お酒って毒じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:41:03

    結構飲む方だったけどお酒辞めて2年が経ったから今だからわかる

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:42:12

    はい。毒です。
    脳が溶けます。
    少量でもです。

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:42:35

    毒でも気持ち弱めだし美味しいのでヨシ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:42:48

    毒だよ
    自己分解できる弱い毒

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:46:17

    酒の一気飲みって身体に悪いよな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:00:31

    最近健康診断で肝臓の数値が悪いって言われる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:12:43

    最近はビールじゃなくて梅酒で満足してしまう

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:13:06

    酒は百薬の長ですらね。
    週に1回は二日酔いで倒れるぐらいが適切です。
    僧侶ハイターならそうしました。

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:25:06

    >>5

    なんなら水でも一気は非推奨だよ物理的に胃に悪い

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:01:08

    酒飲みの末路知らないのか
    内臓は大事にしろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:06:36

    >>10

    大事にしてるからお酒飲むの辞めたんだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:07:33

    酒が毒とか上級の流したデマだぞ
    あいつらの集まりで酒が出ない食事なんて無いだろ
    それが答え

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:09:19

    >>12

    上級国民の集まりで出るメニュー知ってるような上級国民があにまんなんかするな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:11:27

    ワインも日本酒もビールも味は好きだが蕁麻疹が出るようになってしまった

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:11:48

    >>13

    今上級の間ではあにまんが流行ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:14:00

    >>15

    もう終わりだよこの国

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:14:50

    >>15

    なんか草

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:14:57

    上級あにまん民とかいう地獄よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:16:17

    >>12

    バイデンもトランプも酒で早死にした身内がいるから飲まないそうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:18:27

    食べ物とか食べすぎたり飲みすぎたりすると毒だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:22:18

    酒っていうか普通にアルコール自体毒
    あんだけ殺菌力強いもの大量に摂取して問題ないわけないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:24:12

    まぁ飲酒のがんリスク上昇はただの事実だしね
    ただ飲酒単体なら2~3倍程度でしかないけどタバコもやってるといきなり8倍以上になる

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:27:38

    薬も大体毒だしな
    酩酊するために飲んでるだけで酒は普通に有害だよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:28:21

    >>10

    90歳の健康体で大往生…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:30:14

    酒も毒だしファストフードも毒
    ジュースも毒

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:45:23

    >>25

    じゃあ何摂取すればいいんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:46:56

    >>26

    虚無

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:47:49
  • 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:50:22

    >>26

    真面目に水とかお茶、食べ物は普通に野菜多めに栄養バランス考えて食べる

    ジュースは砂糖とか多いし、ファーストフードも油とか盛り盛りだから偶になら良いが

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:51:31

    そんな健康志向なやつがあにまんにいるわけないだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:52:45

    >>30

    意外といるぞ健康志向って言うか筋トレまん民的な

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:33:25

    もしかして、酸素も毒か?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:35:54

    実際ゲームとか一部のファンタジーだとちょいちょい毒扱いされてるよね
    ゲームなら属性として、ファンタジーだと解毒魔法で酔い覚ましみたいな感じで

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:41:33

    まあぶっちゃけよほどの過剰摂取でもしない限りは栄養だのなんだの気にしすぎてるやつの方が気に病んで体壊すんで

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:45:12

    お菓子もジャンクフードも酒もジュースも食べ過ぎ飲み過ぎにならないように楽しめば良い。どうせ死ぬことには変わりないからな。

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:52:56

    飲み始めてから性格変わるのはガチ
    良くも悪くも細かいこと気にしない馬鹿になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:30:34

    >>32

    過剰なら毒だよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:37:31

    毒かどうかを気にするなら『食事』なんて有害な習慣を辞めて犬猫みたいに人間用の餌を作る方が合理的

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:41:37

    >>38

    最近の栄養バー的なのとかオートミールとかがまさに餌じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:01:40

    お酒飲まなくなるとお酒飲んで酔っ払ってる人が鬱陶しくなる
    あと酒臭いのが無理になる

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:05:46

    医科学の祖たる偉大な錬金術師パラケルススの言葉によれば「この世の全ては毒であり、摂取量次第で毒になるか薬になるかが決まる」から気にしすぎないで良いと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:40:55

    ぶっちゃけ呑むとしたらどこまでがボーダー?
    俺は週一くらいで缶一本呑むくらいだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:43:52

    >>42

    少なすぎて草

    それは飲んでないと変わらん

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:45:03

    薬も毒だよ都合のいい成分取り出して使ってるが

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:49:25

    医療用シロップにだってアルコールは使われてるしなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:50:43

    >>45

    消毒にもアルコール使われてるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:50:47

    匿名掲示板の陰キャって育ちはそこそこいいから飲む打つ買うはしないって思ってたけどあにまん民は微妙に底辺ぽいから違うのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:53:42

    >>47

    何言ってんだw

    ここは底辺の中の最低下層が集まるところだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:54:50

    実は料理にもアルコールは使われてるんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:19:10

    酒とたばこだったらどっちが毒?

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:22:04

    >>50

    独身でいる事

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:24:32

    アルコール依存症は本人の精神力どうこうじゃないガチの病気だからそこまでいくまでに何とかしような

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:24:37

    >>50

    普通に煙草

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:25:59

    待てよ
    百薬の長だぞ
    麻薬とか毒薬とかの長でもあるかもしれんが

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:27:26

    アルコール依存症になったら治療しても一生酒口に出来ない人生だからな
    料理にちょっと混じってる程度でもアウト

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:35:47

    >>55

    え、そうなの?なんで?

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:45:56
  • 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:47:31

    人によって許容量が全く違うから〇〇はこの食生活で長生きした、なんてのも無駄な話だけどな
    統計的に健康に良い食生活は大体出てるし、その上でどう過ごすかは自己責任

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:19:26

    >>44

    都合の良い成分を都合の良い量で、だな細かく言うと

    過剰摂取して平気な物質は無い

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:20:10

    許容量は体質によるけど何であれ摂取しすぎると身体に悪い
    ほろ酔い一缶で飲んで1時間経たないうちに頭痛と動悸がし始めて半日続くアルコール分解クソ雑魚個体なので自分はノンアル以外ほぼ飲めないが

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:20:43

    >>59

    水でも飲みすぎたら死ぬしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています