30過ぎて自分のことお兄さんだと思ってるおっさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:48:31

    やーばいでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:50:25

    オッサンなんかあったんか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:52:43

    >>2

    何もないんだよね

    だから悲しくてこんなスレ立ててる

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:54:27

    社会に出てればそういうのは実年齢じゃなくて集団内の相対的な立ち位置でしかないと分かるもんなんだけどね年齢=無職には難しいか

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:54:29

    年齢が30超えて体もおっさん
    でも顔つきは中学生みたいに幼くて服のセンスも中学生から変わらなくてずっと子供部屋に住んでる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:56:00

    社会経験=人生
    器と界隈を知られてしまうんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:56:46

    まさか裏バイトに関わってるってワケじゃないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:58:57

    でも職場のおじさんたちは兄ちゃん兄ちゃんって呼んでくれるし
    年下の後輩はお兄さんお兄さんって呼んでくれるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:01:40

    三十路はおっさんだじょ
    あはあはあは

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:12:09

    おっさんでもいい
    一度も日の目を浴びなかったことが辛い
    俺は人生から何も取り立ててないし与えられてない

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:17:40

    普通にお兄さんやろ
    というか30でオッサンって呼ばれるのって未成年を相手にする職業や20代前半相手にマッチングアプリで出会おうとするやつくらいじゃね?

    あと兄弟に子供ができたらオジサンになるけど最近はオバさんオジさんじゃなくてお兄さんお姉さんって呼ぶ子の方が多いな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:20:47

    ワイ27やが、逆に20代後半て「おっさん」なのに10代後半から見たら「頼れる大人…」ぐらいの認知になるのもヤバいと思う。
    もっと10代には20代後半も充分おっさんだぞ?って言っていった方が良い。じゃないと若い子は簡単に『頼れる大人』に騙されて食い物にされるし、若いまま20代後半にもなってバケモノが爆誕しかねない

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:21:43

    お兄さんと思ったら50代でもお兄さんと思うなぁ...
    自分に関しては....気にしないでおきましょ()

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:25:52

    >>12

    必要なのはオッサンと頼れる大人の見分け方じゃね?


    20代はオッサンだと言い続けてもじゃあ先生もたいしたことないなにしかならんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:40:29

    他人におっさんだと言われた日からおっさんだと思ってたら20の誕生日に近所のガキにおっさん呼びされて成人した日からずっとおっさんになった

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:42:36

    世の中50代で若手の業界いくらでもあるからな
    小学生に水泳教えてた時は20でもおっさん扱いだったし気にするだけ無駄

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:47:01

    先生!30過ぎて自分をお姉さんだと思ってるおばさんはいかがでしょうか!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:09:22

    学生の頃は30はおっさんおばさんだと思っていたが自分が年齢近づいて来ると全然そんな事ないと思うようになった
    むしろまだ若いだろ、仕事の上ではこれからを担う若手の年代だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:00:23

    >>18

    現実見ようぜおっさん

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:02:41

    10代や20代前半からおっさんって言われるのは理解の範疇だけど25あたりから言われるとお前30なんてすぐやぞの気持ちになる

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:16:13

    >>11

    成人してからおじおばのこと兄ちゃん姉ちゃん呼びするの恥ずかしいんだよなぁ…

    やっぱ正しい呼び方が一番いいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:17:40

    >>7

    逃亡禁止…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:25:57

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:29:34

    あんま知らん人の事はお兄さんお姉さんと言って、10代からの友人とは俺らももうおじさんだよなとか言っちゃう
    微妙なお年頃

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:47:38

    確かに中学から顔変わってないけど、15の時点でおっさん顔だったんだよな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:09:48

    35歳まではおっさんと呼ぼれても反論する権利があるって20年前に読んだ小説にあった

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:13:08

    子供からしたらおっさんで間違いないし同年代と集まればみんなおっさんになったよなと笑いあえるけどずっと年上の人におっさん呼ばわりされんのはなんかやだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:14:25

    なんでそんなにおっさん呼びされるのが嫌なのかわからん

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:15:17

    50年前だったら30過ぎたら子供の2人くらいは居て普通だったけど現代なら未婚が普通
    両者を並べて比較したら後者はかなり若々しいとは思う
    日本は高齢化社会だし若さって社会の中での相対的なもんなのかもな

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:15:31

    >>18

    それはただ単に昔に比べて上の世代が現役を退くのが遅くなったからそう見えるだけで、普通に30歳はおっさんおばさんや

    いつまでも自分を若者だと思ってるやつの末路がひろゆきや

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:16:59

    >>16

    それは狭い業界の話であって一般的に50代を若手だと思う人はおらん

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:17:03

    昔と比べて30代も若々しいだけであって人生折り返し近いからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:17:23

    >>28

    シンプルに自分より年齢上の人と関わる仕事してると自分をおっさん扱いしてることが軋轢を生み易いんや

    ぶっちゃけ本気で嫌なわけじゃなくて単なる処世術やで

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:18:14

    >>31

    そういう狭い業界が日本にはいっぱいあってそこで働く人もいっぱい居るというだけの話だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:19:05

    >>34

    ないわ 多いというならちょっと具体例上げてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:19:56

    >>21

    しかし今の時代おじさんおばさん呼びはセンシティブ扱いされやすいし

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:20:20

    >>33

    ここの上見ると本気で自分を若いと思ってるしおっさんじゃないと思ってそうな人割といるが

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:22:35

    高齢化した日本社会で若い世代に入ってはいるが学生気分とか自分はまだ若いからと思うような年齢でもない
    オッサンよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:23:50

    >>11

    そうやって自分の今の状況を客観視するのから逃げてると40歳になっても、50歳になっても若者気分で恥をかくだけだぞ

    若々しいのと、若者ってのは別なんだわ

    第一、最近の人が30歳、40歳でも若々しくみえるのは若作りしてるからで寝起きの顔とかびっくりするくらいおっさんおばさんだからな

    どうしても若者でいたいなら荒木飛呂彦先生みたいに吸血鬼になるしかない

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:23:53

    もうすぐ30だけどもう若くないと思ってる…

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:24:54

    >>35

    建築内装医療製薬警備運輸印刷広告

    俺が実際に知ってる中だとこの辺は4-50代がペーペー扱いだったな

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:25:32

    他人に年齢聞いて30ですと言われても若いなーと思えるけど、自分が30手前の今自分のことは若くねぇなと感じる
    もうババアよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:26:16

    >>34

    政治家は50でも若手とかいうんだろ?

    50歳の政治家を街で見かけてお兄さん応援してます!なんて声かけるか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:26:44

    でも年上女性はいくつになってもお姉さん呼び
    じゃなきゃ後が怖いだろうが!!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:26:56

    ライフスタイルが多様化して30くらいだとガチで若さ保ってる奴と老化激しい奴が2極化してるよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:27:48
  • 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:27:59

    >>43

    70歳の政治家ならそういう風に声をかけるんじゃない?業界ごとの相対的な話だし

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:28:05

    >>41

    職場で若手扱いされたから自分は若いと思うのか

    自分の周りが150キロのデブだらけだから100キロの俺は痩せてると言ってるようなもんだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:29:10

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:29:12

    >>47

    さっきから屁理屈ばっかだな

    これがおっさんになったの認められないおっさんの姿か

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:30:09

    >>48

    自分で若いと思ってるわけじゃなくても若い立ち位置に置かれてしまったら若いムーブしてないと顰蹙買うんだよ

    しょーもない話だけどそれが社会

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:30:28

    現実見れない奴ら多いんだな
    若者気分でいるのはいいが、迷惑するのは周りだって気づけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:30:35

    姉が子供産んでくれたおかげで名実ともにおじさんになったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:30:43

    >>48

    狭い環境の話してるのに大きい環境の話いきなり持ち出してくるのは違うくない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:31:30

    ほっといたら20代後半から中年太りが始まるしね

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:31:37

    >>54

    なにそのレス

    レスバしたいだけやん

    おっさん仕事いけよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:31:54

    >>54

    レスバしたいなら他所いけよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:32:10

    30代はおっさんおばさんなことと他人をおっさんおばさん呼びは失礼ってのは別問題だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:32:10

