- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:44:46
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:45:47
これ割りとゼロワンドライバーの承認したらマズいんじゃなかったかな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:46:42
だからワーニンワーニン鳴る
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:47:06
ゼアはアサルトホッパーになることを予測してたから大丈夫なんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:47:38
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:48:00
メタクラまではアーク由来キーばっかだったからゼアってやっぱダメだよねって言われてた
ゼロツーで逆転した - 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:50:38
シャイアサはシャイニングキーにアサルト付いてる外付けでシャイニングキーがメインだから間接接触
メタクラはメタクラキー直挿しだから直接接触
の違いでメタクラは乗っ取られた、とかなのかな - 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:51:46
アサルトのデメリットをシャイニングが中和してる
というかその為にシャイニングを作ったっぽい - 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:03:00
あきらかにエラー音声っぽいの流れてるのにそのまま使われてしまう…
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:05:31
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:07:42
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:08:31
というかそもそもシャイアサが出なかった理由が本編期間中に撮影予定だった映画が撮影中止になったせいで映画用にヘルライジングにリペイントしたシャイアサがスーツ用意出来なかったからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:09:13
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:11:01
じゃあそっちのアサルトグリップに付け替えたらシャイニングアサルトも変身できるのかも