ロマンシングサガ2 リベンジオブセブン 総合スレ 第5代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:40:46

    前スレの無念を晴らす!

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:41:48
  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:42:58

    スレ立て乙

    なんか体術やたらと強くない?
    他と比べて倍ぐらいのダメージ出るんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:46:23

    旧作だと弱い扱いだったらしいけど小剣のバステが便利
    序盤はフェイントのスタンの消費1がとにかくありがたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:52:45

    キャットちゃん85年間運河要塞探らせてたら下水道の魔物もう一回退治する羽目になった

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:53:36

    ベルセルクソーモンをはじめ力帯とかダメージ10%上昇とか序盤から威力盛りやすい要素揃ってるし
    強いからって使えば使うほどLVが上がってさらに強くなる
    マシンガンジャブに火属性がついてるのが偉すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:54:22

    カンバーランド行ったら出たら滅ぶって散々言われてるから
    準備入念にしても普通に滅ぶじゃないですかやだー

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:58:39

    お手紙もらった時点でフラグが立つっぽいから年代ジャンプしたらアウトかも

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:00:37

    槍の足払いは対象複数だからかフェイントと比べると成功しにくい印象ある

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:01:30

    カンバーランドなんですぐ滅んでしまうん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:01:30

    ボクオーンに挑むも2回全滅……コイツ人形無視して本体殴り続けた方がいいのか?
    冥地相はがさないと人形モリモリ回復してくから天術もいるし……

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:02:37

    >>11

    人形はバリアの時は片方だけ倒せばある程度本体に通る

    でかい人形は無視した方が良さげ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:05:51

    >>11

    人形は倒してもすぐ復活するので片方倒すだけでいいっぽい。俺はマリオネットや全体デバフが嫌だったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:06:54

    そういやマリオネットの効果って何なの?
    なんかよく分からんかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:08:38

    むぅ、巨大人形の水鳥剣や踏みつけも痛すぎるんで先潰してみたけど
    BPつきてそのあと……次は本体集中でいくか、人形には骨砕きしまくっておいて

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:09:22

    >>14

    攻撃対象の強制変更

    味方を攻撃するようにされる

    こっちがそのターン先行してたら無意味かな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:09:38

    >>14

    多分、混乱と同じで味方殴ってしまう

    ちなみに小剣で閃く

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:11:00

    >>16

    なるほど、インペリアルアローで全員先行だったから分からなかったのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:12:41

    鍛冶屋のアビの装備性能UPが10%どころじゃなく防御力上がってるんだが何だこれは

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:16:45

    なんかカンバーランド滅亡させたらアビリティ手に入らないわ
    ボクオーン第二形態になるみたいだわで相当罠なんだなこれ……1週目は成り行きで完走したいけど迷いどころだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:26:19

    踊り子ちゃん仲間にするまで結構手間かかる分ステやたら高くない?
    キャッシュバックも地味に凶悪だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:34:09

    >>20

    ボクオーン第2形態ってあるのか。結構あっさり倒しちゃって面倒だったけどクジンシーやダンターグよりは弱かったなって印象だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:45:59

    カンバーランドそんな滅びやすいのか...セーブデータ上書きしない様気をつけよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:48:08

    帝国軽装歩兵男に全身鎧着せてエアスクリーンかけてディフレクトさせてると物凄いタンクになるな!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:48:34

    陰陽師は火山爆発させないと仲間にならないのか……
    リメイクより仲間にする難易度上がってるのはどうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:51:19

    忍者イベントやってると「このクソガキ...!!」ってなるな、若い女の子が土下座するのに全然心が痛まかったぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:56:15

