼城みたいな宝具も持ってそう

  • 71ルーマニアの城/スレ主24/11/01(金) 22:31:41

    >>70

    いいですねそれ


    悪魔城(キャッスルヴァニア)

    ランク A

    種別 対城宝具

    レンジ ー(自分)

    最大捕捉 ー(自分)

    「吸血鬼の住まう城」という悪評に由来する宝具。

    城主が後世において吸血鬼の悪評を被せられたがために得てしまったもの。

    ステータスの強化、自身や城内の味方のステータスの秘匿、他者の吸血鬼化、内部の空間操作、周囲の天候操作(霧の発生など)、眷属の生産、再生能力など、吸血鬼の居城に相応しい能力を得る。

    ポエナリ城はこの宝具を嫌悪しており、たとえ死や敗北が目前に迫っても自ら使うことはあり得ない。

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 06:22:16

    >>71

    城主の『無辜の怪物』とか『鮮血の伝承』とかと同種の宝具?

    狂化込みで使いたがらないのは中々だね

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:07:27

    >>71

    あくまでも「吸血鬼化」じゃなくて「吸血鬼城化」なのか

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:06:08

    ポエナリ城くんは何属性なんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:54:02

    >>74

    何となく秩序・中庸とかな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:51:51

    ポエナリ城くん生物じゃないし人型特攻入らなかったりするんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:39:49

    >>76

    人間の構造上ダメージが入るとこに攻撃入れたら「ガキンッ」って感じの硬質な音がして弾かれるのか…

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:11:41

    >>71

    何気に吸血鬼の大量生産が可能っぽいのがヤバい

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:53:46

    >>78

    下手したら単独で死都作れるのは確かにやばい

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:15:39

    ポエナリ城くんのステータスどんなだろう

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:53:39

    チェイテピラミッド姫路ポエナリ城

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:48:44

    >>81

    オンテノチティトラン

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:57:19

    めちゃくちゃ雑ですがイマジナリーポエナリ城くん描いてみました…
    ドラゴン城塞くん…

  • 84ルーマニアの城/スレ主24/11/03(日) 21:02:21

    >>83

    めっちゃカッコカワイイです!ありがとうございます!

    これなら胸を張って城主(あるじ)様の前に出られます!

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:25:23

    >>83

    可愛い…公の面影を感じる…

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:52:32

    こんな可愛い子でも第二宝具(悪魔城)使うと化け物じみた見た目になるんだろうか‥

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 06:16:28

    >>86

    個人的にはシルエットは変わらないけどカラーリングが赤黒くなってほしい派

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:03:17

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:09:41

    筋力 C
    耐久 EX
    敏捷 E
    魔力 A
    幸運 E
    宝具 A
    みたいなイメージ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 06:25:59

    >>89

    耐久バカ高いポエナリ城くんは個人的に解釈一致

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:25:17

    >>89

    敏捷最低値なのは元が建造物だからか…?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:23:24

    ポエナリ城くん人間形態は体温温かいのか冷たいのか

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 06:28:05

    >>92

    柔らかくてひんやりなイメージ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:30:23

    チェイテピラミッド姫路ポエナリ城オンテノチティトラン

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:22:53

    ポエナリ城くんはカルデアで子供鯖とつるむのか公の後ろをついて回るのかどっちだろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 06:17:38

    ポエナリ城くんは公に褒められたときちぎれんばかりに尻尾を振ってる幻が見えると思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:05:01

    >>96

    実際にドラゴン尻尾ブンブンふってそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:59:51

    >>97

    >>83のイラストだと尻尾に杭生えてるから気をつけないと周りの被害がすごいことになりそう(小並感)

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:41:55

    >>89

    幸運値低いのは何か納得できる

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 06:16:29

    >>99

    城主も低いもんね

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:36:18

    >>89

    何気に魔力も高いな

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:04:56

    ルーマニアで召喚されたらステータス強化されるかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 06:18:02

    >>102

    筋力と魔力が1〜2ランク上昇して敏捷は変わらないイメージがある

    なんとなく幸運もあんま変わらなくてE→E+程度の上昇な気がする

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:45:19

    また勝手に描いちゃいました……。ポエナリ城くん……。
    超雑かつ妄想混じってますが……。

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:58:36

    ヴラド三世に頭なでられてる時の笑顔可愛い
    右下おつらい…

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:22:18

    >>104

    不器用なのか…ポエナリ城くん…

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:50:01

    >>106

    そもそも城塞だし細かい作業に向いてないんだよ、きっと多分Maybe

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 07:21:20

    ポエナリ城くんって角デカいしよそ見してたらあちこちにぶつけそうだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 13:05:19

    >>82

    どうせなら全員で建造物会しようぜ

    (城×3、ピラミッド×1、都市×1)

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 22:55:30

    ポエナリ城くんは素直忠犬城塞属性のはずなのに何故か自己肯定感低めのイメージがある…

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 06:28:12

    >>110

    多分ヴラド三世が城外で戦死してるからじゃないかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 12:52:05

    >>108

    うっかり転んで壁に刺さりそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 21:35:22

    再臨で成長してゴツくなるタイプか…はたまた禍々しい人外みが増すタイプか…それともまるっきり別のモノになるタイプか…。
    ポエナリ城くんはどのタイプだろう…。

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/12(火) 06:23:50

    >>113

    第一再臨 メカエリチャンみたいな人外風

    第二再臨 >>83

    第三再臨 第二再臨+α

    最終再臨 城

    のイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています