- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:42:21
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:44:10
1番不安要素ないのがエバヤンというね
次点で勝ちきれないシエラレオーネ
フィアースネスはハマれば強いがハマるかは不明
シティオブトロイはジャスティファイを信じるしかない - 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:46:22
シエラは横に寄っていくクセは解消出来たんやろか
- 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:46:24
エバヤンはスタートで死ぬ可能性もあるから…
- 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:47:42
従兄弟対決2回目か
今度はトラブルが起きないといいわね - 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:48:08
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:48:42
シティオブトロイ→母父の血が騒がないことをお祈り
フィアースネス→内枠で揉まれないことをお祈り
フォーエバーヤング→出遅れないことをお祈り
シエラレオーネ→届くことをお祈り - 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:01
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:49:30
今の戦績で鞍上に不安とか言われるのは流石に…。
なんなら乗り替わるほうが余計に不安だわ - 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:51:20
フィアースネスは以前の様な派手な勝ち方はしなくなってるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:00:20
2行目はそうだけど鞍上が不安ってのは他の外国人ジョッキーと比べて相対的にってことでないの
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:01:14
スレ画のシエラレオーネ、目がキュルキュルで可愛い
セニョールみたいにサウジで覚醒しそう - 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:05:31
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:24:29
- 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:28:23
フィアースネスは以前と違って器用さが大幅に増したかわりに圧勝はしなくなった
多頭数でガッツリ砂を被るとどうなのかはまだ分からないが - 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:30:31
いうても後ろからは後ろからでレースするのはキツいし、そもそもアメリカなんてバカみたいなハイペースが当たり前なんだからあれで有利だったとは思わんな、出遅れてたし展開有利はあんまりないでしょ
まあスタートが不安っていうなら分かるけど
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:31:57
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:32:40
無理に逃げなくても番手で競馬できるようになったんだっけ?砂被りはまだできるだけ避けるようにしてるとか聞いたけど
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:32:41
ゆーてスタート直後に大きい不利うけてコーナー前からスパートかけ始めてるなら流れた影響の恩恵そんな受けてないやろ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:32:42
と言うかなんで今年のケンタッキーダービーは逃げ先行勢がああも沈んだんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:33:42
- 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:35:01
まあエバヤンがどれだけ強くても仮にもBCの舞台で絶対なんて事はないし、依然好走でも凄いレースなのは間違い無いけどケンタッキーダービーで展開有利はちょっと疑問、寧ろ後ろから過ぎて届かない流れだったでしょアレ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:37:15
こういうときは騎手で選べ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:38:46
「展開が有利だった(向いた)」って物言い=貶し意見やネガティブ意見って刷り込まれてる人が多いんだなと思う流れ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:40:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:41:23
- 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:41:50
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:42:58
ぶっちゃけ前後方イーブンの展開だったと思うんすけどね
- 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:43:05
エバヤン以外にも言えることだけど古馬とは初対決だからそこはマジの未知数
しかも国内の古馬じゃなくて海外の古馬と初対決だから本当に分からない - 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:44:13
単に言うほど展開有利だったか?って話されてるだけじゃね
- 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:44:23
ベルモントステークス勝ったドーノックもケンタッキーダービーだと中団だったな
プリークネスステークス勝ち馬のシーズザグレイに至ってはそもそも出走してない - 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:47:35
- 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:48:31
トロイはもう来たらごめんなさい枠だろ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:48:45
- 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:50:59
走れる要素
血統(父が米国3冠馬)
走れなさそうな要素
血統(母父Galileo) - 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:51:09
去年カワーダですらアガって焦って大失敗した大舞台がBCクラシックだから
りゅーせーがパニくらないか心配するのはまあ分かる
とはいえこれだけ一緒に世界各国飛び回ってきた騎手を降ろす方が俺は不安だな - 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:51:33
古馬のつよさもイマイチよく分からないんだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:51:42
全てがトップクラスなのにそれが全て芝での話だからわからなくなるのギャグ過ぎる
- 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:51:53
- 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:52:15
まぁ慣れてる現地騎手に劣るのはしょうがない、実際そうだろうし
- 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:52:24
ケンタッキーで展開向いたかどうかはともかくデルマーで同じように後ろからになったら不安ってのはあるよなエバヤン
- 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:59:24
まず3歳BCクラシック制覇がくっそハードル高いと言う
- 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:00:50
アメリカの騎手をフォーエバーヤングに乗せてみたらどうなるかはちょっと興味はある
- 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:01:12
英愛の芝でしか走ってないから遠征すら初めてという
- 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:03:31
プログノーシスのスタートを直した職人をエバヤンに紹介してくれ
- 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:05:14
エバヤンのゲートは改善された上でこれというね
- 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:06:25
ガリレオ「おいハットマン。おい。」
- 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:06:58
デビュー前は今よりもっと酷かったって言うからな
JDCの躓きスタートが現状一番マシだった - 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:11:54
フィアースネスは不安視されてるけど枠次第ではなんだかんだで3歳馬の中だと一番信頼出来る気もするな
最内入れられて終わりだ…ってなる可能性もあるけども… - 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:40:41
古馬も正直勝ち切れないけど2着には来続けてるウシュバテソーロと前走圧勝のハイランドフォールズ以外パッとしないしなぁ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:45:53
トロイは欧州での公開調教の時もオールウェザー走って問題無いとか言ってたの滅茶苦茶気になるんだよな…
ダートの1番の問題点って芝より激しいキックバックだと思うんだが - 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:47:27
- 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:03:42
フィアースネスは未知数のトロイ除くと能力はトップだろうけど他2頭よりネガ要素も大きいんよな
この4頭はポジ要素に比例してネガ要素も大きくなってる印象 - 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:44:00
- 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:10:47
- 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:11:43
なるほど
- 57二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:40:19
ネクストさんが普通に中距離でも強い可能性
一応2200までなら実績あるし - 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:43:07
うーん…The・ダートステイヤーって感じだな
- 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:55:22
まあ米国ダートの多頭立てとか荒れやすいイメージあるし上人気の3歳馬全員吹っ飛んでもおかしくはないからな
- 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:03:38
去年も2,3着荒れたからなあ
まあ主役不在の混戦模様だったのもあるだろうけど