- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:14:41
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:15:48
こういうのだよこういうの
- 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:16:21
ラスト想像するだけでゾッとしたわ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:17:36
- 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:18:08
バンちゃんの内臓って果たして人と同じなのかしら
- 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:18:11
さまよう砂漠の商人なんかえげつない事書かれてるんだけど……
- 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:19:42
無色2マナか・・・ギリ軽いと言えるけど効果次第だな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:21:48
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:23:40
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:24:53
またカンちゃんの裸が…
ぎりぎりシリアスでも使われそうだな極繊 - 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:26:26
ぺったん人形になったりマイクラ人形になったりする魔法に比べればまあ……
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:32:10
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:33:35
大量に小型ばらまいた後にこいつ着地させたらドロー妨害は起動型能力打消じゃないと無理だから1000万も納得のカードパワー
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:35:19
打ち消しの方もイカれてる
ライフコストだけで確定打ち消し - 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:35:45
いくらでもカード引けるしなんなら墓地にモンスター送り込めるの絶対ろくでもないコンボデッキの起点になる未来しか見えない
- 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:37:40
カードショップは随分前から箱含めて店がバックヤードから出す仕様だから(サーチが横行したため)実際には無理だな
まぁ優しい店だと箱選ばせてくれるけど - 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:41:03
CTスキャンがない昔の医療現場だったら一応価値は有ったかもだけど現代だったら服やブラインド商品の透視にしか意味ないね
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:41:35
カードゲームの呪文は何言ってんのかさっぱりわからん
相当レア扱いされてることだけわかれば本編は読めるが - 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:42:21
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:44:43
書式がバッチバチにMTGなの笑う
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:47:29
自業自得だけど可哀想な回だ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:53:52
寝てる間は無効化するとか…ないんですか…?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:56:50
調子に乗ったバンが痛い目に遭うオチなんだろうな~とは思ったけどこれは予測出来なかった
- 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:57:09
呪術パロに笑いつつラストにゾッとしてどうしてそんなことになったかの種明かしに納得
寝るのも判定に入るの使えない魔法過ぎる… - 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:59:04
カードゲームにおける手札というかカードとは「できること」であり「選択肢」なのだ
手札が多ければ多いほどできることが増え、相手の行動に対応するための選択肢が増えるということであり、それはすなわち勝利に近づくということでもある
以上が基本なので「手札を増やす」効果を行使するのには、各カードゲームごとに結構な制限がある
なのにこのカードは、カードを増やすための制限が比較的ゆるゆるなので、デュエリストやプレインズウォーカーは「ええ・・・(ドン引き)」という感想を漏らしている
- 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:59:06
- 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:08:42
マナもかからずタフネスも関係ないスカルクランプとかedhで無限コンボしてくれって言われてるようなもんだな
- 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:10:13
一方篠原先生の奥さんはサウザーをボコボコにしていた
- 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:10:51
使用しながら寝なきゃいいんだから本来の所有者に戻せば欠陥とは言えなくなるんだ
本来の所有者もこんな精密な使い方はできないだろうから結局使えない魔法なんだが - 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:28:28
30日間10倍速生活と8時間3キロ透視生活だったらどっちが良いかな
- 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:33:12
こういう役回りはカンちゃんのお仕事でしょ!
- 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:38:05
3キロ透視状態が8時間半続くのか
- 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:42:24
それこそ前回の反省を活かして対森の魔女戦で相手が何を仕込んでくるか調べるのに使えるよな
- 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:20:48
- 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:23:56
- 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:57:59
- 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:03:06
次回休載か…
- 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:03:37
- 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:04:13
- 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:06:03
- 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:07:18
夜には魔法自体の効果が切れるから大丈夫
- 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:32:55
画像開くのにも普段の10倍時間かかるって事だしな
- 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:20:00
- 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:37:58
自分の生態(エコロケーション)位把握しとけや!
- 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:08:53
これこの後何も見たくねーって目を閉じたらその分も加算されちゃうから
ニコが学校から帰ってくるまでそのまま動けなかったのかな
想像したら怖すぎてめっちゃ笑った - 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:10:07
- 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:13:39
いうて人間だって誰もが自分の性能を理屈で把握してる訳でもないしな…
- 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:16:25
バンの内臓を見てあれ……なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
- 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:25:50
こういうギャグ回で出した魔法が、後のシリアスバトルで役に立ったりしそう
- 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:46:39
この魔法って多分発動した場所からの距離だよね?
自分中心なら自分が動いて見たい物の位置を合わせられるしな
頑張れば透過範囲内から出ることも出来るんじゃなかろうか - 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:51:08
「みっ」←かわいい
- 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:53:23
またカンシが脱がされておる
まあ今回は透視で脱いだわけじゃないけど - 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:44:44
モイちゃんは監視役
- 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:36:28
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:49:13
バンちゃんに「ちっさ」って言われる可能性があるのはカンちゃん
- 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:10:11
8時間半って結構ぐっすり寝てんな
- 57二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:32:56
- 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:36:45
地面も3キロ何も見えないんだよな
怖いよ - 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:59:41
作画コストを大幅削減しながら面白い話作るの流石よな・・・
- 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:44:30
トカゲは1日に10時間は眠るらしいニコのお世話係だから生活リズムは規則正しそう
- 61二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:45:56
- 62二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:49:32
ジャスト3060mに無いと見えないんですのよ
- 63二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:11:56
家人が学業でとっくに外出した時間まで8時間半ガッツリ寝て
用意されたブランチ食ってネットとゲームしてパチンコ行って酒飲んで
たまに子供と遊んで仕事としてるとみなされる
バンマジでいい生活してんな - 64二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:18:14
まあ欲が強くなると碌な事にならんよな
両さんがよく身をもって示してくれたが