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:32:47

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:32:56

    おっさんの特徴

    すぐレスバに持ち込む
    自分は若者だと思い込んでる
    年不相応な格好してる



    つまりひろゆきです

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:33:23

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:33:28

    30代は他称ならお兄さんお姉さんだけど自称したら痛いぐらいの年齢じゃないか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:33:41

    >>58

    それはスレタイと別問題だから他所でやれ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:33:47

    >>41

    その職場に20代30代40代はおらんのか

    イメージ的に体力勝負だと思うのがちらほらあるが60代以上が中心になって働くの大変そう

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:34:19

    なんかさっきから攻撃的なおっさん多くて怖いな

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:35:10

    >>65

    タクシー業界とか平均年齢56.8歳とからしいしな

    伊達に社会問題とか言われてない年齢

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:35:34

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:35:38

    おっさんなのに自称お兄さんが痛いってスレなのに、さっきから業界によっては若手だのなんだの言ってるやつはスレチだって気づけよ日本人

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:36:37

    その業界で若手=若者ってどういう思考だよ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:37:21

    >>70

    別に若者ではないな

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:37:52

    >>65

    そりゃ皆無ではないけど相当珍しい

    業界大手なら30代後半はかろうじて居るって感じかなバイトも含めるとまた変わるケースもあるけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:38:35

    キツいのに給料安くて人気ない仕事は基本的に後が無い人間が集まるこれ豆な

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:38:38

    逆に30超えたらロートル扱いの界隈ってどこだろう
    モデルとかアイドル業界とか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:39:55

    流石に30過ぎておっさんだとは思ってるけど・・・
    思ってるけど!!!中身が伴って成長してる気が全くしない!!!
    俺は今でもうんこちんこで喜ぶ小学生のまんまだ・・

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:40:03

    スレタイに戻すと自称のお兄さんお姉さんが許されるのって24-5くらいまでだろ
    アラサー辺りから自称するのが許されなくなってくる

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:40:10

    >>70

    一般的な社会人なら寝てる以外は仕事してる時間が一番長いので…業界の感覚に染まりやすいのは普通のことじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:40:29

    >>75

    わかるわ

    思った以上に中身変わらんよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:40:32

    うん

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:40:53

    下からはおっさん扱いされて上からガキ扱いされる

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:42:41

    >>78

    自分はおっさんだと思うが中身が成長してる感ないのはよくわかる

    仕事モードのときはギリ大人だけど、一人でいるときは思考が中学生だと思う…

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:43:06

    >>35

    農業従事者の平均年齢見てみろよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:43:09

    流石に30過ぎたらおっさん呼ばわりは諦めろ
    自称は相手見る必要はあるけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:43:44

    >>74

    女性の場合はその2つがそうだろうね

    モデルは歳に合わせたファッション雑誌があるからアイドルほどじゃないと思うが

    女性アイドルなんて少し前まで25歳過ぎたらババアだったし

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:44:39

    >>74

    モデルは実年齢に合わせて担当するブランドも変えていけるけど30代で売り出し中のアイドルはまず見ないな

    でも無名グラドルでも20代後半普通にいるようになってきたからそのうち30過ぎも普通になっていくんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:46:36

    名実ともにオジサンになったから
    姉弟のママ友「若いのに子供の面倒見れて偉いわねー」
    俺「いやもうオッサンですよ〜!」っつったら軋轢生んだわ
    若さを自称するのは安牌だよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:47:01

    若者です
    通してください

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:47:17

    そもそも自称と自己認識もまた別の話じゃね?
    おっさんおばさん自称してて認識がお兄さんお姉さんの方が痛いし逆も頑張りすぎててキツいし

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:47:35

    社会や文化の前提で中年の年代は変化するだろうしな
    人間50年の時代なら20歳でもおじさんスタートラインみたく
    今の長寿&少子高齢化社会だとどの辺がラインなんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:48:28

    オッサンであることを気にすると何もしない怠惰なクズになるし、気にしないでいると場を弁えない愚か者になる

    理不尽すぎるのでもう考えないことにしたよ……

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:48:39

    おっさんおばさん自称してて認識がお兄ちゃんお姉さんってどういうことだ?
    どうせ自分なんて年寄りだからー、にそんな事ないですよ待ちしてるやつのこと?

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:05

    >>87

    嘘つけ

    潜入捜査官やろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:06

    極論どの年代もそうっちゃそうなんだけど
    一番「下から見たらおっさん」「上から見れば若者」って感じの年代だよね30前半あたりって

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:13

    日本人の平均年齢がアラフィフだから30代でもかなり若い方なんや

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:25

    >>83

    イタい言動したくないなら、自分でおっさんだとは思っといた方がいいよな

    自分のことをおっさんだと言うのは周りが反応に困るし、より年上の人をイラつかせる可能性があるからやめといた方がいい

    他人をおっさん、おばさん呼ばわりするのはそもそも下品なのでやめるべきだろう。

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:57

    >>86

    三十でも若いパパ・ママな時代だからな…それの弟?ならさもありなん

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:51:56

    同年代に家庭持ってる人がいるのが不思議ではない年代に突入したって自覚が芽生えてから毎日の焦燥感がやばい
    俺は今まで何をやってきたんやろなぁ…
    仕事の文句しか言ってねーわ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:52:24

    >>94

    ぐぐったら今の日本の年齢中央値って48歳くらいなんか

    思った以上に上だな

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:53:09

    中学生からしたらそりゃそうかもしれないけど、会社のそこそこ偉い人から見たらそうじゃないだろうし、時と場合でしかない

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:14:34

    俺は二十歳を超えた段階で自分はおっさんだと強い自負を持って生きているよ、ある種の自己防衛かもしれんが

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:22:57

    ぶっちゃけおばさん扱いを30代にするのはやばいけどおじさん扱いは30代でも問題ないよな

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:25:14

    若作りするよりおじさんになる事の楽さを知った方が色々捗るよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:35:21

    実際ふた昔前とかに比べたら見た目も社会的扱いもかなり若々しくはなってるだろ
    60代だって昔の60代なら老人も老人だったろうけど今の60代はまだ背筋もピンとしてて全然働けるじゃんって人も多いわけで
    まあ若者自称でも31歳と39歳では印象は変わってくるが

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:45:35

    アラサー辺りからは未成年相手に普通に「おじさん、おばさん」呼びされるのはしゃーないと思う
    自分も子どもの頃は認識そんな感じだったと思うし
    自分は丁度30になるが、同い年の友人が親戚の子どもに「おばさん」って呼ばれたのを大分キレ気味に愚痴られた時は反応に困った

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:59:59

    高齢化社会のせいか、30代でも昔の10代みたいにアイドルとかやってる人普通にいるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:04:22

    20超えたらもう全員おっさんでいいよ

    というか他人をおっさん認定したくて必死すぎんか
    それ女にも向けろよ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:06:08

    >>6

    タフカテ以外でも語録遊びしちゃうお前が言うと説得力がすごいな!

    普通ならタフカテ利用してようと語録なんてあそこ以外で使おうとすら思わんからな

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:10:34

    子供におじさんおばさん呼ばれても粛々と受け入れるべき年齢でも社会人としてはまだ若手寄りは成り立つしなぁ
    そこら辺理解してるかどうかって話だろ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:13:52

    10歳以上も年下からしたらそりゃおっさんおばさんだよな
    大学生だって小学生から見たらおっさんだろう
    ただ社会人って大体20〜60代、或いはそれ以上なんで三十路なんてまだ折り返しにも来てないとは言える
    上の世代からみたらまだまだ若いって言われる年代ではあると思う
    でもやっぱり年下から見たらおっさんおばさんってのは認識しなきゃいけない年齢

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:13:58

    女をおばさん呼ばわりしてたら死ぬほど炎上しそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:14:07

    おっさんおばさんは半ば蔑称だから他人から急に呼びかけられたら普通に切れても良いと思う
    子供にガキって声掛けるのと同程度には失礼、さりとて壮年期の男女を識別する丁度良い言葉もないんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:16:11

    俺は逆だったけどな印象
    「ケッたかが30くらいでいちいちおっさんぶってんじゃねえよ」
    って未成年のころ思ってた

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:17:26

    >>111

    え、おばさんが蔑称?

    では親戚方の女性をなんと呼べば?

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:18:07

    >>101

    まあどうなんだとは思うけど世間的にはアウトやね

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:18:22

    一番無難なのは
    自分からは特に若者ぶることもおっさんぶることもしない・相手が言うことにやんわり合わせる
    だな
    どっちかをことさら自己主張するのが一番危ない

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:20:19

    >>113

    丁度良いのはないって書いてあるだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:22:19

    >>113

    普通に名前で呼ばね?

    俺は叔母や伯母に相当する人をそのままおばさん呼びしたら怒られたから以降名前呼びだったが

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:25:27

    ネットでの性癖の話における「ホモ」とかもそうだけど
    下手にそれで全部片づける万能ワードにして蔑称から面倒な要素微妙な違いまで全部詰め込んでしまったツケが
    齟齬を生んでいる気がする

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:27:39

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:32:23

    叔母(伯母)に当たる人を続柄で読んでバカにされたと思うのはもう年長者としてどうなんだレベルだな
    叔父(伯父)をおっさんは軽すぎだからせめておじさんと呼べって感じはあるけども

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:34:48

    まあ何処の誰視点かだよな
    キッズ視点だと25くらいすぎたらおじさんだろうし
    社会人からするともっと上だし
    平均年齢バリ高界隈だと50でもまだまだ若者扱いみたいな極端な場所もあるし

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:44:07

    30はおじさんだよ
    男は肉体的な衰えに敏感だからわりと受け入れてると思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:45:35

    >>1

    分け隔てなくおばさんも追加しろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:47:56

    お兄さんだと思ってる人芸能界に多いイメージだじょ
    ファンに夢売ってるわけだから自分からおじさんと言うのも酷なんだろうが
    自覚して無さそうな人もおる

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:49:30

    若手ではあるけど若者ではないよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:52:54

    20代後半で足掻くのはわかるけど30越えたらおじさんだしおばさんだよ
    容貌や肉体などで他人より優れてる評価でもあれば一考の余地はあるけど、それも35くらいまででそこからはすごいおじさんおばさんになる

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:53:39

    肉体の衰えは鍛えたらいくらでも改善出来る
    もちろん一番いいのは自分の年齢を客観的に自覚した上でベストを尽くせる人だけど…(あくまで自分の経験上)自分のことをオジサンやオバサンって言うの人はそこに言い訳を求めていて『おじさんだから記憶できない(体力ない)知能衰えた』みたいに何かを諦める口実を探してる人が非常に多い

    だからと言って子供が見るような番組を見続けたりお菓子食べるの我慢できなかったりとガキかよと…同じガキなら言い訳する時だけオッサン気取りより若者らしく好きなテレビ見て勉強やスポーツでもしてろって思うね

    その意味でも大半の自称おっさんの30代は若者を自称した方がまだマシだと思うね

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:32:03

    女性も男性も30過ぎたら体力よりも生殖能力に衰えが出始めるんだから普通におっさんおばさんよ
    若い時期なんかほんの少しって動物である以上は避けられない

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:34:50

    35だけどもう身体の衰えがやばくて泣きたくなってるよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:39:32

    年齢意識は年相応のものを持たないといけないってのはそうでも対外的にはその場その場の相対的な年齢差に応じて立ち位置変わるものでしかないよね
    適当な想定で30代の人がいたとしてその人が職場で一番若かったらおっさんおばさん気取るのは無理だし
    逆にプライベートや違う環境で若い相手ばっかりだったらおじさんになるしかないし

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:41:10

    少なくとも30超えたらおじさんおばさんだぞって自戒しておいた方がいい
    職場には上司がいるからまだまだ若手って思っててもその感覚のままプライベートで過ごしてたら若いじゃなくて幼稚なだけのヤツになるから

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:46:51

    成人式や18歳にあたる「おっさん化のイベント」がないのも一因だと思う
    いいか男は30超えたら確実におっさん顔によっては20後半からオッサンだ自覚しとけ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:50:11

    童貞のまま30過ぎたら魔法使いになるって昔から言われてるし、30は普通におっさんの境目なんよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:51:27

    >>129

    何がキツイって筋肉痛が遅れてやってくること

    謎の筋肉痛の原因特定に時間かかるのダルいわ…

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:52:06

    >>86

    否定から入るよりそうですかね〜とかやんわり否定した方が良さそうよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:55:13

    >>42

    自認がしっかりしてれば問題ないでしょ

    逆にまだ若いでしょとか言われるのは辛い、そりゃ40〜50代から見たら若いんだろうけど体の衰えはしっかり感じてる年頃なのよ

    何故か20代の体力を期待されてるがそんなのもう売り切れた

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:45:00

    今どきは30才はお兄さんやな
    40近くなってくると老化も相まっておじさんや

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:45:28

    >>113

    自分の親戚としての「叔母さん」は蔑称じゃないが、赤の他人が言う「オバさん」は充分蔑称だろう

    「叔父さん」も同じ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:45:59

    はー!! 50近くなってもお兄さんですけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:48:59

    姉貴が早く結婚して子供を生んだので
    30前には自分をおじさんと呼ぶのに慣れました

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:54:42

    相対的なもんで変わるのはそうだけど
    基本的に20代は自分のこと若者だと思って欲しい気持ちがある
    20代が若くなかったら世の中のほとんどが子供かおっさんおばさんかの分類になるけどそんなことなくねっていう感覚

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:09:08

    界隈や見る人によって変わる
    30歳でハナタレ小僧扱いもあれば、幼稚園児から見れば二十歳だっておっさんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:13:23

    まぁ20代後半がおっさんと自称してたら30代が「じゃあ俺は爺さんかよ」ってなるし
    30代だからっておっさんを自称するとそれ以降の世代がジジイになってしまうので
    男は誰でも何時まで経ってもガキのままということで

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:22:03

    年齢って相対的なものだからなー
    俺も30前半だけど、仕事で歳上と付き合うときは若手として動くことを期待されるのも多いし、逆に新人と付き合う時は自分なりに頼れる先輩であろうとする
    皆意識せずともそうしてるだろ?

    あと服装は30代でも格好はつけるべきだと思う。仕事にも役立つし、太るのとか論外。大人として格好よくするべき

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:22:46

    いや、世の中の大半はおっさんおばさんだよ、30から60くらいまでは間違いなくおっさんおばさん

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:23:00

    ここ見てるとあにまん民は体力ない人多いしあにまんに限っては27からおじさんおばさんでいいよな?

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:24:13

    30は普通におっさんおばさんや
    って30はおじさんじゃない!とかいつまで若いつもりでいるだ?って感じ

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:26:44

    男女両方に言えるが、「自分はおっさんだから〜」という奴はほぼ保険かけて逃げてるだけ。同様に「若いから〜」も大体仕事方面で逃げてる奴の口癖だな
    要は仕事も身だしなみも逃げなきゃいい
    仕事は良い先輩になるようきっちりやって、服装は職場で信用されて、女性受け良いのは当たり前として、嫁以外に手を出さない〜を目指せばいい

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:28:51

    >>147

    別にそう思ってもいいが、自分をおっさんだと思ったとこで回りは喜ばないし、何の役にも立たないぞ

    若い女漁りさえしなければ、若いつもりで生きてる人の方が魅力的に見られることは多いよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:30:52

    別にいつまでも若いつもりでいるのはいいけどおっさんはおっさんだよ、別におっさんから逃げる必要はないよ、みんななるものなんだから

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:31:33

    >>149

    おっさんが若いつもりでいるほど痛々しいこともあまりないけどな

    ある程度年相応の気持ちはいる

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:33:18

    分をわきまえるのは重要だよ、いつまでも若いままで居られないんだから、おっさんを受容しろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:33:37

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:34:36

    >>149

    いや痛いよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:35:52

    >>153

    そりゃ若さを忘れないことと若いつもりでいることは違うことだからな

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:38:12

    >>151

    それはほぼ①若手気分で仕事やってる②服装が合わない③若い女漁りする、のどれかでしょ

    実際はバリバリの管理職で身体も若い頃並に鍛えて、服装もキレイめで年相応にするのが1番いいし、そうすれば誰にも痛いと思われないよ

    そういうおっさんを目指せばいいのに

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:40:46

    両立できてる人間はほぼ居ないけどね、大概空回りしてる痛いおっさんがいるだけだよ、そしてそれに気づくことは難しいんだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:41:24

    現実の事なんだから現実の友達や恋人に相談してみたら良いんじゃね

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:41:49

    >>156

    おっさんになればわかるよ…

    理想ってのは遠いもんだって

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:43:25

    まぁ何をやるかだな当たり前だけど
    30代後半で若者気分のまま合コンで若い子狙ってはしゃいでいたらみっともないけど、同じく若者のつもりで新しいことに挑戦してフルマラソンを走り切ったらカッコいい

    逆に30代前半でおっさんを自認してもう若くないからって休日はビールばっかり飲んでいたらみっともないけど、同じくおっさんのつもりで年相応の服装と身だしなみをしていたらちゃんとしている

    ようするに身だしなみは年相応にちゃんとしつつ常に若者のつもりで新しいことにチャレンジしていけばいいんだよ

  • 161比企谷八幡24/10/28(月) 15:45:49

    30はお兄さんって年齢じゃないだろ…

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:46:22

    流石に笑った

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:46:31

    若いつもりで何かにチャレンジするだとかそういうのが一番おっさんなんだよな、発想がおっさん、モチベーションがおっさんに対する抗いなのは本当におっさん

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:47:07

    大谷翔平っておっさん?

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:47:36

    >>163

    それただの冷笑系の若者か

    人生わかってるつもりのおっさんだろ

    若者おっさん問わずダサい

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:49:16

    >>163

    でもおっさんになってもチャレンジ精神あるのはすごいぞ?

    基本年取ると停滞を望むからな

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:49:26

    他人への認識なら32まではまだ若い、33超えると一気におじさんおばさんに感じる
    自己への認識では26超えたらおじさんおばさん

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:49:37

    自分のことを若いと思ったり振る舞う人は脳年齢も体内年齢も10歳ほど若いって研究を見た事あるから若作りはした方がいいと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:49:53

    若いつもりでいるおっさんって自分が年食っているのを認めないから痛々しいんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:49:54

    いや、おっさんを受容したうえで何かをやるのは別にいいんだけど、否定のために何かをするのは本質の部分がおっさん、というか別におっさんって悪いことじゃないんだから

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:51:03

    30はおっさんじゃないって思うのは別にいいが
    どっちにしろ若くはないからな

  • 172比企谷八幡24/10/28(月) 15:52:58

    >>4>>11

    これに♡たくさんついてるのエグい

    おっさんおばさん同士が慰め合ったところで他者からの目線は変わらん

    もっとメタ認知できるようになった方がいい

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:53:02

    ~34までは若者の括りだと思ってた

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:53:39

    >>170

    チャレンジする人間をおっさんって揶揄するやつがそんなこと言ってもなぁ僕の理想と違うからこんな自認をしないと痛いって言うのもたいてい幼稚だと思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:54:13

    >>173

    それは間違いなく気のせい

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:54:17

    俺が言いたいのは「おっさんを自認する」のはめちゃくちゃ簡単なんだ

    痛いと思われるかもとか、

    >>163みたいにチャレンジしない言い訳を沢山作れるからな


    一方で「年相応にかっこいい30代になる」のはめちゃくちゃ難しい

    見た目も仕事も趣味の挑戦も頑張らないといけない

    あと「痛いと思われるかも」っていう人は絶対にお洒落にはなれん。客観的な意見もらったりバランス感覚は大事だけどね

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:55:29

    >>174

    チャレンジをしてもおっさんはおっさんだよ、というか別におっさんでもいいんだよ、あなたがどうかは知らないがおっさんは生きてたらなるものであって俺は別にマイナスイメージを持ってないから

  • 178比企谷八幡24/10/28(月) 15:55:32

    >>176

    どこら辺のブランドの服着てるの?

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:56:19

    >>176

    年相応にかっこいいと思ってる30代もおっさんは自認してるぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:57:23

    おしゃれしてようと体力的に優れてようとおっさんだしおばさんだよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:58:13

    >>179

    それはその通りだね

    「おっさんだから」を保守思考や身だしなみを疎かにする言い訳にさえしなければ、おっさんでいいと思うよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:58:35

    >>176

    30すぎて書いてたら

    こういうのが痛いおっさん

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:58:51

    >>181

    何でいきなり身だしなみの話に…?

  • 184比企谷八幡24/10/28(月) 15:59:18

    てかお洒落って痛くならないように全体のバランスを取る方が大事
    これわかってない奴が高価なアイテム組み合わせただけでお洒落になったつもりになってる

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:59:19

    自分が置かれてる環境によって感じ方変わるだろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:00:46

    >>185

    周りに50代しかいないときに30だったらまだ若いと思うかもしれないな

    逆に20代しかいないのに30だったらおっさんだわとなるだろうし

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:01:38

    30代と40代にあまり壁は感じないけど
    20代と30代にはめちゃくちゃ感じるから
    個人的にはやっぱり30はおじさんおばさん

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:02:15

    >>177

    そうかでも多くの人はおっさんっていう自堕落の誘惑から逃れられないんだ…だから若者を自認した方が『まだマシ』なんだよ。だれもがおっさんを自然体で受け入れつつ常にチャレンジ精神に溢れて服装を年相応に出来ていれば世の中からメタボは消えるんだ


    それに若者を自認した方が前頭前野も活性化するから実はな…おっさんになるほど若者を自認するんだよその方が給料も上がるし人生の満足度も上がり幸せになるからな


    それをおっさんのサガだと言うならその通りだけどどれだけ痛いと言われようが50代でも若者と自認するべきだと自分は思う…脳が活性化して健康にもいいからなだからおっさんほど若者であるべきだ

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:03:43

    なんだただの冷笑系でデリケートな1スレか

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:04:04

    >>188

    さっきから若いという自認がとかいってるけどそれエビデンスあるんですか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:05:01

    若くないのに若者を自認したところでいいことないけどね

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:07:40

    >>183

    偏見だと認めるが、自分を「おっさん、おばさんだと言いたがる人」の9割は保守主義や見た目健康の衰えの言い訳の文脈で使ってると思うからね

    自分はおっさんであることを努力しない言い訳に使うのが嫌いってだけだな


    おっさんであることを公言するより、歳とっても若々しくあることの方が何倍も茨の道ですよ

  • 193比企谷八幡24/10/28(月) 16:08:16

    どんだけ自認しようと他者から見ておっさんであるという事実からは逃げられんだろ…

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:08:24

    おしゃれしたところでおしゃれなおっさんでお兄さんでは無いよな

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:09:06

    >>190

    2020年くらいにTEDで紹介されていたよ

    英語のスピーチで50代で28才を自認していた脳科学者で深夜水泳の世界記録保持者だった気がする


    あとは運動だな

    こっちは15分の運動のあとは2時間ほど脳細胞が活性化するって話だった


    他にも以前は年齢とともに脳細胞は増えなくなるって話もあったみたいだけど最近では否定されてるみたい…こっちはもう日本では周知の事実だっけ?

  • 196比企谷八幡24/10/28(月) 16:09:28

    >>194

    これで着てる服がGUとかユニクロだったら笑うわ

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:10:07

    若くありたいのはわかるが、持つべきなのは若者にも負けないって気概であるべきであって、俺はまだ若い!っていう現実逃避じゃないと思うが

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:10:17

    >>192

    そうした努力しても周りの評価はすごいおっさんもしくはおばさんでお兄さんやお姉さんにはならないよ?

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:10:32

    >>194

    それはその通りだし、おっさんとしてのお洒落にすべきだよ

    あと当然30はおっさんではあると思ってる

    大谷みたいに格好いい30を目指すべきだけどね

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:11:24

    危機感スレじゃなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています