- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:52:29
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:53:33
動画見ながら延々と足踏み
- 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:54:37
まずはストレッチして関節を柔らかくする
タンパク質をとる
これやな - 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:55:18
普段運動しない奴が1人でやろうとしても絶対続かないぞ
大人しくジムに行ってトレーナーの指示に従え - 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:56:35
- 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:56:41
どの程度か分からんけど一日20時間くらい寝てた時期あるけど、走れなくなるね
走ろうとかそういう気力がわかなくなって回復には年単位の時間がかかった
体もすごく硬くなってたりするのでストレッチも大事 - 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:58:11
とりあえずラジオ体操?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:58:50
ストレッチとラジオ体操って同じ?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:00:44
一畳あるならエアロバイクがおすすめ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:04:27
ジム行って続くならそれでもいいと思うけど毎日10分でも20分でも継続する習慣つけた方がいいと思う
体力落ちると本当に体動かそうって気持ちがわかなくなるから
あとは軽い運動を長々やるより、今の自分にとって強度高めの運動を短時間やる方がやる気出しやすいと思う
腕立てが3回しかできないとかなら毎日3回は絶対やるとかそういう感じで - 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:04:45
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:10:05
軽めのストレッチの後にラジオ体操がいいよ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:10:53
一応ラジオ体操は動的ストレッチなので運動前、静的ストレッチは運動後のクールダウンにやれとはいわれてるが
正直そんなこと気にする次元なんかって気がする - 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:26:45
まず5分間歩くのも疲れるってレベルだしね
尿をペットボトルに溜める - 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:31:52
まずはストレッチ
朝晩3分ずつからでいいからやる習慣つけようか
あと椅子から立ち上がったり座ったりした時に、ついでに膝の屈伸
自重載せるのきついうちは重さはかけないで曲げ伸ばしから - 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:37:02
屋外になっちゃうけど、散歩とかでもいいと思う。階段とかも使うと平地だけより体力もつくんじゃないかな。慣れてきたらダッシュに切り替えるのもありかと
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:43:09
階段登るだけでアウトならラジオ体操で体力尽きると思う
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:43:51
スクワットしとけ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:44:38
ダンベルスクワットやろうぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:46:15
可変ダンベル買って数分でも筋トレすると調子よくなったわ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:01:44
こういうのから始めたらいいと思う
— 2024年11月20日
- 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:04:33
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:05:30
『プリズナートレーニング』いいぞ
独房で一人でできる、器具不要な運動が満載だから - 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:06:44
1にそれは過酷すぎるので5-10位からの方がいいんじゃないか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:08:24
回数は限界が来るまでやればそれでいいよね人によるし
- 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:08:42
腹筋ローラーはどう?
あとはベタだけどYoutube動画の筋トレ系。
習慣こそが人を作る - 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:11:40
- 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:13:18
毎日コンビニかスーパーに買い物に行く
まずはそのあたりで良いのでは - 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:13:46
回数を決めないでやるのは段々やる気なくなってくるから、明確に回数を決めて慣れてきたら回数を増やすの方がいいと思う。完全に個人の意見だけど、目標決めてそれを達成していった方がモチベーションが上がって続きやすい
- 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:14:49
正直、下には下がいるというか、本当に腕がまともにあがらないとか腕立てが全くできないという人いるから、どこまでレベル下げればいいかは詳細わからんと何もいえん
- 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:22:13
運動あまりしないならステッパーがちょうどいいかもしれない
場所も取らないし基礎体力つけるのにいいと思うよ - 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:26:46
近くにぷーるとかないか
- 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:30:47
ストレッチしたよ!
スクワットは出来たけど腕立て伏せと腹筋は1回もできなかった - 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:33:52
一回も出来ないなら負荷を減らすんだ
膝ついた腕立てとか壁腕立てとか
目的は回数をやった感を味わうことじゃなく自分に合わせた体力つけることなんだから - 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:35:24
- 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:37:51
家から出かける習慣つけるのが1番手っ取り早いと思う
経験として
まずはランニングとかじゃなく散歩から始めてもいいんじゃないかな
部屋の中だけでできる運動は限られてるから - 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:39:04
踏み台昇降も結構いいぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:40:52
腹筋できないならプランクかな
腕立ては上に出てるけど、膝付けてやるか立って壁立てでやるか - 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:41:16
市民プール近くにあるなら使いなはれ
- 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:42:21
足腰の鍛錬は重点的にやったほうがええぞ
まずはスクワット10回や - 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:46:21
散歩は夏だと暑いし雨雪だとやる気なくならんか
運動強度も低いので腕立て腹筋できないならある程度筋力取り戻した方がいいと思うけど - 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:53:00
階段のぼりきれなくてっていうからまず筋トレより体力づくりのほうがいいかなと思ったんだ
散歩はまあ天気が悪くないできる時におすすめだったけど確かにこれからの季節はちょっと外出るのつらい時が多いかな
寒くなってきてるし
- 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:54:21
- 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:54:30
他人事とは思えないスレだ
着けてるだけで振動とかして簡単に筋肉つく器具とかないかなぁ - 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:55:40
- 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 20:57:39
部屋の中でやるには問題があるけどラジオ体操って全身全霊でやれば一日に必要な運動量確保できるらしいね
- 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:43:36
騒音問題ないなら動画見ながら踏み台昇降
外出ても良いならウォーキング(速歩)
ゆくゆくは5分とか10分とか目指したいが挫折するのが一番無意味なのでとりあえず十回とか10メートルからでもとにかくやる - 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:58:09
あるきまわる、ラジオ体操をする、部屋を片づける、とかでメッツをかせぎ、体力が戻ってきたらジム通うとよい。
あと米をたくさん食べるとか? - 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 22:27:20
中古で買ってリングフィットやろうぜ!
飽きっぽい人間だけど一ヶ月続いてる - 50二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:46:32
失礼ながら大分体力ない方みたいだからまずは家の周囲の散歩からとかでもいいと思うよ
音楽聴くのが好きなら聴きながら歩いてると割とすぐ10分20分くらいは歩けるのでオススメ - 51二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:52:32
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:14:42
ラジオ体操で心拍数170付近まで行くことあるんだ…
- 53二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:55:23
トイレに行くたびスクワットするってのどこかで見かけて結構継続してやれてるわ
何かするついでにひと手間足すっていうのが継続しやすい