    技消したいけど勲章がついてくれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:59:27

    >>23

    普通に善人プレイしてたら滅びないと思う

    原作ではカンバーランドイベント中に国外に出ると滅亡確定らしいけど、今作だとそれが無いし

    全体的に悪人プレイにペナルティ、善人プレイにボーナスという傾向になってる感

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:59:47

    >>23

    まあぶっちゃけRPGだと基本問題にならないあちこちうろついたり勝てないから一旦帰ったりで滅亡するだけではある

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:00:30

    人魚イベ後半にいい感じでやろうと温存しすぎて沈没船イベで消えた やらかした

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:01:38

    途中から取り出すくせにタフすぎなんだよな、巨大人形

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:02:46

    >>23

    コレでもリメイク前よりは滅びにくくなったんだ

    リメイク前は長城イベント起こってからカンバーランドを出ると滅亡ルート入ったからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:02:47

    ぶっちゃけカンバーランド滅亡の一番大きい原因は後回しにした結果の不意の年代ジャンプだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:03:44

    >>20

    カンバーランド守ったけどボクオーン普通に人形だしてきたけどな

    原作と違ってさらに違う形態あるってこと?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:04:20

    今回ダメージ上限は99990っぽいな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:04:26

    すぐ滅ぶっていうけど無視して違うところいってるだけですよね、皇帝さん

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:04:57

    テレルテバの塔が全部入らないといけない仕様になってたな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:06:50

    >>36

    皇帝「そもそも世継ぎ問題に他国の皇帝を介入させるな!」

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:06:54

    アリに思いっきりゲロぶつけられてたけど、これが産卵なのぉ?
    俺のノーマッド♀になんてことしやがる

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:08:32

    アリを倒した皇帝は無事人魚と駆け落ちして消えたよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:10:08

    あんまり騒がれてないけどコッペリアちゃんのアビリティって極意化必須じゃね?デバフ状態異常完全無効は強すぎに思える。
    後でもっと強いのが入るから騒がれてないパターン?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:11:14

    前スレだかで極意化できないとか話してる人いたような

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:11:50

    >>38

    介入しない結果が滅亡なんだからちゃんと守れ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:15:32

    これクイズコンプってどうやりゃ出るんだろ?
    ノーマルクリア、せんせいコンプ、術技も大半の目ぼしいもの取って大学行って埋めても実績取れないんだが…

    それと関係ないけどイーリスに浮遊城まで捕まって行くイベはめっちゃへきに刺さった 、ボイスが良過ぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:17:43

    >>43

    皇帝「でもさ友好国でも無いのに『会いたい』って招待だけして内容を言わないとか怪しいにも程が無い?ワンチャン皇帝を呼び寄せてグサリッ....って可能性も有るよね?」

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:22:02

    >>42

    倉庫で壊れたコッペリア調べたら貰える

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:27:45

    >>25

    同じ枠の忍者は逆に加入楽になったのに陰陽師は冥術とセット扱いになったから加入遅くなりがちなのよね

    サラマンダーと2択になってる気がするけどこれ仲間全員集めるの無理になってるんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:28:27

    >>41

    あれは極意化無理で倉庫のコッペリア人形調べると貰えるアビリティ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:30:42

    >>48

    コッペリア帝の時代を経験したほうが得なわけね。どう考えても強いアビリティだし

    一般市民はロボットが皇帝とかうちの国の偉い人頭大丈夫か?とか思ってそうだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:33:03

    サラマンダー君が一体何をしたというのだ
    ネレイドあたりがとってこれるんじゃないのか

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:47:49

    南下政策してたら例によってボクオーンが本気で殺しに掛かってきておったまげた‥
    南下しまくって南ロンギット迂回ルートって武装商船団仲間になるの遅れるしマジでメリットねえな!

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:57:12

    詩人イベントの開始フラグがクィーン撃破からサバンナ制圧(ハンターに話しかける)に変更されてるのね
    字幕イベを踏む分、年代ジャンプ調整が狂ってしまった…

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:58:22

    やっぱボイス付きのセリフあると割と違うなぁって思う
    航路開拓のためだけのつもりで皇帝にした武装商船団に愛着湧いちゃった
    「守るもんがある奴は、負けねぇのさ」とかカッコいいこと言っちゃってさぁ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:39:42

    ブーケ技構成変化とテンプテーションの危険行動化でテンプの見切りが大変になった
    もっと軽率にテンプテーション使ってくれ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:27:41

    >>54

    幸いなのは今作魅了耐性簡単に出来るから見切らなくてもそこまで問題無いこと

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:32:50

    >>53七英雄と皇帝の差ってそこだったんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:50:04

    帝国の女の子にテンプテーションされてるからでしょ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:55:04

    >>53

    フリーファイター男の戦闘開始時の「さぁ~て、お仕事お仕事」のボイスとか好きだわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:09:13

    >>55

    アイアンウィル量産できなかったらしんどかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:10:52

    >>48

    あれめっちゃ悲しい気持ちになったわw

    何故か王宮の片隅に捨てられてる役割を終えた人形がっていう

    BGMも物悲しいのが流れるし……


    伝承法で一時の命を貰って輝いたコッペリアちゃん

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:19:57

    ホーリーオーダー男デッッッッッカ!?
    格闘家より遥かにデカくて草

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:24:54

    3Dでボイス付きになったから謀殺めちゃくちゃ辛いな
    海路開拓したいのに全然武装商船団が出てこないからパーティに入れた上で皇帝だけLP0にする謀殺やったらほんとごめんなさいほんとごめんなさい(しかも女の子だった)
    もうやらない

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:37:21

    >>62

    玉座で退位すれば良かったのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:38:50

    アカン、人魚イベを格闘家でやったら絵面が面白すぎる
    仮面付けっぱなしのマッチョマンは反則だわw

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:39:27

    最終皇帝まで到達
    バリバリ戦ってるのもあるけどなんか旧より成長しやすいのかね?
    継承時点で皇帝のHPが1000あるわ、ていうか1000超えるのな

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:42:48

    金も終盤めっちゃ余るよね
    なんか消費先が欲しかった
    最終皇帝の時点で1000万以上余ってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:49:14

    お金は大学作成あたりがピークだったな
    大学できるまではひいひい言ってたのに、できたらクイズでお金もらえるしそこから急に楽になった

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:52:45

    超火力だけど耐性ガバガバだったカイザーアント先輩が
    火力そうでも無いけど耐性めっちゃ付いてる感じになってる?
    砂の遺跡で二体倒すのに30ターンくらいかけたと思うけどその間に通ったのスタンだけだった
    もしかして、即死も空圧も麻痺も眠りも効かないのか?
    それともレベル差ありすぎると原作よりも状態異常効きにくくなってるとかあるんかな
    霧がくれスタンも普通に外すし

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:54:34

    酒や素材売って欲しい
    定価のウン倍ぼったくってくれていいよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:58:07

    ドロップリング取ったら世界変わるんだな
    敵がガバガバアイテム落としやがる……
    キャットのアビリティと相まって×2もポンポン落としてまあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:01:33

    領地からの収入が3倍ぐらいに増えてるのに装備開発のお金は減って大学クイズでめっちゃ貰えるから
    そりゃ余りまくるわって状態になってる
    半分ぐらいの時点で領地収入もう4万超えてるんだもん

    正直お金周りは調整ミスっただろと言いたい

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:01:50

    >>63

    もうやった後だったんだ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:03:26

    >>70

    リメイクのドロップリング何処にあるんだって思ってたらワグナス関係進める必要あるのか

    七英雄関係後回しにしてた

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:04:35

    途中まではひいひい言うバランスだったが後半マジで余りまくるお金さん
    まあ帝国の勢力が広がったら超絶お金持ちになるのはその通りかもしれないが
    消費アイテムでも良いから使い道は欲しかったな

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:04:52

    >>71

    まぁ終始カツカツなゲームなんて最近は少ないし

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:08:25

    なんかワグナスさんは七英雄で一番偉いっぽいから最後に回した方がいいんじゃないかと思ってたけど
    意外といけそうなら早めでもいっちゃった方が良さげな感じ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:10:10

    宝箱にドロップリング(ドロップ率UP)があるから拘りがなければ早めに行った方がいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:12:20

    原作でダンジョンめんどくさかったから癖で後回しにしちゃうんだよなぁ
    ドロップリングは美味しすぎるからさっさと行くか

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:16:13

    今回ロックブーケのテンプテーションに2があってそっちは全体ダメージも付いてるから女でも見切り対象になってるな
    女だけの編成でもテンプテーション見切れるから多少楽になってる?

