- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:26:43
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:28:57
昔の技術だとあんまり長い槍は作れなかったから薙刀の方が強かったんじゃないんスか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:30:40
あんまく詳しくないけど矛が先にあってそこから槍と薙刀に別れとかだった伝タフ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:30:59
- 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:31:27
俺を騙したのかっ!
- 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:31:47
- 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:32:28
昔は一騎打ちが主流だったからやん…
槍は槍衾を組むために進化していくから本格的に流行るのは集団戦が主体になってからなんだよね - 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:32:31
一瞬ワシを感心させかけたキミに1万ドル分の弾丸を与えるッ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:32:49
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:34:04
古代は冶金技術がしょぼくて鎧がチンカスだったから盾持った方が良かったらしいのん
でも片手で盾持つと両手で持つ槍は使いにくいから流行らなかったらしいんだよね - 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:34:27
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:37:48
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:39:31
槍で一度刺すと手放すか立ち止まって引っこ抜くしかないけど薙刀なら撫で斬りにして抜けていけるからじゃないスか
- 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:42:41
おそらく文を4行以上読む習慣が必要だと思われるが……
- 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:43:24
というか薙刀でも突こうと思えば突けるしわざわざ槍に移行する程の旨みが当時には無かったのだと思われる
- 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:50:53
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:53:25
室町中期くらいまで騎馬戦がメインで足軽の密集陣形は流行らなかったし振り回して使う薙刀の方が使いやすかったと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:59:17
騎馬がメインの戦いで弓も強くて山地も多いから槍使ってたらヒャハハアイツラノロマでメチャクチャ弱いでェされたんじゃないスか?薙刀は少数で騎馬の足切れるしタイイチわりと強いんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:01:19
刺突よりも薙ぎ払う方が攻撃範囲は広いから開けた場所で味方が密集してない頃の戦だと薙刀の方が使い勝手が良かったのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:10:15
太刀とかもそうだけどあの頃の武器って馬に乗りながら運用すること前提の武器な気がするのん
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:16:45
槍も大身槍とかなら薙刀みたいに薙ぎ払うことも可能だけど普通の槍と比べて数倍以上重くなるからホンダムみたいな豪傑でもないと使いこなせないのん
- 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:18:49
日本でも槍と言うか矛はほとんどの時期でメジャーじゃないスか?
平安時代末期辺りに薙刀に取って代わられたけどそれまでは矛が多いんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:23:58
薙刀はそこそこの筋力でも構造上直感的に十分な殺傷力出せるお手軽斬撃武器
後世に女性の護身具扱いされたのは伊達じゃない
槍は刺突もあるけど人を殺すだけなら振り回したり振り下ろすだけで重量で殺せる
広義の斬撃武器でもあるから実質薙刀の上位バージョンなんだ
まあ戦国時代でも刺突武器ではあるのに振り回してばかりで恥ずいのん…って認識はあるんやがなブヘヘ
槍はリーチの有利はあるけどパワーいるし実質棒だから習熟には時間がかかる
とはいえ雑魚に持たせても垂直に構えさせる→前に倒させるの単純な繰り返しだけでいいから戦力にはなる
薙刀はリーチは不利だし雑魚に持たせると味方切って邪魔
武術に時間捧げられる男性or雑魚を数揃えてるなら槍がいいんだ
まあ武士の専業化も進んだり足軽みたいな雑魚を臨時で集めるのが主流の時代には槍があってるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:25:33
- 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:25:51
日本刀は美術品とか重宝されるのに
ほとんど売れないし数も少ない槍と薙刀…悲しい - 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:26:52
薙刀は薙刀直しや薙刀直し作りが流行っただけまだマシだと思われる
- 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:29:02
うーんぶっちゃけ槍の下位互換だし仕方ない本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:36:13
殺したいだけなら矛不要ッ
この槍や薙刀をふりまわす力があればいいっ
弓=神…なら近接の不足を補うのに特化してる薙刀は魅力的なんや
弓=まあ神… で他にメインとするなら同じ長さでも扱いやすい槍の方がいいんや
矛の需要ないよ(笑) - 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:53:15
矛…お前には技術が進歩してない時代ならそこそこ需要があった…ただそれだけだ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:57:16
忘れ去られた長巻に悲しき過去
- 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:59:41
ちなみに槍があんまり使われてなかった自体俺が考えたデタラメらしいよ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:59:50
槍はですねえ…
ちょっと待ってください宮沢さん 槍はフィクションの槍使いのように突いて使うのではなく 柄で相手を叩くのが主流だったなんていうんじゃないでしょうね - 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:01:39
- 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:05:59
- 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:06:45
槍が苦手だったら長巻を使えと猿殿下からお墨付きを頂いている
- 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:09:12
- 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:22:59
しかし…平安後期から室町中期まで槍よりも薙刀がメインウェポンだったのは事実なのです
- 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:20:00
むしろなぜ平安に薙刀が流行ったのかを考えた方が早いのかもしれないね