- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:15:41
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:19:23
どんなふうに変わるんだっけ?
詳しいこと忘れちまった - 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:19:58
- 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:21:36
ユーザーが投稿した画像をAI学習に使うことに許可したものと見なすよ〜みたいな内容じゃなかったっけ
これソシャゲのスクショとかも適用されるんかな - 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:21:55
そもそも規約が事細かになっただけでそんな変わってない定期
11月もそれで騒ぐならちゃっちゃと移行してくれ - 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:22:13
- 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:22:15
AI絡みの記載がされるんだっけ?
青空垢は作ったけどフォロワーの人たちも大して動いてないし結局Xにいると思う - 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:22:31
自分はAIとかどうでもいいから今まで通りTwitterに投稿するかな
相互は移行しようとしてる人もちらほらいる - 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:23:02
もうそのブーム終わったよ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:23:47
- 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:25:02
移行するする言ってた奴もみんなダブチの絵描いてんだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:25:55
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:26:46
もうええて…AIみたいに学習してくれ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:26:58
わざわざ絵描き追うためにX完全に辞めるなんてことはないかなあ
結局のところ下らねー大喜利とか見るのが好きでその合間にいい絵来たらいいねなりブクマしてるのが現状なので - 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:27:07
スレ本文に疑問がある
ブルースカイは規約が厳しくて絵描きの間ではあんまり移住候補になって無いと思うんだけど本当の話? - 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:27:23
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:28:06
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:28:24
1年前からすでに告知明記してたらしいね…
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:29:05
AI関連のあれこれならブルスカとかのX以外のとこだってAI利用禁止ですとは書いてないんじゃなかったっけ
まぁ書いてあったとしてもネットに上げた時点で学習には使えるから意味ないと思うけど - 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:29:14
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:30:23
- 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:30:51
そもそもGoogleにかかる時点でまず補足されて学習されてると思った方がいい
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:31:02
自分は絵師ではないからジャンルの動向に合わせるよ
正直時期も悪い
年末イベント出る人は今原稿中だし避難用アカ作るくらいしかせんでしょう - 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:31:19
- 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:31:39
公式が移行してくれないっていうけど水着の露出程度でもBANされる可能性があるしなかなか移行できないんじゃね
毎回センシティブ設定つけるわけにもいかんし - 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:31:42
- 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:32:27
- 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:33:16
始まったよこれ
毎回AIがどうのこうのになるスレ - 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:33:42
- 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:33:44
移住反対って何だよw
顔色伺ってないで勝手にいけよ - 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:33:53
- 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:34:04
- 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:34:26
釣られ過ぎだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:34:45
正直企業とか行政関係とかが移住しない限りメインはTwitterだなあ
創作だけじゃなくてそういうお知らせ情報も見たいからね - 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:34:50
自分はツイッターにも載せてこうと思ってる こっちに載せてあっちには載せてないみたいなの混乱しそうだし別SNSから転載するなりすまし対策にもなりそうだし
- 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:35:04
自分の画風再現したやつを作られたら嫌だなーとは思う
弱者絵描きだからされないとは思うけど… - 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:35:05
勝手に身内か仲間だと思ってたんじゃないかね
- 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:35:12
前件でBlueSkyにアカウント作った人は多数派だったけど、実際に移行するって言ってた人は少数だった記憶
大半は様子見かあくまで避難用…みたいなかんじ 人によっては絵消すってのもいた - 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:35:41
15日から、っていうけど15日から変わることは既に明らかになってる時点で15日まで粘る必要は何もないんだよね
今いる人達は15日過ぎても残るだろうし逆に嫌な人はとっくに出てっていると考えられる - 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:35:55
毎回同じことで移住だなんだの騒いでて鬱陶しいからだよ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:36:47
- 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:37:03
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:37:30
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:37:30
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:37:33
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:37:57
毎回ここはダメだから移住したほうがいいよ!みんなも移住しようよ!みたいに呼びかけるのも同じこと言えるよね
一人で移住しとけよ - 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:38:22
レスバと暴れてるレスは消していいと思うよスレ主
爆破されるし - 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:38:38
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:38:49
- 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:39:03
SNSの需要が分散すること自体は割と悪くないんじゃないかと思ってる
- 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:39:06
ほんとに移住する人はサクッと垢作って移住します〇日に垢消ししますでさっさと移る
ぐだぐだしてる人は併用した後なんやかんやで戻ってくるイメージ - 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:39:24
フォロワーの流れに乗ればいいのに「移行する人もいるみたいだけどどうする?」スレ結構立つよな
自分とSNSで繋がってるわけでもない匿名掲示板で聞いてもなんか意味あんのかな?って思うけど
普通に自分のタイムライン構築してる人達が移動するしないで判断しちゃだめなのか? - 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:39:32
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:40:04
絵も描く趣味の集まり(絵が主体ではない)あたりがわやっとしてるな
あくまで交流中心、絵を売ってるわけではないから学習に対する意識もそこまで…な人はつながりのために残ってるし
絵を描く人は移住したいけどフォロワーのほとんどが動かないし…みたいな感じ - 55二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:40:14
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:40:28
このレスは削除されています
- 57124/10/28(月) 11:40:35
いろんな意見見たいからだからだけレスは残しておきたいんだけど、脱線してほぼ1対1のレスバ見たいになってたものは消すね
- 58二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:40:44
- 59二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:40:53
自分の性癖的にXってかツイッターではもう無理で数年前から絵師の移住とBANが続き自分も移住済みの我
高見の見物 - 60二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:41:50
- 61二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:42:13
- 62二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:42:37
- 63二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:44:23
匿名掲示板並みに雑な引用するアホが増えたので移住しました
- 64二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:45:23
ブルスカ、人が少ない、発言が少ないってのもあるかもだけど陰謀論だのデマだのお気持ちNoteだの、見てて「うーん」って思うものが流れずに、かわいいイラストがちょいちょい流れて快適ではある。
イラストレーター的にはミスキーもおススメらしいんで気になってるんだけど、使ってる人おったら所感教えてクレメンス。 - 65二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:45:39
- 66二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:46:09
絵師と呼ばれる人たちが一斉にどこかオタク用SNSに飛び立てばXには愚痴アカとか政治アカとか議論が好物な人らが中心に残るだろうし
それこそイーロンの意向にも沿って逆にスッキリしていいと思うのだけどなかなか難しいな - 67二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:46:24
横だけど性癖強めでもOKならミスキーだと思うよ
- 68二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:47:10
ワイ絵描き、しばらく静観
ぶっちゃけ既にアップした分のイラストなんて既にAIに使われてると思っているしネット上にアップする以上防ぎようがないことだからどこでやっても同じ気がする
Xの規約を曲解して「俺は正当な権利を得てお前の絵をAIに使ってやったぜ?どんな気分だ?」って言うような頭おかしい奴がいっぱい増えたら辞めるかも - 69二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:47:21
- 70二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:47:54
- 71二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:48:20
相互の人間関係疲れた絵描きからすると、別の場所で既知の繋がり作ると面倒くさくなりそうだからブルスカ垢作ってないな…(一敗)
- 72二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:48:30
日本人が多いからってのが理由カモ
- 73二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:48:32
misskeyは自分の好きな物だけ選別してTL作るのが容易
不要な物が表示されるリスクは少ないね - 74二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:49:14
自分とこは頭身高めのエロで埋まってるから環境じゃない?
- 75二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:49:30
ミスキーは良さげだけどUIがよく分からん
慣れれば良いだけだろうけどリプライとか見たり返したりってのやり辛い - 76二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:49:51
Misskeyは場所にもよるけど身内ノリ強いから合わない人は合わない感覚 空気は悪くないんだが
あとシンプルに使いにくい… - 77二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:50:18
AIはどちらかといえば肯定派でイラストは見るけど絵師はどうでもいいのでそのまま残るよ
情勢が変わって移動したくなったらするかもね - 78二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:50:42
みすきーは慣れると色々できて楽しい
1番の強みは鯖が日本製だから海外圧力による凍結がないのと、運営が日本人だから日本語で問い合わせできて返事が来るし対応してくれる
海外鯖のもあるけどね - 79二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:51:20
- 80二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:52:46
misskeyはUIある程度自分で弄らないと使いにくいって人は多いんじゃないかな
その分自由度高めだけどそういうのがめんどい人にはキツいかも - 81二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:00:34
現実はツイッターで負けた人の避難所なんよな 差別でBANされた連中が特にそう
空気がしたらば避難所板なんよ 分散型SNSとしてはこの上なく正しいが複雑な気分 そもそも分散型なのに大して分散してないし
移行・避難垢中心にフォローしてるが絵と愚痴しか見えんからきついわ
とはいえ一時期割とあった「絵師は絵以外TLに流してくんな」派にはかなり使いやすいと思う フィードも便利だし
- 82二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:03:51
というかSNSを重たい物として受け止め過ぎなんじゃないかって人が
ここにもツイッターにも多いのがね
好きにしたらええがな - 83二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:04:49
まあ、人によっては10年間同じアカウント使ってるとか言う人もいるし
そういう人にとってはインフラなんだろうさ - 84二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:06:37
誰しも承認欲求があっていいねが欲しいんだよ
で、どうせなら沢山人目につくところでやりたいじゃん
自分じゃ呟かず絵描きの絵を見るのが目的でやってる人ならより絵描きの多いSNSを見るだろうし好きな絵描きがいるなら移住先が気になるもの
あっちこっち色んなSNSに散らばるといちいち開いて見るの面倒だしな
- 85二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:08:51
- 86二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:08:54
どうやって選別してる?無課金だとリストやクリップの制限きつすぎるせいで
ホームTLしかまともにみれんのよ
多窓しづらいしページ表示ボタン周りでバグるしブルスカと違って外部クライアントも便利なのがないしで
いい方法ないものか
- 87二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:10:52
ミスキーはトレンド欄すら消せるのが良い……
完全に自分のフォロワーだけ表示できる - 88二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:22:45
onacoってどうなの?
利用者いる? - 89二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:23:29
- 90二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:25:58
- 91二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:31:08
あっちこっち投稿するのが手間だからかな…
- 92二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:32:46
今だとクロスフォリオに投稿するのが多いんじゃないか?
- 93二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:32:51
移行する気がないし移行が云々言いながらずっとXに残ってるフォロワーを順次整理してる
- 94二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:35:50
目的意識の差やな
絵を投稿したいのか、呟くついでに絵を挙げてるだけなのか - 95二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:40:23
自分は絵さえ描ければいいから相互が別の所行こうがXにいるわ 別の場所に行くメリットが無い
今のフォロワーがいなくなっても別の新しい人がフォロワーになるっしょ - 96二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:42:59
Xとブルスカの両方に絵上げるだけかな
ブルスカのいいね数がX超えてくれない限りはXにも上げ続ける - 97二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:47:29
イーロンは嫌いだけどSNSは人が少ないことが何よりもでかいデメリットだと思ってるからまあツイッターだな
- 98二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:49:01
公式垢がXにあるから移行はない
あと学習されて困る技量もない
何なら汚染するまであり得るお絵描きマンなので
俺の性壁についてこれるか - 99二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:56:50
AI関係なく随分前にXから消えたイラストレーターさん結構いるから
半分半分くらいで使う感じだな - 100二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:02:03
- 101二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:03:36
10年早く絵師デビューしてればこんな事には
- 102二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:04:22
- 103二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:06:31
- 104二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:10:28
- 105二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:13:14
AIがどうこうでXから避難所作ってるような絵師だと今はpixivも閉めようかと言うとこだと思う
非公開やアカ削除が増えると思うよ
年末にイベント控えてる人はイベント終わってから整理なのかもしれんが
ついでみたいにpixivがAIに食い荒らされ放題なの回ってきてるし - 106二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:21:39
ブルスカ、ブロック透明と聞いてClearSky.app試したけど驚くほどブロックされてて吐き気したわ、知らん奴ばっかだけど
正直ツイッター今の環境でもブロックを悟れるタイミングが多すぎるし、ツイート引用が無効になるからブロック逃亡が第三者から露骨にバレるしで欠陥機能だから無いぐらいでいい
そもそもリプライ荒らされなければノーダメだし
- 107二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:22:41
ポイピクとか別サイトに上げてTwitterのアカウントは残すかも
- 108二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:55:44
抜け忍は始末しなくてはいけないから…
- 109二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:10:29
- 110二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:13:30
というかどこもここも完全に信用できるサービスなんてないんだから複数に分散させるのが一番いいんじゃないかな
- 111二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:15:39
ゲームメーカーとかの公式垢が移住し出したら考えるわ
- 112二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:17:28
なんか前にもxがやばい!移住!って騒がれたけど結局ほとんどそのままだったし今回も騒ぐだけ騒いで行動は何も起こさないパターンじゃねって思ってしまっている
- 113二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:19:26
SNSって人いっぱい居てなんぼだから自分の周りやら見たい垢全部移るとかでもなけりゃ意味ないのよ
- 114二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:20:33
ほぼROM専で親しい人はそもそもSNSじゃなくてリアルで繋がってる身としては絵師や公式が移住してくれない限りXにいるしかない
- 115二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:20:47
クロスフォリオを自分のサイト替わりに絵倉庫にしてミスキーとXに同時連携投稿してる人もいるしな
- 116二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:21:19
企業垢とニュース系しかフォローしてない俺高みの見物
- 117二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:21:33
人多すぎて色々問題頻発して他所に移ったケースもあるから
SNSやってる人=たくさんの人に見られたい人ってだけでも無い - 118二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:24:05
- 119二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:35:53
- 120二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:11:54
隠遁前提のジャンルの人とか人は少ない方がいいだろうしな
- 121二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:51:25
公式アカウントは移民なんかしないだろうからXを捨てるなんて無理だな
絵描きだけ見たい人なら関係ないんだろうけど - 122二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:53:28
ロリショタはもうミスキー以外だとアングラサイトにでも行かなきゃ無理になったな
- 123二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:55:30
無断学習禁止だから学習出来ない
- 124二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:00:22
AI憎しなのは勝手だけど被害者意識拗らせすぎ
- 125二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:12:28
自分はAIがどうだろうと移住して一からやり直す方がよっぽど苦行だから移住しないよ
- 126二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:23:28
- 127二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:41:52
pixivは普通に嫌いだけどpixiv以外があまりに過疎なんだよな
絵師いないから閲覧者も集まらない
閲覧者がいないから絵師もメイン使い出来ないみたいな - 128二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:52:37
使ってれば増えるとしても何度も検索数0をみたくないんだよね
そして使わなくなる
あっ今さてはpixivでも検索数0なことが多いなって思ったろ - 129二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:27:03
もうずっと前からTwitterに絵載せてねーよ
- 130二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:33:59
絵師以外の界隈では全然移住に興味持たれてないのがね
- 131二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:39:55
Xが投稿した画像を生成AIの学習に使います、なんだったら販売もしますっていってる!と盛り上がってんだけど
まだ企業が「やります」って言ってるのは良心的では?
Blueskyは「AI規制しません」だから野放しってことでしょ
悪意を持った個人が学習させる可能性があるんだし危険度で言ったらそんな変わらん気がする(AI学習使われたくない人にとって)
無断転載されたらどうするっていうけどそれはAI関係なくアウトだしなぁ - 132二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:51:23
絵師の味方面して「生成AIから絵を守ります!」「生成AI禁止します!」って言ってるサービスのいったいどれくらいが本当に言ってることを実現できるのか知りたい
本当に実現できるならその技術で世界中の困ってる絵師救ってあげて欲しいわ - 133二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:53:20
クロスフォリオか支部に上げたやつを引用してワンクッションするぐらい。
直接は載せない - 134二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:56:46
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:12:57
クロスフォリオみたいにサイトがAI締め出ししてるサイト使うのは理解できる
X批判とブルスカMisskey移住をひたすらに説いてるアカウントはヒスってるだけにしか見えない - 136二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:58:22
そもそもイーロンは何の為にこの規制したんだっけ?
シンプルに絵師への嫌がらせでは無いんでしょ? - 137二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:59:54
- 138二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:05:15
AI反対絵師がChatGPT使ってたりするし
なんだかなぁという気持ちはある
どちらにせよ絵に何らかのウォーターマークいれたりするのはAI関係なくやっておいたほうが良いことだし
それはXでもブルスカでも変わらんのじゃない? - 139二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:17:44
こういうのって著作権とか公式のイラストとかの関係は大丈夫なの?そういうの関係無い絵師だけを狙う感じか
- 140二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:02:26
- 141二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:30:00
ブルスカにせよミスキーにせよここで絵師憎し系のAIスレや移住叩きスレをアホの一つ覚えみたいに頻繁に立ててるような手合いやそういうのと関わり深そうな界隈の連中ほとんどおらんのが一つの答えでしょ
ゲスの勘繰りでしかないけど徒党組んで嫌がらせできる環境死守したがってるだけなんじゃね - 142二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:35:59
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:17:52
調べた上で移住か残留か決めるのはいいけどろくに規約読まずにお前どうする?みたいなリプする奴未だにおる
赤信号皆で渡れば怖くないじゃないんだからそういうのは勝手に行ってろと思う - 144二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:38:58
でも正直大規模な移行があったとしてもサーバーがどうなるかわかんないからなぁ
今でさえサーバーダウンしてたりしてるんだからみんな移行したらサーバーきついんじゃないかと思う - 145二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:38:14
- 146二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:23:04
絵師とかイラストレーターも難儀だろうね
頑張って作品描いてもAIで簡単にパクられるんだし
でも企業の公式アカウントがまだTwitterにいる限りは仕事関係もあるだろうし移動も難しいよな - 147二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:24:26
勘違いかもだが、イーロンにとってAI使わない絵師は思ったより気に食わない存在かもな
ここまでする辺り - 148二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:39:52
狙い撃ちはやめてほしいけど普通に学習する分にはどうぞご自由にのスタンスだからX在留だな
- 149二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 06:50:57
絵師の人にとっては一大事なんだろうけど
フォローしてる人みんなが行くんならアレだけど正直何人かがいなくなってもわかんないよね
SNS増やすのもめんどくさいし - 150二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:09:56
マジで煽り方ワンパなんだな…
- 151二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:17:45
もう人格攻撃に移ったからこの話は終わりや
- 152二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:19:51
勘違いしてるバカいるけどTwitterってイラスト投稿サイトじゃねえからな
絵師の都合なんか知るかよ - 153二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:28:22
イーロン・マスクは絵師アンチとかいくらなんでも自意識過剰すぎる
- 154二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:41:30
ミスキーでのジャンル別みたいなところ行くと合う人にはめちゃくちゃ合って旧Twitter以上に楽しめると思うけど合わないとマジで内輪感が気になる
ローカルのTLで一部コアメンバーが常に大喜利チャットやってるみたいになってるわ