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:16:54

    >>64

    火山噴火の時に格闘家で行ったら瞳がどうこう言われたわ仮面なのに

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:20:13

    マップがちゃんと作られてるせいかダンジョン探索時間掛かるよなって
    雰囲気あって嬉しいけど
    浮遊島とか暗い雰囲気でギミックもあって大変だったぜ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:21:55

    まあドロップリングだけ取ってイベント進行は後回しでも良いからな
    ボスまで行かなきゃイベント進まないし

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:31:44

    浮遊城放置してると町壊滅しなかったっけ?
    それとも場所移動するだけだったか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:42:18

    ふざけてジェラールを皇帝クビにしてテレーズ皇帝にしちゃったわ
    セーブしちゃったし仕方ないよね??
    てか退位のデメリットってなんかあんの?

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:47:32

    デメリットは全く無いから問題ないぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:55:02

    >>84

    強いていうなら2回続けては出来ないくらい

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:56:28

    >>83

    原作だと人がいなくなってた気がする

    ワグナス倒したら戻ってたような

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:58:05

    地上戦艦ダンジョン長いせいか回復ポイントが複数設置されてるの笑っちゃった
    いたせりつくせりの仕様ですね

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:59:35

    >>69

    酒と精気は在庫切れなしで売ってほしい

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:06:25

    >>88

    多分装備剥ぎ取られ想定だと思うよ

    回復ポイントあるの一階だし

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:14:23

    >>69

    >>89

    酒と生気はエイルネップの塔の敵から結構落ちた

    抜け目ない子ネコの対象になってるっぽいから着けてれば一度に2個入る

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:20:23

    インペリアルガード解禁きたぁ!
    男女ともカッコ良くて最高だな…皇帝ルナさんになってもらったけどショートカット美人で鎧固めつつ肩とか太もも出てて良い…座りポーズ大変良い
    アビリティ極意のために二人とも編成してると頼りがいありすぎるPTだぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:32:14

    火山噴火させると支配地域減るんだな

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:33:06

    オートパリィと被ダメ無効つけてると攻撃受ける時は順に判定してるのかね
    ウィークヒッターと攻撃技・術の与ダメアップも加算と乗算どっちなんだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:59

    アリだー!

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:05:57

    凝視を中々見切らないなぁと思ってたけど
    よく考えたら、それロマサガ3だわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:13:57

    我がアバロンの武装商船団皇帝、クイーンに卵ぶっかけられたその足で人魚と駆け落ちするファインプレー

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:28:09

    >>97

    陛下、大変です!

    南ロンギット海でアリが大量発生して周囲の町に被害が発生しております!

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:32:40

    >>97

    てかそれってできるっけ・・・?

    月光の櫛の都合上クイーン倒してから年代ジャンプさせた後でないと人魚イベント進められないと思ったが

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:35:56

    >>99

    歴代スレで散々言われているができる

    モールは増えなくても櫛は作ってくれるしクイーン倒した後ハンターに話しなけりゃ年代ジャンプも起きない

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:36:06

    年代経過させなくても月光の櫛は作れたSFC版は
    今回はどうか知らん

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:36:13

    >>99

    モール仲間にするのは年代ジャンプ必要だけど、クシはその場で作ってもらえる

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:36:37

    >>99

    ハンターに話しかけなければセーフ

    材料も普通に集められる


    ただ海に沈んだ時点で〇〇年後になると思うので

    新皇帝がハンターに話しかけてサバンナ領土にしたり

    モール族に話しかけて一瞬で数が増えたりする謎の後処理が発生する

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:37:37

    スービエ「アリだー!」

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:39:44

    スービエだいぶ格好良いなと思い直している
    30年以上変な偏見持っててすまんかった好きなだけ波に乗っていいぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:44:50

    >>45

    文官「まあ強いし死なないし、万一死んだとしても伝承法があるから無問題

    ここで会いに行けばカンバーランドに恩売れるしオッケー👍️」

    文官(お気をつけて行ってらっしゃいませ、陛下)

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:51:39

    2周目は地上戦艦を大学使わず行ったけど1戦目さえ勝てればすぐ装備戻ってくるのか
    温いなーと思いつつボス戦で驚かされた。そういや原作と違ってHPがフラグじゃないんだなと感動した

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:52:42

    >>107

    倉庫がないからな

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:55:10

    >>53

    真面目そうな帝国軽装歩兵♀が「どう攻めようかな〜?」って結構軽い口調で喋ってるギャップにやられた

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:00:38

    >>53

    大学試験合格時の「商売には知恵も必要だからな!」で、そういや海賊じゃなくて商人だったなと思った

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:10:16

    まだプレイ途中だけどところどころいい補完が入っててありがたいわ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:28:02

    バスタードソード(大剣+剣)
    カトラス(剣+小剣)
    ハルバード(斧+槍)

    みたいな種別兼ね備えた武器ってまだあるんかね、開発足りてないからまだ出てないだけかもしれんが
    3つ目なんか盾発動しないから体術と合わせてもってくのにぴったりだが……
    とはいえ器用貧乏なのか同ランク帯の武器より威力低いから趣味の世界なんだよな
    ただ集気法やベルセルクのために体術入れたいときとはは便利かも

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:48:18

    >>93

    コムルーン火山は噴火させると皆避難するし、サラマンダーいなくなる

    術書渡さず魔道士倒すと皇帝強制退位だし

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:49:09

    イーストガード2人目テッシュウが新撰組カラーで笑ってしまった
    お前それトシの配色だったろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:49:50

    >>103

    アリ並みに繁殖力あるモール属で草 地中の生き物はこええなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:03:13

    武器相性て閃きだけで威力やLvの上がりには関係ないよね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:06:37

    0→1だけはやたら時間かかるとは体験版で言われてた
    威力は能力値もあるけど技能レベル上がっていけば上がってったはず

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:12:49

    技派生を見ると、得意ですとか言っておきながら閃き適性クソだなおめーって奴がまぁまぁいる

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:15:03

    >>118

    これがマスクデータだったんだからとんでもねえよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:15:37

    最終皇帝がユニーク大剣初期装備なのに乱れ雪月花や無明剣閃けないのは罠だと思う
    リメイクなら派生☓付いてるから分かるけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:16:34

    今回最初の東のダンジョンのダンダーク移動しないでジャンプしたら勝手にタイプ4まで進化するんだな

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:18:53

    >>118

    あれは技能LvがマスターLvに連動している=技能Lvが高いという意味での「得意」であり

    閃きが得意という意味ではないのだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:22:37

    今回オートパリィで評価が高い帝国重装歩兵剣が得意という割には適正は槍が大半らしいが
    大剣、槍、斧、体術はTIPSによると両手使うからか盾発動しないのでなかなか罠である

    けどなんか剣や棍棒結構閃くのでタンク兼デバフとしてはやっぱりありがたいという……

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:26:48

    >>123

    まだ検証しきれてないけど、オートパリィは装備欄に剣装備してれば

    両手武器使ったターンも発動するっぽい

    体術使ったターンにオートパリィ発動したのを何回か見たことがある(勘違いの可能性はある)


    それを考えれば帝国重装歩兵が槍適正高くても生かせるのかもしれない

    武器枠1つ消費して両手武器でも機能する回避40%のガーダー装備すると考えれば

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:32:16

    >>124

    それが正しいと>>112はかなり有用装備になるな……

    武器2つしか持てないというジレンマを器用貧乏で補完できるのか


    集気法は前衛で長期戦やるときはコスパよくて有用だし

    ダメージ出なくても体術レベル稼げるのでできれば入れたいんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:36:56

    オートパリィは剣持ってればほかの武器使用中でも発動するのは見てるけど
    剣技を使えるほかの武器種で発動するかまでは確認してないな
    剣装備が条件だから駄目そうなきがする

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:44:04

    帝国猟兵女でスタンとってフリーメイジ女で麻痺ハメに持ち込むのマジ強いな

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:58:43

    猟兵女に地術伸びる子いたよね
    多分足がらめにアビリティ乗るよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:09:09

    クリア後の引き続きって取捨選択できる?

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:31:23

    橋建てたら速攻で壊されて笑った(いや笑えんが)お前年代ジャンプしないでもおこるのか…

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:36:20

    ミッション的なやつ終わったらみなさんどうしてます?
    時代ジャンプするまでひたすら戦闘稼ぐしかないですか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:56:30

    ネットみたらカンバーランド滅亡どころか、どんなお姉さん皇帝でトーマの性癖を歪めるかで年代ジャンプ工夫する層がいて笑ってしまった(踊り子でも可能みたい)

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:58:37

    戦闘回数増やしても年代ジャンプは起こらんぜ
    戦闘回数が影響するのは経過する年月の長さ

    現状できるイベントが無いっていうならまだ未進出の土地へ行けば新しいイベントが発生するぞ

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:10:02

    >>132

    カンバーランド発生が運河要塞攻略だから南からいけば可能

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:13:02

    キャラの固有装備ってどうやったら増やせるの?
    盾が勝手に増えてたからなんかやったみたいなんだけど狙って増やす方法が分からない

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:16:33

    聖騎士の盾ならホーリーオーダー男女いるから2個手に入るぞ
    あと店で売ってた気がする

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:16:33

    >>132

    フリーメイジ♀×トーマ王子はいいぞ……

    優雅な貴婦人に庇護されるショタ王子は絵面がメリーポピンズみたいで最高なんだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:17:38

    >>132

    ソフィア以外ならできるんじゃね?

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:18:00

    フリーファイター女×トーマもいいぞ

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:18:53

    年数稼ぎまくればコッペリア×トーマもいけるのか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:20:46

    >>138

    間違ってたらすまんがカンバーランドの後に武装商船問題だから海女も無理じゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:26:38

    宮廷魔術師(女)×トーマだと
    ジェラールに火遊び教えたエメラルドに次いで王族を誑かすイケないおねーさんになるな

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:26:49

    >>141

    確かに、海女の条件的に無理だな


    こんなにかわいいのに

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:27:22

    最終皇帝まできて踊り子解放されてないけど
    ひょっとしてずっと女性皇帝でやってたせいか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:31:47

    セキシュウサイ相手にソードバリア張った

    おじいちゃんかわいそうだと思った

    なので気弾でカウンターもさせずに倒すね

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:37:53

    >>144

    マーメイドの人魚イベントで駆け落ちしないと駄目

    ジェラール以降男性皇帝が即位してないなら次週でどうぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:56:04

    原作と違って世代の進み方は32年経過毎に無条件で+1か。余りが無駄になったりしないのね

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:04:23

    なんか、退魔神剣よわくね?
    もしかして冥術スキルオンリーになったりしたのだろうか
    オリジナルは斬スキルだけで余裕で中盤から2000とか出てたのになぁ
    まあそもそも固有技用の武器積む余裕無いのはそうなんだが

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:07:56

    海女の条件相変わらず沈没船なのかここさえ変えればもうちょい使おうと思えるのに

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:10:11

    踊り子加入したけどステも然ることながらアビの25%バックとか何この娘…強っ…
    どうでもいいけど踊り子にはカンバーランド王族の血が流れることになりました

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:12:14

    戦闘回数15回ぐらいだけどそれでもジェラールで鉱山後48年とんだからジェラールで南下はできなくなったのだろうか
    その後多少戦闘して調整しても年代ジャンプしてたし

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:13:27

    踊り子は手間に見合うだけの性能してるよな
    上でトーマの話出てたけど踊り子もどの皇帝と駆け落ちさせるかで個性出そう

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:14:51

    >>106

    軍師も「1番強いの陛下だし我々が囮で牽制して敵陣に放り込みますわ」とか言い出すからなあの国

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:15:27

    踊り子だのコッペリアだのアマゾネスだのちらほら聞こえてくる魅力的な存在が今のところ影も形もないんだけど
    でもせっかくの初見プレイだからあんま調べたりしたくないなぁというdilemma
    僕らはどこへゆくのだろう…

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:16:05

    地味ながらフォーファーの学校宝箱は滅ぼされないととれないので
    トーマのアビリティが取れたら次の週以降滅ぼした方が都合がいい

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:18:20

    大学の試験さぁ何回かトライすればいいとは言え
    入手機会が限られるレア泥の固有技とか平気で問題にいれてくるのどうかと思うよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:19:10

    >>155

    中身何だった?

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:19:26

    アマゾネスと言えば、セリフが「ロックブーケの手下が嗅ぎ回っているみたい」とかマイルドになってたな

    「男が来たら◯すのよ!」はダメだったか

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:25:07

    >>152

    最終皇帝「もう、戻れないんだ…」

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:25:42

    >>158

    マジかよ、恐ーっ!!


    >>159

    それやったらゲームオーバーじゃないですかヤダー!

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:40:09

    >>151

    ジェラールで鉱山飛ばなかったから出来る

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:46:51

    デカくて男前で気品があるホーリーオーダーは駆け落ちシーンが絵になる

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:52:14

    あの世界って人魚が人化するのは割と簡単そうなのに逆は難しいんだな
    人魚イベ進めてる最中あっさりと仲間入りするネレイドさん見てえっ?ってなった

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:56:04

    いうてネレイドは月光の櫛がないと陸に上がれない制約あるから仲間になる個体しか陸上は無理っぽい 櫛を量産できたらしらん

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:09:48

    >>157

    ちょうど宝箱開けたら結界石だったよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:16:56

    >>159

    二重の意味でオアイーブさん激怒不可避

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:19:11

    人魚は海水で
    ネレイドは淡水だ!

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:20:29

    >>162

    踊り子ちゃん視点だと、客の中に明らかに品があって体格も顔も良い男がいたから記憶に残ったんだろうな〜とか余計なストーリーを作ってしまう

    二人は惹かれ合う運命やったんや……

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:22:56

    >>163

    人魚に狂ってる皇帝に「これで我慢すれば?」という最低の野次が出そうになった

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:29:13

    >>167

    そんな海豚と河豚みたいな……(全然違う)

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:29:39

    クラスごとになんか全技能のレベル上がってるのとそうじゃないのがいるんだがコレどうしたらええんやろ?
    とりあえず皇帝にしてルドン送ってみたけど伸びてないし…

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:33:59

    漫画版の影響で人魚イベはフリーファイター男でやっちゃう

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:38:11

    年代ジャンプ挟まないと素養持ちでも反映されないとかかな

    何百年か前に複数人ルドン送りにしたけど
    皇帝にしたクラスは軒並み当時の皇帝の技構成に汚染されててなんか凄い

    うまく使えば強くできそう
    光術レベル低いけど無理矢理全員ソードバリアとか

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:42:27

    >>171

    適正の有無にかかわらず、そのクラスで取得した経験点は引き継ぐらしい。

    (海女の水術封印して火術覚えさせてLv上げて世代継承すると、その後の海女も上げた火Lv引き継ぐ)

    皇帝にして即謀殺だと経験点稼いだわけじゃないので引き継がれない。

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:44:37

    技や術を覚えさせるときになって始めてレベル気にするけど
    レオン→ジェラール世代でライトボール使いまくってるとなんか上がってるし
    陣形のためとはいえ、皇帝経験したクラスにもその辺のが影響するので
    術師なのに技がめちゃくちゃ充実してたりカオスなことになる

    なので新クラスは皇帝に据えた方が色々育てる手間は省けるっぽい

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:45:00

    魔法系はデフォルトで所持してる2系統と別にもう1系統、早い段階で育てとくとお得やね
    後々まで3系統使いとして運用できる

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:46:06

    水が得意なのに火を覚えてたりな

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:51:30

    >>165

    ありがとう、さすがに限定品にはしてないか

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:53:46

    適性なくても0レベル術取っておくと世代交代で伸びてて生命の水とか覚えてたりするので
    立て直しで回復使えると便利、水と天はね

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:54:14

    クロウエクステンドはその戦闘だけになったのか
    しかもこれ威力まさか冥術Lv依存?なんかパンチより遥かに弱いんやけど

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:57:18

    >>174

    なるほどありがとう、とりあえず全員に早期に全系統技術点入れさせておけば後は勝手に育つのか

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:06:32

    亜人固有装備ってもしかして1週に1個?
    まあジャンプ1回に1個じゃ強すぎか

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:07:36

    有給とってどうにかプレイ時間50時間で七英雄撃破ー
    何回かボコされたけど陣形や戦術練ったら楽になったのはやっぱり気持ちがいい
    他にも要素や追加難易度あるけど本当に良いリメイクゲーでしたわ

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:19:05

    各属性最終術ってレベル40前後あれば概ね覚える感じかねら

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:20:16

    追加要素の七英雄装備で、無月散水やロザリオインペールが使えますぜ

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:25:14

    ジャンプして飛び移ってる時にエンカで下に落とすのやめろぉ!

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:37:09

    >>185

    ○と○○の専用技はどうして…

    こん棒も装備性能アップの仕様によっては1足りなくて損した気分になる可能性があるし

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:43:33

    物理魔法の両刀型ステータスが丁度いい強さに感じられるRPGって珍しいよね
    攻め手の豊富さが強みになってるし

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:43:49

    >>186

    オリジナル版にもあったよ

    仕様です

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:50:32

    >>119

    そう考えるとほんと酷過ぎて笑う

    可視化されてすらも何で?って思うのにw

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:52:46

    >>189

    でもよぉ、オリジナル版はいつでもセーブできたから被害が全然違うんだぜ

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:54:22

    >>191

    逃がさん…お前だけは…

    で詰まなくなったから良かったじゃないか

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:55:13

    >>186

    3Dになったからちょくちょくジャンプギミック必要なダンジョンあって辛い

    まあそういうちゃんとしたマップがあるのは嬉しいんだけどさ

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:58:23

    今回逃さんお前だけはが最後の七英雄倒しても発動しないで稼ぎに戻れるんで絶対詰まなくなっててやさしい

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:06:11

    >>158

    おか…?

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:09:34

    >>188

    弱点突くのがダメージ的にも連携ゲージ的にも重要だから、使える攻撃属性多いほど有利になるよね

    デザートフォックスのような物理・術両方強化できる陣形もあるし


    物理に限定するなら大剣と槍or格闘の組み合わせがいい感じ

    大剣&槍だと天属性以外、大剣&体術だと地属性以外の魔法属性5種を汎用技で網羅できる

    (というか汎用技で水属性の技が大剣にしかない)


    忍者が大剣&体術の適正持ちかつウィークヒッター持ちでシナジーが強い

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:27:03

    陣形はインペリアルアローが全体速度バフかかる上に受け役に行動後防御があるのでかなり有能だな
    受け役にウエイトパージ付けて装備重量0にしとけばよっぽど鈍足じゃない限りほぼ先行取れるし

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:31:30
  • 199二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:32:39

    立てありー!

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:36:51

    ~帝国は更に領地を拡大し、あにまんに6つ目のスレを立てるに至った~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています